
結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う📈
-
kusamura_eisei
- 28080
- 61
- 447
- 23

結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う。 【本日の予算委配布資料】 pic.twitter.com/KcX6344em1
2023-01-31 20:18:39

#まっとうな政治 #立憲民主党 衆議院議員 練馬区立開ニ小・中、都立練馬高、慶大法学部法律卒、NEC、日経ビジネス記者、元厚労相。祖父、父とも警察官。著作:「招かれざる大臣」朝日新書「闘う政治」講談社他 好きな言葉:至誠通天 而今 一日一生 lit.link/akiranagatsuma

賃金が安くて結婚出来ない。来月仕事があるかさえ不安な人は結婚して家庭を持とうとは思わない。安定雇用が急務。少子化は明らかに政策の失敗。 twitter.com/nagatsumaakira…
2023-01-31 20:21:19
中卒でトラック運転手等非正規を経て夜間大学→弁護士。21年7月~都議。オリパラ委員会、総務委員会、情報公開推進委員会。格差や貧困非正規派遣や過労死等の働く環境の問題 。趣味は読書とサイン本集め📱090-8286-8327 💌 office.igaeri@gmail.com 電話出られないときはメール下さい。

特に上場企業の正社員は、結婚した方が福利厚生面で有利だと思う。 twitter.com/nagatsumaakira…
2023-01-31 20:30:11
@nagatsumaakira 国が国策として非正規雇用という雇用形態をつくり増やしましたが、夏のボーナスも冬のボーナスもありません。物価高の今こそ、取り敢えず10万円でもいいので物価高対策として冬のボーナスを出して下さい。
2023-01-31 20:34:19
@nagatsumaakira 貴重な資料まことにありがとうございます。 岸田氏の政策は「針膏薬」のような場当たり的なものばかりです。非正規雇用で月収15万位では、結婚は諦めざるを得ず、結果少子化に繋がっていると思います。せめて手取り25万くらいないと結婚は無理だと諦めています。😭 夫婦で35万位無いと子供は無理です
2023-01-31 20:37:37
その通りです。 どうする連合 結婚率は男性では非正規社員と正規社員で倍も違う。 【本日の予算委配布資料】 twitter.com/nagatsumaakira…
2023-01-31 20:44:54
@nagatsumaakira まぁ非正規の方が収入の安定もないし結婚しようと思わないのは当然ですよ。非正規の方のほうが自由人が多いと思いますし。まっしかし今の時代正規だろうが非正規だろうが結婚しても離婚率が高いのも問題。シングルマザーになればより貧困率も高くなる傾向がありますし。
2023-01-31 20:53:52
給与だけでなく、受けられる社会保障も雲泥の差だし。 今の国民年金って「持ち家のある自営業者の老後の小遣い」的な額だよね。それだけで生活するのはあまりにも厳しい。 twitter.com/nagatsumaakira…
2023-01-31 20:58:23
@nagatsumaakira 「やっぱり正社員になりたいですよ。でも、『あきらめるしかない』かなって。うん、あきらめるしかないなと思っています。40過ぎを正社員で雇ってくれる会社は、ありません。連敗が続くと、まるで底なし沼にいるようで。」 news.yahoo.co.jp/byline/kawaika…
2023-01-31 21:19:14
@nagatsumaakira 女性は非正規の方が有配偶者が多い。 注書きの「配偶者関係は戸籍上の届け出の有無に関係しない」、の文言も興味深い。
2023-01-31 21:23:08
その通りとしか言えない。有権者に向けて情報発信する気あります? twitter.com/nagatsumaakira…
2023-01-31 21:46:13
@nagatsumaakira 非常に深くて重い問題ですね!結婚したいのに、不当に経済的な問題で壁にぶつかるケースは減らさないと日本の未来は無い。 既に手遅れだとは思うが、今からでも改善を図らないと転落国家へと突き進むしかない。 異次元の少子化対策に期待するべきでしょうか?
2023-01-31 21:48:12
@nagatsumaakira 非正規だから結婚しづらいかどうかはこの資料からはわかりません。結婚しない人が結果非正規になってるだけかもしれないからです。
2023-01-31 22:02:10