他の客に邪魔されない安全な回転寿司を毒とテクノロジーで実現した"公開鍵回転寿司"が発明される

天才だ…
266
ぷにぷにの晩御飯 @wsuzume

@joshnobus の中身。HN がコロコロ変わります。たまにプログラミングとか数学の記事書く。 zenn.dev/wsuzume qiita.com/wsuzume misskey.io/@wsuzume

github.com/wsuzume

わかりやすい

saitus✖️🍳 @saituslar

公開鍵暗号方式教えるのにめっちゃ使えて草 twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 23:34:37
リンク www.ibm.com 公開鍵暗号方式 すべての暗号化システムは、鍵という概念に基づいています。 普通のメッセージから読めないメッセージへの、通常は数学的な変換の基礎を成すのが、鍵です。 何世紀にもわたり、大多数の暗号化システムは、秘密鍵暗号に依存してきました。 過去 30 年の間に現れた公開鍵暗号のみが、秘密鍵暗号に挑戦するものです。
ぴぽりす!! @Core2DuoE7600

(技術系学んでる癖に)公開鍵暗号方式の説明正直よく分からんかったけどこれわかりやすすぎて() twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 22:53:41
末裔@一致杯35.7_仮釈放取消 @b_y_d__

今まで見たどの公開鍵の説明よりも分かりやすい twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 22:36:56
Kazu SUZUKI @kz_suzuki

「1. 毒Aを渡す」の時点で腹筋が壊れてしまった。 twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 22:27:10
小四喜 @derodero11

わろた 公開鍵が毒で秘密鍵が解毒剤か twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 22:30:21

こんな事件あったような

毒薬 @poison_cn200

コーヒーに毒入れてケーキに解毒剤入れるコナンの回あったな…… twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 23:15:02
Lohi🐟 @lohi_juuro

@wsuzume コナンに似たようなのあった気がする

2023-01-31 23:18:43

議論が深まっていく

Gazyu @Gazyu

唾かけとかの追加毒攻撃は一切解決されてないんよなぁ・・・ twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 23:00:45
小型犬の浜焼き @wsuzume

中間者に毒Bを盛られるような攻撃を防げないという指摘がございますが、その場合に左の一家は伝送路が安全でないことを2回まで検知できるので問題ありません。

2023-01-31 23:14:13
GRAM(あちゅ) @_GRAM

迷惑系ユーチューバー対応としてはそこそこやけど、 バイトテロ未対応やな twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 23:29:24
GRAM(あちゅ) @_GRAM

このプロセスに、毒が寿司に必ず掛かっている事を証明する方法と、別の毒が掛かってない事を証明する方法加えて、毒と解毒剤のペアがたくさんあって毒から解毒剤を作るのが困難で、実は解毒剤も毒で解毒剤は毒で解毒できるのが公開鍵暗号か。 やっぱり考えた人ら天才やな。。

2023-01-31 23:35:01
GRAM(あちゅ) @_GRAM

てか、公開鍵暗号の方法に則れば、バイトテロに対応するには、普通に寿司職人は別の解毒剤をばらまいてて、客の毒を塗った上から寿司職人の毒を塗って客に提供すればいいのか、

2023-01-31 23:37:34
GRAM(あちゅ) @_GRAM

バイトでなくて寿司職人が握ったことは証明できるから、信頼できる寿司職人の寿司だけを食べるなら安全が保てるな!

2023-01-31 23:38:51
カカポ @kakapo_tetsu

中間者が同じ解毒剤持ってたらダメだし、そうならないように席ごとの毒ー解毒剤の対応をとるなら数が増えすぎるからなぁ… twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 23:07:13
本堂 熘依/C103 2日目 ぺ25b @_rhodium_

寿司を署名するとかの解決方法は無いだろうか。寿司のハッシュ値(フィッシュ値?でも卵とかホタテあるしなぁ)を求めるとかそんな感じ。 twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 23:36:38
MORIDaisuke @MORIDaisukePub

この発明により窃取型攻撃への対策が可能になったので、あとは破壊・改ざん型攻撃への対策立案が待たれる。やはり寿司のハッシュ化しかないのか。 twitter.com/wsuzume/status…

2023-01-31 23:03:34
MORIDaisuke @MORIDaisukePub

今日ずっとPKIベースのデジタル署名技術を回転寿司の改ざん対策に応用できないか考えていたんですが、この時間を仕事と勉強に充てるべきではないのか?

2023-01-31 23:08:53