🇦🇲『コンビニ人間』のアルメニア語訳、「名前さえ置き換えたら、この小説はまるでアルメニアの話のようだ」という感想をよくもらえて本当にうれしいです。やはりアルメニア人の心に刺さる作品ですね😊

12
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

アルメニア語に翻訳した『コンビニ人間』が出版されました! pic.twitter.com/QRza8iFYCj

2020-10-23 18:56:45
拡大
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

2020年にアルメニア語に翻訳された日本の文学作品。 (左から)村上春樹『ノルウェイの森』、村田沙耶香『コンビニ人間』、吉本ばなな『キッチン』 私が翻訳したのは『コンビニ人間』だけです。 来年もっと出るといいな pic.twitter.com/Z5JYrvHlKM

2020-12-26 16:24:57
拡大
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

『コンビニ人間』のアルメニア語訳が出て半年ぐらい経ちましたが、読者からの感想をよくもらえて本当にうれしいです。みんな例外なく書くのは「名前さえ置き換えたら、この小説はまるでアルメニアの話のようだ」という文章ですね。 やはりアルメニア人の心に刺さる作品ですね😊

2021-03-29 18:15:35
村田沙耶香 Sayaka Murata @sayakamurata

編集者さんからこちらのツイートを教えて頂き、とてもうれしかったです。 アルメニアの読者のみなさんに届いたのも、翻訳していただいたおかげです。アスタさん、本当にありがとうございます✨ twitter.com/AstghikHovhann…

2021-03-31 21:11:29
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

@sayakamurata ありがとうございます!!! 村田さんの作品をまたアルメニア語に翻訳したいです!

2021-03-31 21:21:34
村田沙耶香 Sayaka Murata @sayakamurata

@AstghikHovhann4 こちらこそありがとうございます!お礼をお伝えできて感激です。いつかまた翻訳して頂ける日を夢見ています!

2021-03-31 21:25:45
村田沙耶香 Sayaka Murata @sayakamurata

小説家の村田沙耶香です。あまりしゃべるのは得意ではないのでインターネットでも無口かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

instagram.com/sayaka_murata_/

rh45ロジ @rh45sc

国の成立の仕方として島国とはまた違った形で保守的になりそうな国だからなあ…… twitter.com/AstghikHovhann…

2021-03-30 06:31:29
bibibi @burubur56030897

「コンビニ人間」なんか極めて特異な日本の消費社会前提みたいな話に見えるのに、あんな神話の国みたいなアルメニア人に共感されるものなのか。

2021-03-30 11:10:18
Reiko Nobuto @RNobuto

RT『コンビニ人間』のアルメニア語版について、児童文学評論で三辺律子さんが書かれていましたね🧐ほんと、日本特有の物語かと思っていたら、世界中で共感を得ていることに驚かされます。英訳はどんな感じなのか、読んでみようかな~

2021-04-01 10:51:19
iron irony @ironirony2

文学が世界に飛び出るためには、主人公の名前を変えれば「わたしの話だ」と読者が考えられるかどうか、と。 そもそも主人公に命名もしない日本の小説が、海を超えて空を飛んで行っていますね。 アルメニアにもコンビニやマクドナルドがあるのかな。行ってみたいです。 twitter.com/AstghikHovhann…

2021-03-29 22:35:40
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

@ironirony2 コンビニもマクドナルドもないですけど、24時間営業している、コンビニによく似た雰囲気のお店がありますね。

2021-03-30 00:43:09
iron irony @ironirony2

@AstghikHovhann4 社会の歯車として働くという部分よりか、同調圧力に共感される方が多いのですね。日本だけ保守的なのかと思うこともありますが「結婚して一人前の大人になる」通過儀礼は、アルメニアだろうとどこの地域であろうと変わらないのですね。あとは未だに男は働くべき!という暗黙の了解もあるんだろうなと

2021-03-30 08:09:37
iron irony @ironirony2

@AstghikHovhann4 (続)思うと、アスタさんが翻訳してくださって、この小説を違う国の読者が手に取ってくださったことが必然ともいえるような。 他の地域の人たちとどういった同調圧力があるかについて話してみたくなりました。

2021-03-30 08:13:30
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

みなさん、コメントありがとうございます。ある20代女性に聞いた話ですが、彼女はちょうど『コンビニ人間』を読んでいる真最中に知り合いに「いつ結婚するの?もうそろそろ考えた方がいいよ」と言われたんですって。そういったところがアルメニアっぽいかな🙂

2021-03-30 00:47:26
@soba_takoyaki

@AstghikHovhann4 とても興味深いです。 あの独特の怖い感じも読者に伝わったでしょうか?

2021-03-29 21:50:27
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

@soba_takoyaki 読者によるんですね。ずっと笑っていたという人もいればちょっとゾッとしたという人もいますね。

2021-03-30 00:36:25
kaoru @kaoru85081881

@AstghikHovhann4 意外な話しをお聞きして驚きました。「コンビニ人間」とアルメニアの接点が不思議です。

2021-03-29 22:38:50
Astghik Hovhannisyan(アスタ) @AstghikHovhann4

@kaoru85081881 アルメニア人も日本人と同じような社会的プレッシャーを感じていると思うのでそれで共感できていると思います。

2021-03-30 00:39:29