
知らない本を読みます2023
今年もはじまるよ~
企画内容

【2023/1/27(金)23:59まで募集】 1/28の自分の誕生日に、知らない本を読みたいと考えています。私が知らないであろう本をお勧めしてください。〆切までに教えていただいた本のうち、最も【知らなかった本】を買って読みます!小説、ノンフィクション、絵本、写真集…本の形をしていれば何でも可です
2023-01-26 23:41:38
説明しよう! プレゼントを開ける時のワクワクが好き。しかしサプライズでプレゼントをくれる人がいない。そんなやましー氏は毎年誕生日に「やましーが知らなそうな本」を募集し推薦されたものの中で最も知らない本を買って自分にプレゼントするという奇行を行なっているのだ!
2023-01-26 23:42:10
ちなみに毎年誕生日には4冊の本(①学問の本 ②仕事の本は③所有欲を満たす本 ④知らない本)を買っているぞ! 「知らない本」は自分では探せない!君の推薦を待っているぞ!!
2023-01-26 23:42:35
そしてすみません。。去年は結局出産のあれこれがあり実は選びきれなかったのです。なので去年の推薦本から1冊、今年の推薦本から1冊読ませていただきます。
2023-01-26 23:43:38
📚過去の誕生日本 @ashuring さん推薦「wilder Mann」 @naokob52 さん推薦「四次元が見えるようになる本」 @pyntter さん推薦「UNIXという考え方」 @Takahsh_Yoshfsa さん推薦「金管奏法のカリスマ アーノルド・ジェイコブスはかく語りき」 匿名希望さん推薦「無職転生〜異世界行ったら本気出す〜」続
2023-01-26 23:54:59この人は誰か?というパーソナリティの説明

皆さんのおススメ本の中から1番面白そうな本...ではなく1番縁遠い本を読む企画。 私がどんな奴かについては、ぐらさん(@cgura)が以前ツイートしてくださったこちらをご参照ください。これに加え、その後 ・マダミスとゆる言語学ラジオとウエストランドにハマる ・子が産まれる の変化がありました twitter.com/cgura/status/8…
2023-01-26 23:59:31
やましーさんの企画、「面白そうだけどやましー is 誰」と思ってそうな私のフォロワーさんのために勝手にやましーさんを紹介すると、 ジャンプと共に育ち、DQとDBを愛し、ジョジョを座右の書とし、ジャッキー・チェンを敬愛し、文化人類学に造形の深い、好奇心旺盛な古墳女子、です。 twitter.com/yamasii/status…
2017-01-24 00:02:30集まってくる推薦本

@yamasii 樋口由紀子・編著『金曜日の川柳』(左右社)って前にも推薦しましたっけ? 記憶力が……。 sayusha.com/books/-/isbn97… 現代川柳アンソロジーです。もし選ばれなくても、やましーさんにピッタリな作品をひとつ、この機会に紹介したいと思います。 楽しいに決まっているさ曲がり角(髙瀬霜石)
2023-01-27 00:04:01
@yamasii 昨年の一推しはいしいひさいち先生の『ROCA』なのですが知ってそうだなーと。 なので、小川糸先生の小説『ライオンのおやつ』を推します(中身を知らずに読んで面白かったので、敢えて物語を触れない紹介スタンス……と不親切なので出版社リンクをペタリ) poplar.co.jp/pr/oyatsu/ さあ知ってるか否か
2023-01-27 07:23:49
冬休みにワジディ・ムアワッド著『アニマ』を読んで面白かったら推薦する計画でしたが、読めませんでした! でも気になってる小説なので推薦はします。 kawade.co.jp/np/isbn/978430… twitter.com/yamasii/status…
2023-01-27 08:06:12
数年前ムアワッドの戯曲『森/フォレ』の公演観て、他のも観たいなと思ったら「どうやら友人の好きな演出家であるらしい」「小説が出たらしい」と知り、年単位で積んでます。森/フォレは未来を託された子供側の抱える重荷をファンタジックに取り扱ってて、切り口が面白かったです。
2023-01-27 08:09:22推薦を促してくれる方々(ありがとうございます)

今年もやましーさんが自分の誕生日に「知らない本」を募集してます。この企画のポイントは「おすすめの面白い本」ではなく「私の人生では本来出会わないはずの本」を求めていること。他者の開拓ですね。あなたにとっては日常でも、やましーさんにとっては異世界である本をお薦めしてあげてください。 twitter.com/yamasii/status…
2023-01-27 08:23:32
やましーさんのお誕生日企画がやってまいりました。推薦された本の中から「最も自分から遠い本」つまり本来この世界線では読むはずのなかった本を選んで読むという企画。本が面白いかどうかは二の次なのです。誰でもいきなり推薦大歓迎なので気軽におすすめしてあげて下さい。期限は1月28日になるまで twitter.com/yamasii/status…
2023-01-27 12:28:14集まってくるご推薦本たち・その2

@yamasii おっとうっかりして候補の用意を忘れていました。そうですね……手持ちでやましーさんが読まなさそうな本。僕も読み始めたばかりなのですが、インド南部で話されているテルグ語の教本などいかがでしょう? amazon.co.jp/dp/4475010535
2023-01-27 09:20:59
@yamasii フォロー外から失礼します。 毎年@cgura さんの引用RTで気になっていたので参加させてください! オルハン・パムク「赤い髪の女」 トルコ初のノーベル文学賞受賞作家の描く、井戸掘りの親方、移動劇場、父親殺しと『オイディプス王』と『王書』のストーリーの交差する乾いた土地の物語です。
2023-01-27 09:21:06
@yamasii ではもう一冊……芝居関係って今までありましたかね。 平田オリザ『演技と演出』(講談社現代新書) bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
2023-01-27 23:39:11