性教育について hikichin氏の考察 #二次元規制 #非実在 #hijitsuzai #性教育 #教育

本家はこちら↓ 健全とは何か、性・暴力表現は不健全なメディアか、性差別を生むのか http://togetter.com/li/209211 自分のためもあって纏めました。
2
Hikichin ⋈ @hikichin

「健全とは何か。性・暴力表現は不健全なメディアか。」について考えてみました。

2011-11-03 17:00:56
Hikichin ⋈ @hikichin

まず、「健全」とは何か。辞書で調べてみた。「心身が正常に働き、健康であること」「考え方・行動が調和がとれていること」とある。心身が健康で、他人に無用に危害を与えないことが健全だろう。

2011-11-03 17:01:58
Hikichin ⋈ @hikichin

個人的には、子どもが健康で元気に育ち、学校でみんなと一緒に学習し、失敗や挫折も繰り返しながらも前に進めれば、健全に育っていると思う(主体は子ども)。保護者の理想通りにガチガチに育てるのって、保護者のわがままじゃないかな(主体は大人)。

2011-11-03 17:02:24
Hikichin ⋈ @hikichin

結果の方から考えると、大人になって自分で考えて行動できるよう「自立できる」ことを目標に、健康的に育てることが、健全だと考える。

2011-11-03 17:02:43
Hikichin ⋈ @hikichin

結果の方から考えると、大人になって自分で考えて行動できるよう「自立できる」ことを目標に、健康的に育てることが、健全だと考える。

2011-11-03 17:02:43
Hikichin ⋈ @hikichin

大人の思い通りに育てるのが健全とは思わない。むしろ、そのように考えることは、子どもが自分の思い通りに育たないときに、虐待を誘因する。このような環境は良くない。

2011-11-03 17:03:43
Hikichin ⋈ @hikichin

暴力表現・性表現のある創作物を「見る」ことで、「子どもの心身の健康・考え方や行動に悪影響を与える」のだろうか。調べた・聞いた範囲では、第二次性徴期以降の子どもの大部分に極端な悪影響は聞いたことがない。

2011-11-03 17:07:43
Hikichin ⋈ @hikichin

暴力・性表現を見ている青少年は少なくないのに、現状で真似したというような、明確に悪影響を受けたという話を聞いたことがない。聞いたことがあるとしたら、「ムラムラしてやった」くらいだ。つまり、性欲がたまってで、性メディアと直接的関係があるケースを知らない。

2011-11-03 17:08:41
Hikichin ⋈ @hikichin

ただ、6歳未満の乳幼児・小学校低学年程度に性・強い暴力表現のメディアを見せることには、精神面に対する負担の大きさから、トラウマを植え付ける可能性が高いと個人的に想像しているため反対(根拠が薄いが)。その境界線上をどこに置くかは議論すべきだが、少なくとも18歳ではないと考える。

2011-11-03 17:09:30
Hikichin ⋈ @hikichin

子どもが暴力的になるのはなぜか。理由としては、自分に不利益な状態に陥る・ストレス下の抑圧状態に置かれるなど、ストレス状態になった時に発生する。心理的に穏やかな状態で他人に攻撃的になるケースが、今の私に思いつかない。

2011-11-03 17:10:05
Hikichin ⋈ @hikichin

暴力表現・性暴力表現が子どもを暴力的にするだろうか。嫌悪感からならわかるが、意味がわからなかったり、興味を持ったりする分には暴力的にはならない。

2011-11-03 17:10:32
Hikichin ⋈ @hikichin

暴力表現があるゲームをプレイして、攻撃的衝動に陥るような悪影響は、ハーバード大学医学部の大規模調査で因果関係が否定されている。 http://t.co/e8kHpzy1

2011-11-03 17:12:28
Hikichin ⋈ @hikichin

映画・マンガ・アニメもゲームと同様だろう。暴力表現のあるハリウッド映画を見て、暴力的になったなんて話は聞いたことがない。

2011-11-03 17:13:10
Hikichin ⋈ @hikichin

子どもが性行動に走るのはなぜか。今考えられるのは、「性欲が強すぎて、その衝動が抑えられない」「周囲の人がみんなもしているからと言われた」「処女・童貞でいるのが恥ずかしいと聞いた」といったのが主だろう。

2011-11-03 17:14:43
Hikichin ⋈ @hikichin

前者1つは、攻撃衝動とセットになると、その結果は怖い。性欲は、人の生存本能であり、特に若年男性は強い傾向にあると考えられる。それを完全になくすことは無理だろう。なら、何らかの対策が必要だが、その一つとして性メディアで性欲を発散することは悪いと思えない。

2011-11-03 17:15:25
Hikichin ⋈ @hikichin

他に性欲を発散する方法があれば知りたい。女性は性欲は我慢しやすいと聞くが、男性の方が生理的に我慢しにくい。

2011-11-03 17:15:41
Hikichin ⋈ @hikichin

後者2つへの対策は、されているのか。私は社会人になるまで、大人から直接、性に関して対話したり、深い知識を得たことはなかった。今も対策されていないのではないか。

2011-11-03 17:16:54
Hikichin ⋈ @hikichin

修学旅行や教室・部室の中とか、みんなが集まる中で、興味本位で性の話とかしたことはないか。あるいは、性に関する体験記事をみんなで、あるいはこっそり読んで話題にしたことはないか。

2011-11-03 17:17:38
Hikichin ⋈ @hikichin

みんなが「している」と聞いて焦らないか?「やってみたら」と誘われたことはないか?子どもが性行動に走るのは、みんなと同じ事をしたい・他人と同じになりたいという「同調バイアス」によるものではないだろうか。

2011-11-03 17:18:55
Hikichin ⋈ @hikichin

これらを踏まえた上で、性について描かれた創作物が子どもに与える影響は、「創作物上の性行為の知識を得る」くらいだろう。先ほどの「同調バイアス」に比べると、程度としては興味を持つ位。しかし、真似する可能性は否定できない。

2011-11-03 17:20:09
Hikichin ⋈ @hikichin

あとは、「知らない・不快な描写を見て、嫌悪感を持つ」くらいだろうか。でも、親になればいつかは見ないといけない。なぜならば、私たちの多くが、異性と性行為を持つからだ。どこかでハードルを越えるし、越えないといけない。そのハードルは身体面を考えれば第二次性徴期以降だろう。

2011-11-03 17:21:45
Hikichin ⋈ @hikichin

第二次性徴期以降の青少年が性メディアを見ることは不健全だろうか。性メディアを見ない・攻撃的にならないことが健全か。

2011-11-03 17:22:37
Hikichin ⋈ @hikichin

人は様々なストレスに遭遇する。そんな中で攻撃衝動を持つ。その場合、なんらかの方法で解消する。それが体を動かしたりすることだったりするが、他にゲームをしたり、枕などのクッションに怒りをぶつけるなどもある。つまり、公共物・他人に危害を与えない方法で解消すればいい。

2011-11-03 17:23:44
Hikichin ⋈ @hikichin

性欲も同様に、他人に危害を与えない方法で解消すればいい。第二次性徴期を過ぎると、青少年は性欲を持つ。性欲を我慢することはストレスにつながる。だから、性欲を解消することは重要だし大切。

2011-11-03 17:24:33
Hikichin ⋈ @hikichin

その手段の一つに性メディアを使用して、自分一人で性欲を解消すること自体、他人に危害を与えないから問題ない。

2011-11-03 17:25:41