ノンプロ研インストラクション講座 【第 4 期】第 4回 「講座づくりのプロセス」まとめ

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」のインストラクション講座 第4回のツイートまとめです。第3回のテーマは「空間と時間の設計」です!
1
おかっち @okaokatititi123

研修にかけるべき労力 当日は20%?? ウェストミシガン大学のロバート・ブリンカーホフ教授が提唱(2007) 研修前の要素: 40% 研修当日の要素  : 20% 研修後の要素: 40% #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 20:53:35
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

時間の設計。 ほとんどの講座は、事前・事後の取り組みをあまりしていないことが多い。けど、実は研修にかける労力は当日よりも研修前研修後の要素が重要(40:20:40の法則)、という話 #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 20:53:55
Yoshiヨシヨシ @Yoshi694486341

OARR(オール)を握る Outcome: 目的の確認、関連づけ Agenda: スケジュールの確認 Role: 各人の役割を確認 Rule: グラウンドルールを共有 #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 20:55:26
きのぴぃ @kinopy_techhack

OARR(オール)を握る。これ本当に大事ですね。ノンプロ研だと当たり前になってるので、そのままパクリましょう #インストラクション講座 #ノンプロ研

2023-02-06 20:56:08
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

クロージングでやること ・ラップアップ:講師による内容の振り返り ・リフレクション:受講生による振り返り・アウトプット ・エンパワーメント:応援して元気付ける 慣れない横文字がいっぱい #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 21:01:58
おおさき🥔小さなIT活用で快適な農場づくりを @massa_potato

卒業LT大会の説明でスライドはみでちゃってるあたり、重要性がめちゃくちゃ高いんだなというのを感じるw #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 21:10:34
taito_nonpro @taito_nonpro

皆さん、スライドのページを指定しての質問が多くて、すごいけど講師大変そうだ! #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 21:15:07
taito_nonpro @taito_nonpro

お知らせコーナーの説明を半分きのぴぃさんに投げるの巻 #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 21:28:26
taito_nonpro @taito_nonpro

リンゲルマン効果「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で1.2だ!」 #ノンプロ研 #インストラクション講座

2023-02-06 21:35:55