
「ここから、なんで負けた?」〜”スマホ前夜”の日本製品から、企業や技術の問題点が議論される

これを24年前に作った日本の凄さよ。っていうか、ここからどうやったらここまで負けられるのよ… pic.twitter.com/IXyYlvdt7U
2023-01-19 22:57:05


江戸時代から生きる319歳の侍が、今日一日ハッピーになれるクソツイを垂れ流す垢。通算97回、月間最高28回万バズ。バズったツイートでトレンドワード作り出しました。バズったツイートは下のURLの最新タブで全部見れます。フォローすると人生が3ミリだけ豊かになります。本業は辻斬り。※すべてネタツイです。マジレス勘弁。

普段はこんなツイートしています。 気軽にフォローしてください。 twitter.com/search?q=from%… pic.twitter.com/gu5zlMsaAn
2023-01-20 22:44:51




@ZanEngineer 決まった範囲内でのやりくりは得意でめた、範囲自体を広げるための先見性は欠けてたんでしょうね…島国故に…
2023-01-19 23:02:41
@ZanEngineer 日本の携帯は「もっさり」してたからですよ もっさり感に関しては 全く気に留めようとしてなかった 寧ろ不要なソフトをてんこ盛りインストールして よりもっさり感を高めていた 本来なら、そこを重要スペックにして そこで訴求すべきだった
2023-01-20 12:51:23
@ZanEngineer 少子化で若い人に人気でも高齢者に売れなくて予算回収できなかった部分もあったとか?
2023-01-19 23:15:04
@ZanEngineer 景気が悪くなったからですね。社会保障制度を改革しなかったせいで景気が悪くなった結果、科学技術が衰退しました
2023-01-19 23:15:58
@ZanEngineer 先進的要素技術だけでは付加価値を産まないことに全く気付いていない スペック偏重から離れられないから落ち続けている
2023-01-20 04:10:56
@ZanEngineer スマホが出てから変わりましたね。。 シャープのAndroid発売当初 途中でのシャットダウン等が多く ソフトバンクのみで発売していたiPhoneをじわじわじわじわ友達が持ち始め ドコモでiPhone売り出してからは もう広まりは異常だった。 ドコモという太鼓判はでかすぎました
2023-01-20 08:36:02
@ZanEngineer せっかくこの時点でネットにつなぐという原石を発見したのに 原石を宝石に変える道具の、ソフトウエア産業、コンテンツ産業を「たかがおもちゃ」「キモい」という名目で排除にかかった結果 開発者も客も海外製品に流れたせいかな
2023-01-20 10:07:52
@ZanEngineer 日本人は作るのはうまいんだけど売るのがめちゃくちゃ下手なんだよなー。 安くしときますねとか言っちゃうし
2023-01-19 23:29:51
@ZanEngineer 日本ってWindowsより性能いいの作ってたけど結局世界の流れに負けるんだよな そのうち日本よりも中国の方がアニメとか漫画の技術高くなりそう
2023-01-20 00:06:22
@ZanEngineer 日本のメーカー同士で内輪もめしてたくらいですからね。そんな事やってるうちに世界から置いていかれてこの惨状。
2023-01-20 00:25:58
@ZanEngineer 日本人、作るのは出来てもデザインセンスと販売力が無いから… 特に「日本の中で売る」しか頭にないから海外という市場をまったく見てない。
2023-01-20 01:07:24
@ZanEngineer 理系はネクラ、理系は陰キャ、理系はダサいって世の中みんなでキャンペーンやってりゃ、そりゃあね! スポーツ選手でも応援してれば良いんでない?
2023-01-20 01:08:40
@ZanEngineer 日本って、ゼロ戦とか小型で性能いいものを作る事は世界一だが、その使い方は世界の先進国で下から数えた方が早いよねw
2023-01-20 01:16:37
@ZanEngineer @4869akatukiNaru ニーズにあって無かったね 当時のパケットで これ使うとか 割と怖いんだが
2023-01-20 02:31:42