「フェア」に関するPLとGMのズレ [2011/10/31] : AWの運用から

2
ぴろき @piroki_wod

Exactly! QT @feltk: @piroki_wod そして「GMだけが責を負うのは不公平だ!」とマスターが叫んで、GMレスへと至るわけですね!

2011-10-31 16:58:16

余談……?

ぴろき @piroki_wod

初期条件を設定するだけで後はプレイヤーのアイデアを拾うだけ……みたいなセッションしてみたい。サイコロフィクションは割とそんなかんじ?

2011-10-31 17:01:40
ぴろき @piroki_wod

マギロギは追加要素でもっとこなれてくれるといいなあ、

2011-10-31 17:37:10
ぴろき @piroki_wod

シナリオフックとフルスクラッチだけでテキトーにまわすセッションを妄想。てかそれはシナリオクラフトか。

2011-10-31 17:46:01
ヤネウラ @yanegann

「自由があるって感じられれば、実際の所は自由でなくても、たぶん文句は出ない。」 と、途中まで書いてから嫌な気分になった。これはTRPGに限った話じゃないな。

2011-10-31 22:32:59
ぴろき @piroki_wod

@yanegann クトゥルフのキーパーやってるときには、そんな心境を心がけております。常にPCが行けそうなアテを複数つくっておいて・・・

2011-10-31 22:35:20
ぴろき @piroki_wod

海外シナリオでRed Herrings項目が散見されるのも、一本道感をなくしてPCに行き先を与えるためなのかなあと推測してます。まあ、私は無駄に時間がかかるので、PCに誤情報はほとんど与えないんですけれども。

2011-10-31 22:37:29
ヤネウラ @yanegann

時間かかりますよねぇ。あと囮だってわかると、徒労感がかなり来ますし。 RT @piroki_wod: 海外シナリオでRed Herrings項目が散見されるのも、一本道感をなくしてPCに行き先を与えるためなのかなあと推測してます。まあ、私は無駄に時間がかかるので、PCに誤情報はほ

2011-10-31 22:43:34
ぴろき @piroki_wod

プレイヤーの行動選択が意外なものであったときは、それを素直に表明することにしております。GMの裏をかいた感は結構うれしいものですし。

2011-10-31 22:48:55
ぴろき @piroki_wod

実際、想定したシナリオ通りにコトが進んでも、あんまし楽しくない私。プレイヤーサイドから超展開されて、「ちょ、ちょっと待って」と言ってから手元にある「真相」から展開をひねりだすのが楽しい。#TRPG

2011-10-31 22:51:43