-
Panjabi_lang
- 273705
- 127
- 29
- 182

駅でおばちゃんがペットボトルのお茶買ったんだけどキャップが固かったみたいで、横にいた知らん高校生に「にいちゃんごめんこれ開けて」って頼んで、言われた方もふつうに「あ、はい」言うて開けてあげてた 良い
2023-01-10 12:38:19
お客さん何名様ですか? 見ればわかるだろ 独りだよ ※【お願い】TwitterのDMで仕事の依頼をしないでください。 KISHI Masahiko. 기시 마사히코. 大学教員・社会学。Professor of Sociology @univkyoto 大阪⇄那覇
いい話〜

@sociologbook 気軽に他人に頼める この子はきっと開けてくれるという審眼 おばちゃん、すごい! 肩の力の抜けた二人、さすがやね。
2023-01-10 12:57:43
@y_west @sociologbook こんなん普通に出来てあたりまえやねんけどなぁ 見かけたらこっちがしよ おもてまう あんがい普通にしよるょ
2023-01-10 14:02:57
わかる。 先日もグリーン車で開けられなくてアテンダントのお兄ちゃんに お願いしようかと悩んでたらやっと開いたよ。 twitter.com/sociologbook/s…
2023-01-11 07:47:00
これが普通な気がするが…『お助けしましょうか?』くらい言える治安のいい環境で自分は育ったのかも。感謝や。 twitter.com/sociologbook/s…
2023-01-10 23:54:08
大阪に10年ちょい住んでたけど、関西では割と普通のことだよね>RT まるで沖縄の家屋のように、人の心に壁がない、それが大阪。
2023-01-11 10:07:09頼まれたことのある人

@sociologbook 僕は、新幹線で前の座席の見知らぬ人に頼まれて、開けてあげたことがあります。頼まれたこちらはちょっと驚きましたが、頼んだ人は、頼み慣れているような感じでした。
2023-01-10 15:26:50
@sociologbook スーパーでお買い物をしていたら、ご年配の女性から 「一番上の棚のだしの素、取って下さらない?」 と言われ、 「これですか?…どうぞ」と手渡したことがあります。 大きなスーパーほど、店員さんも近くにいらっしゃらないし、商品陳列、難しいところですよね😅 【よいとこへ来たと背高使われる】😉
2023-01-10 23:57:39
@sociologbook ペットボトルの蓋、開けてもらいたいのですが、今はコロナで他人の手が触れるのは危ないかなと思い、ハンカチを濡らしてキャップに被せ捻って開けています。
2023-01-11 09:51:56
ペットボトルは無いけどこういうのあるある(笑) そして私はどちらかといえば聞けるし聞かれる方なんだと思う。この前は新幹線のホームで「自由席車両どこですか」だったな。 近くの看板示しながらちゃんと伝えられたのホクホク twitter.com/sociologbook/s…
2023-01-11 03:59:02
RT失礼します。 これ数日前、ガチャガチャのカプセルを使ってお砂場で遊ぼうとしたけど開けられず、私が「ごめんパパじゃないと開けられないや…」と謝ったら3歳娘がふらふら〜と歩いてその辺の知らんパパに「これあけて」って開けてもらっていたことを思い出した。強かった twitter.com/sociologbook/s…
2023-01-10 16:41:04
路面店のベンチでクレープ食べてたら「すみません〇〇駅はこっちですか?」とおばあさんに聞かれ、クレープをモゴモゴさせながら「わい この先 まっつぐで」と答えた私。謎の訛りw twitter.com/sociologbook/s…
2023-01-10 13:11:26
同じシチュエーションで飴袋開けたらその半分くらいもらったことがある@大阪 twitter.com/sociologbook/s…
2023-01-10 12:56:15
ついこないだ、某衣料品店でそう年配でもない女性に「あの上のセーター取ってください」って言われて、こちらでございますねと渡して店員のフリをした不良中年が私だ。
2023-01-11 06:50:57