昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【ワンピース】第1072話〝記憶の重さ〟WJ8号 感想まとめ(2023/1/23)

扉絵 ボニーの能力 ベガパンクとくまとボニー 記憶の重さ ぐるフィム 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
ハンセイ @neoamakusa

あー、なるほど確かに……。 老化したボニーがソルベ王国の王太后そっくりなのは、孫だからだと思ってましたが、たしかにクローンと考えた方が今となっては自然かもしれない。 pic.twitter.com/AKdt4jO274

2023-01-23 01:13:40
拡大
うなぎ @ell_onepiece

クローンというものが出てくることで、ほんとに話が複雑に面白くなる。 ボニー本体は死んでて今のボニーはクローン?もしくはコニーのクローン?クマの記憶で自分がクローンであることを知るのかな。残酷すぎる、、、 #今週のワンピ

2023-01-23 00:19:00
正太郎 @m_syotaro

私としてはくまの方がクローンなのでは?とも思いつつある。ベガパンクの説明聞いてるくま見てると「魂の重さ」を聞く辺り寿命というか残り少ない命だったんじゃないかって。 既にくまは死んでてボニーが助けようとしてるのはクローンなのかもしれない。それどころかもっと前からかも… #今週のワンピ

2023-01-23 13:43:39
MapleKraken @maplekraken

ベガパンクのこの口ぶりだとやっぱりくまは完全に死んでいて、脳移植したクローンとかそういうのはいない感じかなぁ……ニキュニキュの力で記憶をはじき出すことができるのに、その記憶を改造済みのオリジナルくまに戻すことはできないんだろうか。改造で器が割れたからもう入らない的な感じなのかな

2023-01-23 14:16:47
®︎𝙈𝙮𝙪𝙪 〰️🦠 @myuurrna___iii

科学なのに詩的っていうのがまたずりーじゃんなんだこのおっさんは たぶんボニーをこれ以上傷つけまいとしてなにかを隠してるのもずりーじゃん でもクローンまでつくってんだよなこのおっさん でも(無限ループ) #今週のワンピ twitter.com/myuurrna___iii…

2023-01-23 23:32:15
みゅう🦠 @myuurrna___iii

ベガパンク、操る語彙がぜんぶ詩的でロマンチストだな…くわえて世界の平和とか友人として誇らしい、大好きとかをこの世界で本気で語るのずるいな ラブアンドピースを科学でやろうとする男、憎めないな…非道になりうる探究心、保身の自己中も垣間見えはするんだけど嫌いになれないな… #今週のワンピ

2023-01-23 23:24:32
塩鮭 @saltsassyx

「例え世界が認めなくとも」 ベガパンクは自身が異端である事をちゃんと知ってるんだなぁと。その上で、その異端さこそ正義であると押し付けるのではなくあくまで一つの主張とし それを一人貫いてる。正しい正しくない以前にこれはあるべき姿勢だよなぁと。本当に魅力的なキャラクター。#今週のワンピ

2023-01-23 01:01:42
塩鮭 @saltsassyx

冒頭の語り、めちゃくちゃロマンに溢れてる。意味はよくわからない、けれど確かに力強い何かを感じる。正にベガパンクという男だよ。彼のやり方を我々は理解しきれなくとも、その心が願うのは「平和」であると。そのひたむきさに心打たれるものがないなど嘘になるんだよな。#今週のワンピ

2023-01-23 00:53:07

記憶の重さ

baboocon @baboocon

#WJ08 #今週のワンピ くまが人格を失う前に、その行動をとった理由がわかる何かを残しているだろうとは予想していたけど、ニキュニキュの能力で弾き出した記憶そのものとはね。便利すぎる能力…。

2023-01-23 11:31:38
ARIMO @ARIMORIA

#今週のワンピ 魂の重さの説唱えた学者ーっ!元ネタ調べると医学的研究っぽいので、西の海出身の医者といえば…ホグバック?くまの能力の一つ「神経信号を弾き出す」を「西の海からきた島」で初披露してたの面白すぎる。 pic.twitter.com/XSOZ9NuvRe

2023-01-23 19:19:15
拡大
☣︎𝔇⌘ ℒ𝒴𝒪 ✩𝐽𝑜𝑙𝑖𝑜𝑛 @D_Lyo

アメリカの医師が,あの世界では西の海の学者と伝わってるんか nazology.net/archives/120523 「実に面白い」は流石にガリレオ(ドラマ版)オマージュかな しかし「確かじゃ」て断定してもうてええんか? 能力をよく知ってたら見た目で痛みか記憶か判るの? #今週のワンピ

2023-01-23 09:19:46
ふじかわ @Ysnfjkw_game

#wj8 #今週のワンピ 1072 我々の世界では今となっては与太話の魂の質量。しかしベガパンクはそれに感銘を受けたのね。なるほどニキュニキュの痛みを弾くという動作をそう解釈するのか。これを今のくまに渡せばくまの人格は戻るのか?しかしボニーが触って記憶を受けとる流れではあると思うがさて

2023-01-23 00:31:30
むささび @MusasabiOP

#今週のワンピ  くまの髪型可愛いよね…… まさかオカルト系の話まで盛り込んでくるとは思わなかったなあ。 ホラー好きなので知っていることが漫画に盛り込まれていると嬉しい。

2023-01-23 00:09:27
一海 @hitomi23tp

魂の重さ21gは近年魂の重さじゃなかったと証明されてたと思うので、ワンピがこれを取り入れてきたの何回読んでも意外。ロマンあるし、実際これ喋ってるのも数年前だし、西の海の学者が言い出したことだし、納得出来るけど、ンマー、意外。さすが科学の島。 #今週のワンピ

2023-01-23 19:26:40
ふじかわ @Ysnfjkw_game

くまのニキュニキュによる痛みを弾くやつ、あれ昔ボニーにやった「痛いの痛いの飛んでけ~」が原型だったりしないかな、とふと思った

2023-01-23 17:59:46
貴金属 @silverclock96

くまの能力、普通に考えたらパドパドの実の弾き出し人間とかであって、絶対にニキュニキュの実の肉球人間なんて能力から出てくる効果じゃないんだよな……

2023-01-23 00:37:27
一海 @hitomi23tp

ベガパンクとくまの会話。ファンタジー作品でこんなに悪魔の実の能力についてそんな交感神経が〜とかの目線で語られるのは新鮮。ベガパンクのこの視点を見ると、能力者の力の使い方は無限大に広がるなぁとロマンを感じる。 #今週のワンピ

2023-01-23 00:30:24
ナナオ @nanao_shiromaru

くま、ずっと無表情ばかり見続けてたからベガパンクとしゃべってる時の怪訝な表情が新鮮 この数コマだけでかなり気安い仲だったんだというのがわかるなあ しかしニキュニキュ、どう人が望んだら肉球から『見えないものを実在させて取り出す能力』になるんだ…

2023-01-24 01:21:15
けい @dearcase

くまさんの能力わからなくなってきた。「記憶」と“想い”と“痛み”と“魂”を、どう使い分けてるのか知りたい… 痛みを押し付けたいと願って生まれた実なのか、記憶を共有したいと願って生まれた実なのか、実の成り立ちによって、能力そのものの業の深さが変わる。 #今週のワンピ

2023-01-23 17:52:50
喜川 @mokw_oooo

魂に重さがあるなら記憶にも重さがあるはずだ理論めちゃくちゃいい 万物を弾き出せるくまの能力と合わさるとロマンだわ

2023-01-23 00:38:39
世経アルバイト @onepiecebignews

「おれに恥をさらせと?」とベカパンクに対してくまは自分の記憶を見せたがってないのにボニーはそれがくまの記憶だとすぐに気づくの、くまはボニーとは自分の記憶を普段から能力で共有して恥ずかしい失敗談なんかでボニーを笑わせていたに違いない(うわ素敵) #今週のワンピ #wj08

2023-01-24 01:48:54
ふじかわ @Ysnfjkw_game

#wj8 #今週のワンピ 1072 ベガパンクにとってくまもまた友人なんですね。会話がすごく気安い。けどここどう見てもCTスキャンぽいのあるしくまだいぶ包帯でぐるぐるっていう……。ところでここまで無防備なくま初めてでちょっとどきどきしてしまう……そのくま耳はモージと同じ髪の生え方の癖なのかな?

2023-01-23 00:35:55
たかたか @takachanOP

くまの帽子が外れ、頭のくま耳が髪の毛だったという衝撃と、セラフィムくまのくま耳の色が今回から黒ベタから白抜きになるという修正(セラフィムの髪色は白なので)を同時に出されたのでやられた。#今週のワンピ

2023-01-23 21:53:50
リュウの助 @Onepiece2566

くまの耳って種族特有の物なのか謎だったけど、セラフィム見ると耳が白。つまりアレは髪ってことでいいのか? #今週のワンピ

2023-01-23 18:08:49
しょうへい@ONE PIECE @shohei_op

くまさんやはり眼鏡だったのか、、!!! #今週のワンピ

2023-01-23 06:58:16
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ