自己欺瞞

0
えいひれ @eehire

新刊もなく動いてもない我々は、ただ開催のおこぼれを貰うだけなんよ…参加できない人(=自分)がいるから配慮!説明を!とは自己中を欺瞞で包んでてえらい恥ずかしいよな。買いたいから行くし、できなきゃ通販を祈るか取捨選択するまでで、サークル側にその配慮求めるのは違うと思うんよね。

2023-01-09 19:50:20
花びんに水をدعونا نملأ المزهرية بالماء☘️ @chokusenhikaeme

(前掲書, p.63) メランコリー親和型の一部は、寛容さを欠いた排他主義者となる。この人たちの良心は、多分に受動的なものであって、内発的な動機にもとづくものではない。既成の権威に忠誠を誓う時、彼らはいかなる疑問も抱かないが、そのような禁欲には、基底に自己欺瞞を孕んだ屈折した感情がある。

2023-01-09 18:43:53
恋人いない太郎 @koibitoinai_bot

「相手も分かってくれている」と思って長い年月を平穏に過ごしてきたけど、不意に、相手が自分に誤解のまま悪感情を抱いていた事に気付いた時の絶望感と自己欺瞞に対する自己嫌悪はどおー?(^q^)ノ

2023-01-09 19:31:36
河内和泉 @k_izumi99

まあ、「どんな主張も欺瞞であり自己満足であり自己防衛である」なんて言ったら話にならんから間違いではないか‥

2023-01-09 19:26:05
骸真 @MgkMUKURO

@yao3_102 性善説的に人間が善性で殺生に罪悪を感じるのは普遍であるとされるのが一般的だけども細かく分析していくと本能的(脳科学的な)な無自覚な損得勘定が一定数は働いているわけで…少なくとも脳には自己正当化と自己欺瞞の機能が進化の過程で備わっていてそれが矛盾の要因な気がするんだよな。僕的には

2023-01-09 19:22:56
akutagawa_bot @akugatawa_bot

クレオパトラの鼻が曲っていたとすれば、世界の歴史はその為に一変していたかも知れないとは名高いパスカルの警句である。しかし恋人と云うものは滅多に実相を見るものではない。いや、我我の自己欺瞞は一たび恋愛に陥ったが最後、最も完全に行われるのである。~侏儒の言葉

2023-01-09 19:08:07
井上達夫bot @inotatsu_bot

市民的・政治的人権の前に社会経済的人権をというアジア的価値観のレトリックは、アジアの途上国がもつ発展欲求と優先課題に相反する欺瞞的な自己理解を伝えるものである。(『普遍の再生』)

2023-01-09 19:02:21
bot @e6wP3bcFxvQ3qUB

「人間は行動を約束することはできても、感情は約束できない。 自己欺瞞なしで永遠の愛を誓うものは、 愛情の見せかけを永遠に約束するものだ。」 ニーチェ #哲学名言

2023-01-09 18:50:58
辻村深月BOT @tsujimura_m_bot

「いろいろあるだろうけど、俺は献身とか見返りを求めない無償の愛ってやつは愛だとは思わないな。相手のためを思って引くっていうのは、自己満足の欺瞞に見える」ー「愛は、イコール執着だよ。その相手にきちんと執着することだ」〔スロウハイツの神様〕

2023-01-09 18:20:47
Atsuko Margrave @kokolondon0130

息子よ。己れの、自己中心的、且つ欺瞞に満ちた、自由、とやらを得るために、幾人の人間を利用し傷つければ気がすむのか。

2023-01-09 18:13:37
岩鬼 @FutboLSevenLer

人は自分の感情に背いたときに箱に入り、自己欺瞞を正当化するものの価値を過大に評価する。『自分の小さな「箱」から脱出する方法』mtlnk.net/j_%253A%252F%2…

2023-01-09 17:19:30
2013年8月『31』日 @longuesumer2013

陰キャは実存(己の気遣い)から逃れるために自らが自己欺瞞を起こし、客体化し、状況における実践的惰性態にとっての有用率であるべきとする。 ならば逆行率化つまり自己欺瞞の否定を解釈するならばそこに対自としての状況の回復ー気遣いが生まれる

2023-01-09 16:20:05
あくたがわりゅうのすけbot @Doppelgangerbot

我我の自己欺瞞は一たび恋愛に陥ったが最後、最も完全に行われるのである。(侏儒の言葉『鼻』より)

2023-01-09 16:01:54
t @inumoja

「死んでようやく手に入る人権」のくだりを読んでから、結局いつまでも自分は対岸の火事で、欺瞞を抱えて生きていくんだろうなって諦観が拭えない 貧困は自己責任じゃないはずなのに、生まれた場所の運でその後の人生が決まってしまうのはな…って思うこともある種の自己欺瞞なのかもしれない

2023-01-09 15:16:31
Totti @Totti52937631

#ヨネダコウ 先生 #囀る鳥は羽ばたかない 1 "向けられた 激しい火花が 自分のせいだと思うだけで興奮した" もう一度じっくりいきたくなった 矢代さんは…難しい、そして異常に美しくて悲しい 自己欺瞞の上に大きな壁を作っているというかな… 人間らしいのかどうなのか分からん ”…綺麗だ 頭…” pic.twitter.com/IcSg21gu66

2023-01-09 14:52:03
拡大
yuki @aidelinandakke

女の一番の愛する喜びは、男の自己欺瞞(ぎまん)をやっつけることであり、それにもかかわらず、男の一番大きな喜びは彼女たちを喜ばすことである。ショー(イギリス)

2023-01-09 14:29:47
れんこん(病気療養からの復職準備中) @naninuneno961

まぁ、確かに、こちらの方の主張の方が筋は通っている。個人的な主義主張は異なるが、論理的には潔く、筋が通っていて気持ち良い。少なくともColab0叩いている連中の中途半端な自己欺瞞がない。己の冷酷さを客観視できる理性があるなら、仲良くは出来なくても、尊重は出来る。 note.com/djyutou/n/n762…

2023-01-09 13:53:43
Cory @kashgaie

@rockfish31 欠陥兵器がずっと欠陥兵器であるわけ無いのに欠陥兵器扱いするの、イデオロギーの欺瞞を解決不能な自己投影じゃないかなと思うんですよね

2023-01-08 23:26:52
🎼 @KEJXIt

半艶。一定のリズムと悪魔すら恐れる無音を愛する者、欺瞞。性格口調は捏造や自己解釈故ご注意、傲慢気味なのはご愛嬌。女性には優しく、野郎共には無難に塩を少々。人格は右下、だが音叉を駆使し簡単に捕まるつもりは毛頭無し、ご安心を。巫山戯寄。絶対音感を披露した数は20を超えて、今も尚更新中。

2023-01-09 13:32:09
botkaidou @botkaidou

【知っておくべきこと】自分への裏切りは、自己欺瞞へ、さらには箱へとつながっていく。

2023-01-09 13:14:26
微笑みよる子 @Yoru_stern

「セックスワークイズワーク」系のフェミニストに欺瞞を感じるのはそれだよな。自己決定権とか言ってるけどそれで済ませていいの?って思う。

2023-01-09 13:03:26
fmds@hm.aitai.ne.jp @fmdshmaitainej1

デモで27人死亡 ペル #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6450005 民主主義の欠点が表面化。政府への抗議のデモがある。デモが、政権転覆を狙うとすれば、力の政治だ。選挙制度は崩壊する。この禁を破ったのが米国のトランプだ。禁を破ったうえ、次の選挙に出るという。この自己欺瞞に彼は気づいていない

2023-01-09 11:55:23
荒崎まな○◎花丸💮の世界へ @arasakimana

拒絶には二種類あって 意志のレベルの『嫌だ』という拒絶と 行動と所有のレベルの『出来ない』という拒絶があります 意志のレベルの拒絶をする事を 『怖れ』て 「出来ない」というように 行動と所有のレベルの断りをしがちですが それは、自己欺瞞でもあるんです😆

2023-01-07 12:01:59
@qqwh7

《11時です》 人間は行動を約束することはできても、感情は約束できない。 自己欺瞞なしで永遠の愛を誓うものは、 愛情の見せかけを永遠に約束するものだ。

2023-01-09 11:01:15
1 ・・ 4 次へ