(検索結果無編集)ad:tech Tokyo 2011 二日目 午後9時11分 #adtechtokyo

0
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
tsunome @tsunome

ネットワークする言葉とは、4文字最強の法則。イクメン、アラフォー、チョイワル。文章はA、B二つの要素でできていて、それぞれを2音に略す事が可能。だから強力。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:28:56
tsunome @tsunome

婚活=いい結婚への 道は、就職活動並みの努力が必要 #adtechtokyo

2011-10-27 19:29:23
tsunome @tsunome

ネットワークする言葉とは、広告臭のしない言葉。広告臭の強い言葉はニュース化しない。ではどうしたら?ユーザーをカテゴライズする。そして、巻き込める運動体にする。言葉を商品や企業が独占しないこと。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:31:38
tsunome @tsunome

ネットワークする言葉とは、英字NGであること。日本語のページに絞って検索させるなど、もうワンクリックさせるのは不親切。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:33:14
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

ビールはまだか!RT @galliano: うっ。“@ksdkjp: 19時頃から #adtechtokyo 博報堂ルーム制作トーク。高広さんが、最前列から斬り込み参戦決定。ガリアーノ氏もかぶりつき。コーヒーあります。ビールさしいれ歓迎。”

2011-10-27 19:33:44
tsunome @tsunome

ネットワークする言葉はコピー+商品名。婚活◯◯で検索するとよくわかる。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:34:46
A n e i c h i k@ @mltpr

そんな手がwww RT @t_yamaguchi: ad:tech tokyoに3年連続で出展、初日の成果は前期比4倍!その理由は? http://t.co/XdXDcWcw via @t_yamaguchi #adtechtokyo

2011-10-27 19:34:49
tsunome @tsunome

広告はパス。タレントに、いかに生活者に届きやすい広告を持たせられるか。いいパスを出せるかが勝負。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:37:30
@leokoichikato

アドテックのセッション、無事終わりました〜!来場してくれた皆様ありがとうございました〜! #adtechtokyo

2011-10-27 19:38:36
阿部 光史 Mitsushi Abe (galliano)✨ @galliano

ハナサケニッポンやで! “@mediologic: ビールはまだか!RT @galliano: うっ。“@ksdkjp: 19時頃から #adtechtokyo 博報堂ルーム制作トーク。高広さんが、最前列から斬り込み参戦決定。略… ビールさしいれ歓迎。””

2011-10-27 19:40:23
tsunome @tsunome

ソーシャルメディアの中では、コピーではなく、説得力のある言葉が大事。誰の言葉が一番届くのか、ハナサケニッポンは被災地の言葉が一番届くと思ったから。ヤシマ作戦もそう。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:41:12
tsunome @tsunome

他にネットワークした言葉は毛ーPOPとよるドラ(夜涼しい時に窓を開けてドライブしようという日産のキャンペーン)など。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:46:35
tsunome @tsunome

Webの時代はテキストの時代。言葉はネタ化やタグ化が進む。twitterでのハッシュタグ大喜利もそう。日本人はルールを作れば参加したくなる人たちなのかもしれない。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:48:34
mayumine @mayumine

#adtechtokyo でAngryBirdとクラウディアとHootsuiteふくろうと一緒に写真撮った! http://t.co/ExQuXX2g

2011-10-27 19:51:04
tsunome @tsunome

伝える、はもちろんのこと、どうしったら応援されるブランドを作れるか、が大事。アイデアとクオリティ。これをテクノロジーがどう助けるのか、アウトプットすること。スペースバルーンプロジェクトはまさにそう。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:51:37
tsunome @tsunome

成功したらヒーローになれる。失敗しても、チャレンジャーになれる。そういって、競合プレで客先に勇気をもたせた。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:52:46
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

これはいいことば。RT @tsunome: 成功したらヒーローになれる。失敗しても、チャレンジャーになれる。そういって、競合プレで客先に勇気をもたせた。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:54:31
Hiroto Izumi @rod_izumi

弊社山辺が、アドテック東京、イノベーションゾーンで、ロックオンの岩田さんと、先輩企業登場コーナーに登壇。 #adtechtokyo http://t.co/j5rk6zOP

2011-10-27 19:55:13
tsunome @tsunome

サマーウォーズの最後の瞬間。スペースバルーンの最後はまさにその感覚。あれがエンゲージメント。 #adtechtokyo

2011-10-27 19:58:27
tsunome @tsunome

やばいな、スペースバルーンのムービーみて、今泣きそうだ・・・ #adtechtokyo

2011-10-27 19:59:30
tsunome @tsunome

仕掛けは、相手にするものではなく、自分をさらけ出すこと。その中でテックは実現力を高めてくれる。まだ見ぬ地への道順を示してくれるもの。 #adtechtokyo

2011-10-27 20:01:38
tsunome @tsunome

最後まで怯え続ける。世の中に出さないと結果が分からないものはいつの日もそう。そこを打開するのは、クライアントや自分たちの企画、商品への強い想い。 #adtechtokyo

2011-10-27 20:03:10
ちゃんちゃん @shih0107

#adtechtokyo で見た、Googleのカラフルな紙コップ!かわい~(´∀`*)ノ http://t.co/V0kLKtmc

2011-10-27 20:03:17
前へ 1 ・・ 14 15 次へ