12:モンスターハンターサンブレイク 脚防具が主役の重ね着コーデ メンズ編

脚防具の個性を主役にして組むオリジナルコーデ。 質感の相性重視。 ❗原則として同シリーズからはパーツ二つまで❗ 二つ使う場合は一種類だけ目立たせないように離して配置するか、見た目の割合が大きくならないパーツの組み合わせにする。 続きを読む
0
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 はい始まりました男性編。まずはタロス脚から。甲殻鎧が多いのでこちらのタイプは相棒に困りませんね。冥淵腰は当然合うとして、ロワーガ腕とスカルダ胴、そしてカイザー頭。アレンジするなら腕。メルゼ、ランゴ、オロミド辺りが良さそうです。 pic.twitter.com/bsPuQsoamw

2022-11-15 07:08:43
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

0 0 100/0 50 0 0 75 20/0 100 30 0 90 50/340 75 25 0 80 50/2 100 50 0 100 100/0 60 60 ごめんなさいm(_ _)m 頭はカイザーXでした😱イレワスレ こっちの方が使いやすいですね。 カイザー頭の映えについては旧オロミド脚コーデをご覧下さい。 Xはカイザーより色味が暗いのでタロスに良く合います👍

2022-11-15 20:02:17
straw @strawtwipet

30 20 20/0 80 30 30 10 10/30 50 10 0 0 20/0 0 5 30 20 5/30 20 15 0 0 100 ナルガの甲殻部分だけ見たらぴったりな色。 いっそナルガを主役として他に青を入れる調整でも良いかもしれない。

2022-11-16 19:56:38
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 ランゴ脚。やっぱりナルガの青が気になるので外したバージョンも。MRがランゴだけになってしまう😱これもコーデ。石にもなれるハンター腰ボーン腕。色自由甲殻と金属も塗れるクロオビS胴。ランゴの石っぽさに合うバサル頭。 pic.twitter.com/z016TqgLmg

2022-11-16 07:51:15
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

30 20 5/5 100 10 30 10 10/30 50 10 0 0 20/0 0 5 30 20 0/30 20 0 0 0 100 ランゴの暗い方に合わせたため全体的に暗め。0 0 100の真っ白設定でもまだ暗い。少し黄みがかる。ランゴは上に向かって明るくなるグラデなので最終的にバサルの明るさと釣り合う。

2022-11-16 19:57:01
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 イズチX脚。使い道はイズチと変わらず。テンゴZ胴と金色腰で橙色の毛皮を追加。こちらのタイプはジンオウ頭がウィッグじゃないのでミツネX頭。代わりに蒼世腕で和風成分を補います。 pic.twitter.com/CvmeeJmpUR

2022-11-17 07:04:41
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

230 75 60/13 100 100 13 100 100/240 60 100 240 60 100/13 100 100 240 65 10/13 100 100 13 100 100/240 50 50 100が多くて中々気持ち良い配色。 ↓はイズチ脚。違いは右腿のベルトと白いたてがみが一筋多い所、膝上の紐が無い程度。全く同じ使い方になるので好みで変えられる。 pic.twitter.com/47aS4x6sMR

2022-11-17 20:41:12
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 クルルX脚。膝下が締まってスタイリッシュになったのでこのコーデでクルルに入れ替えると野暮ったくなる。革質感のオリオン腕。レックスX腰とエスピナZ胴は鱗が小さく、クルルヤックの皮膚質感と近くなる。エスピナのジャケットとほぼ同質感のバルバニア頭。 pic.twitter.com/fsot07FQ8d

2022-11-18 07:05:01
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

2 95 100/20 80 100 20 80 50/1 90 30 20 85 45/5 85 45 25 60 100/20 90 50 2 95 100/40 50 100 クルルベージュの再現が難しい。ティガはエスピナZのクルルカラー茶ナスカラー2色に巻き込まれて静かになってくれるのでクルルカラーに全振りできる。

2022-11-18 18:44:14
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 アケノX脚。結局装備開放は全く間に合わず、あるものだけで組んだわけですが、それでも組めてしまうもので。ベリオX頭は当然のフィット。ブリゲイド胴も便利かつ優秀なデザイン。遊んでみたのは鳥イメージで採用のテンゴZ腕。バゼル腰の革質感が意外なマッチ。 pic.twitter.com/cC340ZwQZ6

2022-11-19 06:31:27
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

5 100 50/10 100 100 150 5 100/10 100 50 30 10 100/5 100 100 30 20 80/30 25 70 0 0 50/150 20 100 アケノ固定白を再現しようとするとクセ強な地の色がこれは緑だ水色だと言い出す。おいアケノX脚お前のことだぞそれでいいのか。 Xじゃないアケノ脚でも成り立つけどベリオX頭に個性を食われがち。

2022-11-19 18:50:16
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 ルドロスX脚。スポンジ状という唯一無二の質感は、毛足の短い起毛という解釈もさせてくれる。畝がバハリのインナーと似ているのでプロフ胴。やたら膨らんで腰防具を内側から貫通する脚なので、ダイバー腰でホットドリンク水筒を演出。あとは防寒お馴染みオリオン腕カガチX頭。 pic.twitter.com/b3mv2qJF1L

2022-11-20 07:30:54
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

25 100 100/30 100 100 25 100 90/25 100 30 30 100 20/25 100 60 50 70 50/25 95 50 25 100 100/0 10 40 プロフのインナー少ーし赤の入ったグレーで難しい。ルドロスXには謎の水色意匠があるので他部位の水色や緑も装飾程度なら許容してくれるプチ利点あり。主にオリオンカガチゴシャの一部ですね。

2022-11-20 20:35:40
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 ボロスX脚。何段にも連なったツヤ無し甲殻が特徴。スカルダ胴の出番。レウスX腰はトゲ控えめの甲殻を並べるようになったので少し意外な参戦となった。レウスがありならエスピナZ腕もあり。ボロスXのグラデーションが色の幅を保証してくれる。肌が出ないので冥淵頭。 pic.twitter.com/PdOXqqusHI

2022-11-21 08:44:36
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

10 100 50/20 100 30 17 90 40/2 100 5 17 90 50/5 85 45 2 90 100/25 90 100 210 50 5/2 100 100 上記の通り褐色グラデがレウスも茶ナスも飲み込んでくれる。肌が全く出ない甲殻全振りの装備だと、顔出し頭防具が被り辛いですね🤔

2022-11-21 19:50:36
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 ザザミ脚。黄みがかった白甲殻にデフォ赤の着彩箇所。塗れる範囲が逆だと思う。仕方ないのでツヤ無し白甲殻仲間のベリオX胴を合わせる。ハサミ役のスカルダ腕。以外と試着ではわからない貫通があったのでミヅハ(真)腰。タロス頭の赤を基準に着彩。 pic.twitter.com/TCmVdPOGsH

2022-11-22 07:05:56
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

. 40 20 100 0 95 20/40 30 60 0 90 10/40 50 80 0 100 20/40 30 50 0 90 50 誤字ですm(_ _)m。以外→意外。 ザザミが元々赤いのでタロスの赤に合わせても違和感なし。 脚も頭も1、2それぞれあえて色統一。微調整に意味がないくらいの範囲だし、色をコピーしやすいので。

2022-11-22 19:36:13
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 ヨツミX脚。太い脚には太い胴、太い胴には太い腕。バゼル胴に、ツヤ甲殻仲間のスカルダ腕。ゴルム腰。苔にはツヤはないけれどヨツミとほぼ同じ緑。緑色とバゼルに相性の良いレイアX頭の使い道はこういうところ。 pic.twitter.com/f4jAIsKrby

2022-11-23 08:03:05
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

40 30 100/60 80 30 55 80 15/60 70 10 50 75 5/230 100 30 40 25 100/90 100 30 70 60 50/0 0 80 脚2明度が100じゃないのはバゼルの銀鱗の明るい方に合わせた結果。着彩可能な金属はバゼル準拠。ヨツミ緑が全身に配置できるのでこういうなじませ方も大事。

2022-11-23 20:38:40
straw @strawtwipet

大人しめに腕をグローシアにしたアレンジ。ツヤ革で着彩ほぼ全体なのでまあ当然に合う。 グローシア腕 100 80 15/60 75 20 pic.twitter.com/Amfg3IybUl

2023-03-23 09:11:26
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 ゴギョウ脚。色自由度が高いので和装だと挑戦し甲斐がない。なのでちょっと変わった使い方を。騎兵をイメージするなら欧風に化けます。ガチガチの金属鎧ではなく布多めのカイザーX胴、と合わせてダマスク腰。革のグローシア腕。兜以外で騎士っぽいのはブリゲイド頭。 pic.twitter.com/eNc1958yrS

2022-11-24 07:04:08
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

0 100 5/30 50 100 30 70 80/340 50 30 0 100 50/330 50 30 350 50 15/355 100 15 0 100 15/0 100 10 カラーはカイザーXがメイン。その結果ゴギョウに出現した赤紫をフィードバック。ゴギョウの独特なシルエットは、それでも騎乗用という説得力で洋装に溶け込みます。

2022-11-25 01:14:47
straw @strawtwipet

#MHRSB #重ね着 #無課金 フルフルX脚。MRになって皮のパターンが変わり、原材料が主張するようになった。青白いツヤ質感は相変わらず。で、メデュレト胴。どういうわけかツヤのあるバルバニア腰。ブナハ腕もこちらのタイプでは曲面が多く弾力素材コーデに組み込みやすい。エーデル頭もツヤ質感。 pic.twitter.com/kVMYUoa8IH

2022-11-25 07:05:04
拡大
拡大
拡大
拡大
straw @strawtwipet

. 0 0 100 190 20 50/0 90 50 170 15 100/240 20 5 190 15 100/0 95 100 0 100 25/200 15 5 フルフルコーデ名物ゾンビカラー。 バルバニアのベルトがツヤツヤぷよぷよしてるのが本当に解せない😏 特に意識してないし何なら半分余計な色なのにイカとか死神とかが脳裏にチラつくシルエット。

2022-11-25 19:56:48
1 ・・ 13 次へ