NTT docomo IMEI垂れ流し問題(20日午前6時~)

2011年10月19日、docomoのスマートフォンにプリインストールのメディアプレーヤーがHTTPヘッダでIMEIタレ流しという困った仕様になっていることが判明した件についてまとめました。(20日午前6時~の分) 音楽・動画 | サービス・機能 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/music_movie/index.html (10月20日頃に更新され、通常のHTTP通信では送らず、PlayReady®のライセンス取得の際にだけ送り、ユーザの許諾もその都度得ると訂正。) 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 37 次へ
ts_hitorigoto @ts_hitorigoto

<>IMEI付与>許可得てるような言いぐさだな [10/20 09:11]

2011-10-20 09:13:38
にーまる。 @typex20

@cooseezzz @a4lg @dara_j_ ドコモの加入者数は4000万以上あるので、IMEIと紐付けて行動を収集されて分析されたりすると影響は少なくないような気がします。。

2011-10-20 09:14:17
Masato Shimizu @m_shimz

@mobop IMEI書き換えが簡単とか?(笑)

2011-10-20 09:14:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@sakichan ええそうですね。各自で可能なアクションを。私もやります。

2011-10-20 09:19:09
アニメ大好きハゲおじさん @Crimson_Apple

例のIMEI問題。偽装し放題ってか…。

2011-10-20 09:21:45
新感覚壊れ系普通男子メダパニのメモ用アカ @medapani_memo

セキュリティメモ(まあ、ドコモ使っていない私には関係ない話だが。):ドコモ謹製Android用メディアプレイヤーのIMEI問題 - oops http://t.co/qj8xfyR9

2011-10-20 09:23:12
こまつな @komatsunaa

なんだこれ、ヤバイやん。このメディアプレイヤーがプリインストールされる機種は2011年度下期モデル以降らしいから、acroは対象ではないけど。 - ドコモ謹製Android用メディアプレイヤーのIMEI問題 http://t.co/fWrSIGmT

2011-10-20 09:23:38
じみぃ @jimmy0223

他所でも散々言われてるが、そもそもIMEIを何に使うつもりなんだろう

2011-10-20 09:24:07
@milkia

今朝、NHK のニュースでスマートフォンの危険性が取り上げられてて、IMEI や電話番号がアプリ起動でネットワークサーバに流出する、それはウイルスだ、って紹介されてたけど、別に感染性は無いのでウイルスと大声するのは煽り気味。

2011-10-20 09:26:03
@milkia

それに開発者が IMEI や電話番号を使って個人情報を悪意を持って取得したいんじゃなくて、多分、データベースを構成する関係で、一意のキーが必要で、それがたまたまそれらだったんだと思う。 同じく一意な MACアドレスでも個人情報って言うんだろう。 対策は開発者に対する啓発だな。

2011-10-20 09:27:57
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

docomo メディアプレイヤーIMEI問題、twitter上で実名「移動体通信業界関係者」といっていいクラスタが、こちらから明示的にコメントを求めた人を除き、ほぼ完全に無反応な気がする

2011-10-20 09:28:05
ts_hitorigoto @ts_hitorigoto

<IMEI付与>規約で書いてあるからな、有効かは知らんが… [10/20 09:24]

2011-10-20 09:28:53
SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

実名で反応してるのて、セキュリティ系のクラスタか、アプリ寄りの人という印象。

2011-10-20 09:29:05
JUD @Judstyle

DoCoMoのIMEI問題の可笑しいところは、障害解析時には電話番号まで隠蔽したログだけ渡して業務委託先に無駄なカネと時間を使わせるくせに、コンテンツプロバイダにはIMEIをホイホイ渡しちゃう、従業員とユーザをゼニとしてしか見てないことだと思う。NTTクオリティ。

2011-10-20 09:29:15
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

docomoメディアプレーヤのIMEI垂れ流し問題は、最近話題のアプリの問題ではなく、WebブラウザでWebサイトを閲覧するときの問題である点に注意。

2011-10-20 09:31:24
いるじゃない! @Izun_sama

プログラムの世界で、懇切丁寧に教えて君相手してくれる人がいないのと一緒。 RT @tak_mar: IMEI垂れ流し!ヤバい! だけじゃわからんって。勉強しろ!とか言われたら「どーでもいいんだな」と考えるのが"何も知らない人"の行動。 #IMEI #docomo

2011-10-20 09:32:09
いるじゃない! @Izun_sama

ググれカスが世界標準になってきたら世界荒むけどね。

2011-10-20 09:32:48
いるじゃない! @Izun_sama

いっそインターネットでもMACアドレスをIPパケットにカプセリングして、あちこちにバラまいてみてはどうだろう。

2011-10-20 09:35:02
モボ1号 @mobop

@m_shimz メディアプレーヤーでIMEIタレ流しとか。

2011-10-20 09:35:47
no one here @craftgear

iPhoneアプリ開発者の方に質問、iOSでもIMEIの取得って可能ですか?

2011-10-20 09:37:12
ゾウサン @masuroda_jp

『IMEIを使って簡単ログインをさせたかった』とあるけど、それ以外にIMEIをキーにする事で端末以外での配信コンテンツの利用に制限をかけたいんじゃないかな?とりあえずユーザーにはメリットがない仕様だと思います。 / “ドコモ謹製And…” http://t.co/Q0xnr4z0

2011-10-20 09:39:14
みゃみゅ玉子🐣 @myamyu

ググプラス: IMEI、直ちに影響はない。 http://t.co/XWM6mSri

2011-10-20 09:39:21
dara-j(最適化済み) @dara_j_

@cooseezzz @typex20 @a4lg 「たした事」ができるようなデータと突き合わせられる可能性は否定できないと思いますが。しかもユーザ側で任意にリセットできないので一度漏れると長期間その状態が継続しますよね?なので「まあいいじゃん」とは思えないんですが。

2011-10-20 09:39:55
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

アプリの問題としてもあるにはあって、permissionを要求しないアプリとしてステルスにIMEIを送信できるという問題はあるものの、問題は小さめ。

2011-10-20 09:40:21
芳埜 @yoshino_n

IMEIについて情報収集。「多くの機種では、待受画面で、「*#06#」と入力することで表示できる」へぇー。ホントだ!→ケータイ用語の基礎知識 第404回:IMEI とは http://t.co/oyWFOqKc

2011-10-20 09:40:57
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 37 次へ