ハロウイーンとレイを結びつけてつぶやいてみました。

ハロウイーンの起源が古代宗教とのこと。 まったく関係ないけど、同じ日に世界人口70億突破。 それと自分の中の気やレイの世界観とを無理やり絡めたツイート。 ただなにか目的色が強い感じ。 つぶやき直したい感じだけど、それをするともっと不自然なのでそのままアップします。
0
nis96 @niskur_

ハロウィーンの起源はケルトだったのか。「動物の毛皮を使った衣装を身にまとえば、霊の目をごまかせる」っていうところはよくわからないけど、興味深い内容もちらほら。http://t.co/fyqZooPD

2011-11-01 11:20:22

【ハロウィーンの歴史】

◆起源は古代宗教

 ハロウィーンの起源は2000年以上前にさかのぼる。古代ヨーロッパのケルト人は、現在の11月1日に当たる日を新年の始まりとして祝い、この祝祭を「サウィン祭」と呼んでいた。

 祭の前夜には、死後の世界へと旅立つ霊が地上をさまよい歩くと考えられた。また、妖精や悪霊などさまざまな超自然的存在も家の外を漂うと信じられていた。

◆ケルト人の仮装

 アメリカ議会図書館のアメリカ民俗生活センターによると、古代ケルト人はかがり火に集い、家畜を神への生け贄にささげていた。その最中に霊に取り付かれるのを恐れた彼らは、動物の毛皮を使った衣装を身にまとえば、霊の目をごまかせると考えていたらしい。

 また、ケルト人は覆面をかぶったり、顔を黒く塗ったりして、死んだ祖先を演じていたとも言われている。

 さらに、若い男性は女装を、女性は男装をするという作法もあったようだ。通常の社会的区分を一時的に打ち壊すためと思われる。

nis96 @niskur_

自分はアイヌとか縄文、ムーやアトランティスやマヤ、インカ、エジプトやらよりも、なぜかケルトに一番惹かれる。一番縁の遠い感じのするケルトがなんでだろ?って思ってたけど、関係があるみたい。その記事は見つからず。共通点はやはり注目されてるみたいhttp://t.co/7kdMH6Ap

2011-11-01 11:33:25

別にアイヌと縁があるわけではないんだけど。
一応、名前はアイヌ語から頂いてますが。
nisとkurで、空の人「雲」です。(と昔図書館で調べた本には乗っていた。でも後で見ると、雲の呼び方はいろいろあるみたい)

nis96 @niskur_

世界についてはとても疎いけど、なんとなく英国が一番「霊」というものが文化として意識されているように感じる。今こうして思うと、やはりケルトの影響なんだろね。

2011-11-01 11:35:46
nis96 @niskur_

しかし、日本にしても英・アイルランドにしても古来に比べたら霊に対する意識の払い方は間違いなく減っていると思うけど・・・。昔は科学の発達と共に霊って減っているような気がしてたけど、ほんとにそうなんだろうかと最近思うようになってきた。

2011-11-01 11:38:34
nis96 @niskur_

めっちゃ増えてたりw とりあえず弔いは間違いなく減ってる。それに変わるものが科学や文明ならいいんだけど。もしそうでなかったら・・・。(そもそも霊ってものがあったらだけど) 人口(=死者)70億。そのぶん動物減ってるけど、坊さんの数も減ってるし。 なんて言ってみたり。

2011-11-01 11:47:03

お坊さんやシャーマンに頼りすぎることによって霊が増えたのではないかという考えもあるけれど。

nis96 @niskur_

やっぱり霊って食べ物に寄り付くんだろね。【ハロウイーン】その習慣は、食料や飲み物を家の外に置いて超自然的存在に捧げる、さらに古い風習から発生したのだろうhttp://t.co/fyqZooPD

2011-11-01 11:51:13
nis96 @niskur_

今、北村さんの世界でやっている形式的なものって3点セットだけだな。夕食前だけだけど。 以前発酵したパンに手を近づけたら、チリチリチリッ!ってして。それから。 面倒くさいよりもそちらが勝ってしまったw

2011-11-01 11:56:15

でも、今になっても、感覚はあまり進歩なし・・・ ;

nis96 @niskur_

この世はフラクタル。ならばあの世もフラクタル。 また、この世はあの世の「映し鏡」とも聞く。 なるほどねえ。ここまで考えてなかったけど。

2011-10-29 12:04:37

これ、別の流れのツイートを引っ張ってきて、ここに差し込んでみました。

nis96 @niskur_

こんなことを書いてみたり・・・。 今の日本において、放射能の危険性が話題にならない一番の理由は、経済?生活?ま、そのどちらかだろうと思う。変えられない、変えたくないし、なんとしても変わらずに済む方を見ようとするからではと。実際の危険性はおいといて。 実際の害や危険性おいておいて、

2011-11-01 13:11:50

「実際の害や危険性おいておいて」はただの消し忘れミスです。
強調したみたいでなんかヤダね。

nis96 @niskur_

自分が北村さんの世界を勧められないのは、同じ理由なんだよね。生活、変えることを進められない。 けれど、一方、だから目に見える文化が栄え、目に見えない文化が廃れたとも思っている。

2011-11-01 13:18:59
nis96 @niskur_

その「目に見える・見えない」というのは都合や不都合も含めてのもの。 だからたぶん、これから人類が進化するとするならば、「目に見えない不都合」が見え、「目に見える不都合」が不都合でなくなることによるものではないかと思う。

2011-11-01 13:23:59
nis96 @niskur_

都合や不都合というのは価値観か。価値観によるものが世界観?あれ、違うかな? 遠まわしで難しいこと言わなくても、ようするにひと言、パラダイム転換で済んでしまうんだろね。ただそこに、目に見える害とか不都合とか、そういった存在の可能性を問うてみただけでした。

2011-11-01 13:31:51
nis96 @niskur_

途中からtogetterを意識したから苦しかった。 どうしようかな。するかどうかまだ迷い中。

2011-11-01 13:34:46

今見ると、最初っから苦しいね;;
つぶやきをただ並べてみただけです。
(ちょっと意図くさいけど。そこのところはすみません。)