【#子ども科学電話相談 230219】小1ボーイ「どうしたら晴れ男になれますか?」気象予報士の先生は難問にどう答える?

昆虫:丸山宗利先生 植物:アキリ亘先生 天気・気象:福田寛之先生 司会:石井かおるアナウンサー ※2/26は大阪マラソン2023のラジオ中継のためお休みです。
10
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
しちみ黒猫 @sichimikuroneko

#子ども科学電話相談 これは、仲間内で喉ちんこと発言したらドッとウケた、ぐらいの動機で、漠然と虫と結びつけた思考パターンだったりして。

2023-02-19 10:16:43

人間は機械を使って光合成の真似をすることはできるのですか?

MIKI @mikiconfig

こうでぃーさん(?)3年北海道 「人間は機械を使って光合成のまねはできるのですか?」 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:17:02
時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 「家で豆苗を育てていて、人間も真似できるのかなって思いました」

2023-02-19 10:16:54
ひでさん @pontakotora

光合成のマネ!?人間は機械で光合成の仕組みをやることはできそうだけど、人間の体で機械を使って光合成するってことか。#子ども科学電話相談

2023-02-19 10:18:51
yoko_naga @n_tate_y_yoko

緑になるけど大丈夫?(うろ覚え)を思い出しました。この時は塚谷先生だったかな? #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:17:31
リンク 読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる 人間の細胞に葉緑体を組み込めたら画期的と思うのですが、不可能でしょうか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる えんどうはるとくん(中学3年生・千葉県)からの質問に、「植物」の塚谷裕一先生が答えます。 1 user
ちぇるしぃ @old_chelsea

アキリ先生「すごいことを考えましたねぇ」。 先生たちに広がっていく国司先生ムーブ。 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:18:13
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

ぼくも家でゴロゴロしてるうちに酸素が作りたいなと思ったボーイ かわいい #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:18:23
MIKI @mikiconfig

アキリ先生「植物にはなりたくない?」 こうでぃーくん「動けなくなるから楽しくない」 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:18:28
ぶらうんばにー @12brownbunny24

植物になりたいわけではなくて、植物みたいに栄養を作りたいだけのボーイ。植物になると動けなくなっちゃうから。 分かる!ごはん作るたびに同じことを思うよw #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:18:42
yoko_naga @n_tate_y_yoko

植物の良いとこどりをしたいキッズ。 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:18:32
さとうきびで歯みがき略してさとみき @satokibimiki

ボーイくんは植物になりたいわけじゃない 外に出かけられなくなったら退屈しちゃうからなんだって めちゃくちゃ面白い発想 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:19:03
fortrand💾 @fortrand

人工光合成は「最近できるようになった。」 !!! #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:19:51
yoko_naga @n_tate_y_yoko

アキリ先生の最近出来る様になったんです、に対するキッズのえっ?が可愛らし過ぎます。 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:19:37
ぶらうんばにー @12brownbunny24

アキリ先生「できるよ」 ボーイ「ふぇ!!」 先生「人工光合成と言います」 \じんこうこうごうせい/ #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:20:03
MIKI @mikiconfig

アキリ先生「光合成って?」 こうでぃーくん「水と太陽と二酸化炭素から栄養と酸素を作る」 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:20:13
@motoyukiarakawa

光合成はまず光を使って水を分解する工程があり、次いで二酸化炭素と水を分解した際に生じたエネルギーで酸素や栄養を作る工程がある。 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:22:46
ちぇるしぃ @old_chelsea

蟻酸の話が出てきたので丸山先生に説明してもらう。 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:23:04
ぶらうんばにー @12brownbunny24

人工光合成では、植物と同じようにすぐにデンプンはできない。 二酸化炭素からギ酸を作り出すのには成功していた。 丸山先生のコメント「ギ酸とは一部のアリが持っていて、強い酸で食べると体に悪い。」 #子ども科学電話相談

2023-02-19 10:22:50
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ