【FGO】ミクトランから始まるFGO考察【与太考察】

ミクトランから始まるFGO考察です。時系列順なのでRT言及がちょっとわかりにくいかも。
21
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

地球の滅びが確定する→汎人類史が剪定事象になる→??? 最終目的がわからないとあと一歩が詰められないなー。

2023-01-03 17:44:10
DICTATOR @SPQR_RomeFan

Uさんのビーストとしての行動原理もそれで、元々は「地球を治めてより良い方向に導く(どうしようもない場合は滅ぼす)」という行動が、ビースト霊基によって「とにかく人類を滅ぼしてから新しく地球を導く」という方向性になってたのではないかと思う

2023-01-03 17:44:31
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

ティアマト頭脳体(理性)がビーストⅡのやることを止めようとしていたのと同じか。カーマのように詰めが甘くても人類悪のすべきことをしていたら誘導はかからないけど、拒否すると誘導されると。

2023-01-03 17:45:47
DICTATOR @SPQR_RomeFan

個人的には、「100年先の人理を予測して危機を回避する」という対処療法ではなく、もっと根本的な形で人理を安定化させようとした結果じゃないかなーという思い

2023-01-03 17:46:06
DICTATOR @SPQR_RomeFan

アニムスフィア家のグランドオーダーが人理の継続的な発展に関わる何かなのだろうかなと思う #それを自分の代で根本解決しようとした

2023-01-03 17:47:06
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

キャラクターの言動がその言葉通りとは限らない、というのを失念していた。元々の願いと出力が変化するのは型月のお家芸だし、狂化や無辜の怪物でひっぱられるのもよくあるし、ビーストにひっぱられる可能性も大か。

2023-01-03 17:47:32
DICTATOR @SPQR_RomeFan

人理さえ完璧に安定していれば、仮に滅びの未来があってもそれは人理によって剪定され、継続的な人理の発展が(理論上は)見込める筈だからね

2023-01-03 17:48:35
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

アニムスフィアのグランドオーダー、以前はU1を作って最強の観測者を作り人理を安定させる(ほしい未来を自分で選ぶ)、最強の観測者により根源に到達する、と考察していた。 その根本解決をマリスビリーが願ったのはありそう。

2023-01-03 17:49:52
DICTATOR @SPQR_RomeFan

ORT、汎人類史も目覚めを回避し続けているだけでちょいちょい目覚める危険はあるっぽいし、3000年代に達する前にORTのせいで行き詰まりになる可能性は否定できんしな #幾ら人理を守ろうとしても人理自体が行き詰まりになればどうしようもない #多分そうなってるのが月姫世界っぽい

2023-01-03 17:50:40
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

100年ごとの編纂事象の選定をなくそうとしたのか。ムーンセルでは失敗に対してタイムスタンプに戻ることでやり直したけど、やり直しやそもそも唯一の編纂事象になるように抑止力へ介入すること? 旧来の人理の破壊→新しい人理の構築→剪定されない唯一の編纂事象となる、と。

2023-01-03 17:52:25
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

デイビット、いずれくるORTによる滅びを先に発生させて「ORTの滅びは乗り越えました!」とするのが目的か? 10日後(ORTの目覚め)後なら何してもいいみたいなこと言ってたし、冥界行で滅びを回避してORTの滅びを乗り越えた世界に帰還するのが目的か?

2023-01-03 17:54:36
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

ヴェルバーのような侵略的生物に対抗するために持ちつ持たれつする生態があるのかも。

2023-01-03 17:58:01
DICTATOR @SPQR_RomeFan

人類悪の条件は人類愛、わかるようなわからんような話なんだよな

2023-01-03 20:05:36
DICTATOR @SPQR_RomeFan

人類を停滞させる・滅ぼす類の愛情に形を与えて滅ぼす、という話なのだろうか

2023-01-03 20:06:23
DICTATOR @SPQR_RomeFan

カルデアが本来「特異点」として対処する予定だったモノって、今で言うところの異聞帯に相当するんじゃないかなーという思い。 異聞帯が「帯」として成立してるのは異星の神が関与したからだし。

2023-01-03 20:09:21
DICTATOR @SPQR_RomeFan

異聞帯(元特異点)にシリウスライト持ちを送り込んで特異点ごと爆破して消去し、人理を安定させる、というのがマリスビリーの元々の計画だったのでは。 真に破壊すべき特異点が7つなので、クリプターは最初から7人で良い。 #後から色んな要素が増えて計画変更してそうだが

2023-01-03 20:11:29
DICTATOR @SPQR_RomeFan

空想樹が元々想定になかったとすれば、自爆戦術の為にシリウスライトを敵ボスの懐に持ち込める程度の戦力が用意できれば良い

2023-01-03 20:13:30
tocoma/すっぴん @tocoma110

ウルトラマン、基本的に「君たちの努力に期待する」だからねえ むしろ「星の悲鳴」に必ず応えるわけでもないし、何なら「その惑星内の選択なら我々は関与出来ない」とか抜かすから、ある意味アルティミット・ワン属とは異質かもしれん

2023-01-03 20:18:23
DICTATOR @SPQR_RomeFan

クリプターの人員も、「当初想定された特異点」攻略に適した人物が集められた、みたいな話っぽい気がする #だからおあつらえ向きに関連があったり相性がよかったりする

2023-01-03 20:18:23
DICTATOR @SPQR_RomeFan

カドック→対獣魔術の専門家なので魔獣が跋扈する土地向き オフェリア→北欧系統と縁が深い ヒナコ→ぐっさん ペペロンチーノ→修験道由来でその源流はインド キリシュタリア→明言はされてないが多分源流がギリシャ ベリル→魔女の血筋

2023-01-03 20:22:19
DICTATOR @SPQR_RomeFan

そういや「獣の権能」スキルには「種の継続を図ろうとする知性体に対して高い理解力を与える」って要素があるので、これが「人類愛により滅ぼす」という話か?

2023-01-03 20:31:38
DICTATOR @SPQR_RomeFan

只の現象だと人類を滅ぼし漏らすことがあるので、人類を無理やり認識させて、かつ破壊方向に思考を誘導する、という話かな #やっぱりこれでは pic.twitter.com/YfnP46haEc

2023-01-03 20:36:12
拡大
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

>人類を停滞させる・滅ぼす類の愛情に形を与えて滅ぼす 人類悪の条件は人類愛、愛はバグ、愛にはメリット・デメリットがある、などからデメリットの極地が人類悪になるんだと思う。

2023-01-03 20:40:42
DICTATOR @SPQR_RomeFan

「残酷に人間を殺す」存在ではなく、「きちんと最後の一人まで殺し尽くす」存在こそがビーストに相応しい、みたいな基準なのかもしれん #そこまでの執着を見せるならそれはもう人類への愛以外にあり得ないという話っぽい

2023-01-03 20:42:03
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ