第32回 メディアリテラシー教育研究会 「育児雑誌から見た親子関係」猪熊弘子さん #mle32

http://ace-npo.org/study/2011/20111029.html 主 催: 日本メディアリテラシー教育推進機構 特定非営利活動法人 企業教育研究会   続きを読む
0
kobasen @kobasen

【RT希望】10月29日(土)に第32回メディアリテラシー教育研究会を開催。『AERA with Baby』などに執筆をされている、フリーライターの猪熊弘子氏に、「育児雑誌から見た親子関係」をテーマにご講演いただきます。http://t.co/hHF3NrKE #mle32

2011-10-28 21:00:00
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

メディアリテラシー教育研究会、飛び入りも歓迎です!会場は港区立御成門中学校で二時から。お近くの方はぜひお越しください! #mle32

2011-10-29 12:02:07
sekiya @sekiyas

OKです!RT @kobasen: 当日参加もOKですよね? RT @ShunFukushima: 今日はこれからメディアリテラシー教育研究会!「Aera with babys」の編集統括の猪熊弘子さんをお招きします!テーマは「育児雑誌から見た親子関係」楽しみです! #mle32

2011-10-29 12:32:38
T. Ohta @tkykgeo

港区立御成門中学校なう。これから、メディアリテラシー教育研究会。今日は参加者が少ないみたい。テーマは「育児雑誌からみた親子関係」について。 #mle32

2011-10-29 14:04:27
kobasen @kobasen

【次回案内】次回は、ギャルママサークルを運営し、第2回“全国よみうり子育て応援団”奨励賞も受賞されている新津さんをお招きし、現代の若い家族における問題とメディアを活用した問題解決について伺っていきます。詳細は、決まり次第ご案内いたします。 #mle32

2011-10-29 14:10:21
kobasen @kobasen

『アエラウィズベビー』のサイトは、こちらです。 http://t.co/Hq8SDcfd #mle32

2011-10-29 14:18:48
藤川大祐 @daisukef

『AERA with Baby』は2007年から始まり、隔月発行。私(猪熊さん)自身はフリーなので、他の活動もしている。主に、育児、子ども、母親といったことを調べて記事にしている。 #mle32

2011-10-29 14:20:19
kobasen @kobasen

猪熊さんのプロフィールは、こちらをご覧ください。 http://t.co/ymvjm1ZH #mle32

2011-10-29 14:22:30
日本メディアリテラシー教育推進機構 @jmec01

第32回メディアリテラシー教育研究会は、ツイッターにて、実況中継中です。ハッシュタグは、 #mle32 です。

2011-10-29 14:24:34
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

猪熊弘子さんのお話が始まりました。自己紹介がおわり、いよいよ本格的に話が始まりました。子育ては今までも大変だったけど、さらに大変な時代になっている。(猪熊さんらは)子育てを通して社会を考えることを目指している。 #mle32

2011-10-29 14:25:21
藤川大祐 @daisukef

猪熊:今の20代の人たちは、男女の家庭科共修世代。家庭科共修かどうかで、意識はかなり違う。 #mle32

2011-10-29 14:27:09
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

イクメンが流行ってから、子育てを仕切るお父さんがでてきた。でも手伝えるのも、母乳をあげられない時点でMax2割。(会場大笑い) #mle32

2011-10-29 14:32:17
kobasen @kobasen

数値でみると、少ないですね。 RT @daisukef: 猪熊:「父親の育児参加」という言葉があるが、これはつまり、まだ「参加」するものということ。5歳未満の子どもがいる家庭で、父親の育児参加時間は、日本では1日0.8時間未満。欧米では3時間。 #mle32

2011-10-29 14:33:25
kobasen @kobasen

会場参加者が、納得している姿は面白いですね。 RT @daisukef: 猪熊:よくあるのは、父親が仕事的感覚を育児に持ち込むこと。成果主義など。しかし、育児は仕事は違う。こうしたことに対する不満は、母親から多い。口は出さずに手を出してほしい。 #mle32

2011-10-29 14:34:24
藤川大祐 @daisukef

猪熊:子育てへの視線は厳しい。多くの母親が、厳しいと感じている。たとえば、レストランでの授乳の是非が議論になる。子どもが騒ぐと怒られる。保育園が迷惑がられる。少子高齢社会で子どもは大切にされるべきなのだが…。子育ての苦労は時間がたつと忘れられがち、ということも。 #mle32

2011-10-29 14:36:49
KIMI姐✨自由な宇宙人 @nagi_toa

私は悪い記憶も鮮明に覚えてます。RT @ShunFukushima: 「子育てはいい時の記憶が残っていくもの。」これは面白い感覚だな。悪い記憶は消し去られるのか? #mle32

2011-10-29 14:39:49
KIMI姐✨自由な宇宙人 @nagi_toa

なんでしょー?RT @ShunFukushima: その差はなんだろう?RT @nagi_toa: 私は悪い記憶も鮮明に覚えてます。RT @ShunFukushima: 「子育てはいい時の記憶が残っていくもの。」これは面白い感覚だな。悪い記憶は消し去られるのか? #mle32

2011-10-29 14:40:41
藤川大祐 @daisukef

猪熊:少し前までは「公園デビュー」が重要だった。今は、公園デビューなどしない。放射能も心配だし、夏はとても暑く、冬は寒い。ママたちは、公園でなくショッピングモールに行くようになった。 #mle32

2011-10-29 14:42:04
KIMI姐✨自由な宇宙人 @nagi_toa

@ShunFukushima: 勿論、いい時の記憶もある。だからって悪い記憶が消去されてる訳では無いですね。同じように記憶にあります。 #mle32

2011-10-29 14:43:38
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

今は携帯電話やパソコンを持っている人が多い。公園デビューしなくても、ネットで仲間ができるようになった。Mixiにも「〇歳の子がいる人集合ー!」みたいなコミュニティがあり、お気軽につながれるようになった。 #mle32

2011-10-29 14:44:38
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

リアルな人間関係が面倒くさい、バーチャルな関係が楽、という人が多い。それ母親だけじゃないんじゃないか?日本全体そういう空気。 #mle32

2011-10-29 14:47:53
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

もともとうつ傾向の人が産後うつになるのか?研究は進んでいない。 #mle32

2011-10-29 14:48:18
福嶋 俊(Shun Fukushima) @ShunFukushima

「早く手がかからなくなって欲しい感」って面白いなぁ。自分も感じそう。 #mle32

2011-10-29 14:51:21
1 ・・ 6 次へ