呟読「落語と私」 第2回

「落語と私」(著)桂米朝 Twitterで公開読書をやってます。 次回は5月20日22時からあなたを天才にするスマートノートをやります。 参加される方は「 #呟読 」のハッシュで登録して下さい。 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
ばうわんこ @bowwanko

@tamaso244 前を勉強したから進化があるって意見は、聞こえは最もなようだけど、落語創世記の人を無視した意見な気がする。突然変異だって全くあり得ない話ではないと思う。 #呟読

2011-11-03 22:26:26
フミ @fumi_ex

過不足がない理想形っていうのは、こういうものなんですね~。 RT @tamaso244: 稽古を積めば積むほど、先人の残した「型」が、いかに変更しにくい、無駄のないものかが分かってくる。米朝師匠が「天狗裁き」で見せる、天狗の「羽団扇」の所作は、弟子の誰もが舌を巻く。 #呟読

2011-11-03 22:27:05
玉ちゃん駅長 @tamaso244

脇にそれましたが、続きを。次に「大丸屋騒動」。これはほとんど見ることができないので、想像するしか無いが、活字にならない部分、盆踊りの輪の中で、妖刀の力で次々と人を惨殺する場面は、活字にはならないが、映画的・演劇的に優れた場面。 #呟読

2011-11-03 22:27:42
ばうわんこ @bowwanko

他ジャンルのコミックで恐縮だけど【かぶく者】は歌舞伎の型の重要性をわかりやすく説明してた面白い本だったよ。 RT @tamaso244: 稽古を積めば積むほど、先人の残した「型」が、いかに変更しにくい、無駄のないものかが分かってくる。米朝師匠が「天狗裁き」で見せる、天狗… #呟読

2011-11-03 22:28:43
フミ @fumi_ex

Twitterの創世記の人も遊び方を工夫したみたいな感じかな? RT @bowwanko: @tamaso244 前を勉強したから進化があるって意見は、聞こえは最もなようだけど、落語創世記の人を無視した意見な気がする。突然変異だって全くあり得ない話ではないと思う。 #呟読

2011-11-03 22:28:49
松井菜桜子⛴『黒鉄の魚影』潜航します! @42kg

@fumi_ex 音階っていう方が近いかもしれません。あ、初めまして(#^.^#) #呟読

2011-11-03 22:28:58
フミ @fumi_ex

ハッシュタグで見ていたので失礼しました。初めましてですw RT @42kg: @fumi_ex 音階っていう方が近いかもしれません。あ、初めまして(#^.^#) #呟読

2011-11-03 22:30:01
ばうわんこ @bowwanko

津田さん?w RT @fumi_ex Twitterの創世記の人も遊び方を工夫したみたいな感じかな? RT 前を勉強したから進化があるって意見は…略…落語創世記の人を無視した意見な気がする。突然変異だって全くあり得ない話ではないと思う。 #呟読 @tamaso244

2011-11-03 22:30:26
玉ちゃん駅長 @tamaso244

この手の話だと、つい余談が多くなりますが、歌舞伎の「黒衣」。役者も見物(観客)も、そこにいないという約束で芝居を観る、というか、ほんとにいないことになっている。能の「シヲリ」は、微妙な所作だが、客はそこに「号泣」を見る。 #呟読

2011-11-03 22:31:57
フミ @fumi_ex

落語を定義するまでに色々あったと思うのですよ。tsudaるというジャンルを作ったみたいな。 RT @bowwanko: 津田さん?w RT @fumi_ex Twitterの創世記の人も遊び方を工夫したみたいな感じかな? RT 前を勉強したから進化があるって意見は…略… #呟読

2011-11-03 22:32:32
ばうわんこ @bowwanko

約束事の多さが新参のハードルになっている。そのハードルを越えれば固定ファンになるのかな? RT @tamaso244: この手の話だと、つい余談が多くなりますが、歌舞伎の「黒衣」。役者も見物(観客)も、そこにいないという約束で芝居を観る、というか、ほんとにいないことにな… #呟読

2011-11-03 22:33:30
玉ちゃん駅長 @tamaso244

【参考】大丸屋騒動は、鑑賞できませんが、米朝師匠の「算段の平兵衛」がDVDなどで鑑賞できます。惨殺シーンではないけれど、落語的な演出という点で、同じように見ることができます。 #呟読

2011-11-03 22:33:42
玉ちゃん駅長 @tamaso244

@bowwanko 歌舞伎については、僕の場合、「ほんの百年弱前には、読み書きもおぼつかない、丁稚でも芝居は楽しめた。そういう大衆演劇なんだから」という視点で、あまり難しく考えることをやめました。 #呟読

2011-11-03 22:35:26
フミ @fumi_ex

最初はアーリーアダプターだけが乗り越えた壁になって、やがてみんなが知るものになる。そして人気が衰えると壁という形なってしまう可能性もあるので難しいですね。 RT @bowwanko: 約束事の多さが新参のハードルになっている。そのハードルを越えれば固定ファンになるのか #呟読

2011-11-03 22:36:15
ばうわんこ @bowwanko

Twitterも100年後には古典として約束事が増えてるかな? 100年あるかは別としてw RT @fumi_ex: 最初はアーリーアダプターだけが乗り越えた壁になって、やがてみんなが知るものになる。そして人気が衰えると壁という形なってしまう可能性もあるので難しいですね。 #呟読

2011-11-03 22:38:08
玉ちゃん駅長 @tamaso244

昭和の名人、文楽太夫の豊竹山城少掾は、「義太夫が聞き取りにくい、分かりにくいとしたら、それは大夫が未熟だから」と語った。今では使われない言葉も増えたが、分からないというものではない。 #呟読

2011-11-03 22:38:22
玉ちゃん駅長 @tamaso244

というわけで、「演じるもの」という意味で、落語を作品として成立させるためには、やはり高座で演じられる必要はある。「人間国宝」というのは、実際に演じられた芸、というものに国宝的価値がある、という意味。「重要無形文化財<保持者>」というわけ。 #呟読

2011-11-03 22:40:39
フミ @fumi_ex

最初の頃はみんな楽しみ方が分からなかったり、Twitter論をしていたのと似ていると思います。で、ハッシュやRT、tsudaるという決まりごと(制約)ができたみたいな感じです RT @bowwanko: Twitterも100年後には古典として約束事が増えてるかな? #呟読

2011-11-03 22:41:23
玉ちゃん駅長 @tamaso244

では、こうした口演の記録は「文学」として成立するのか。芝居には、「戯曲」というものがあり、浄瑠璃も「床本」がそのまま文学作品としても鑑賞されている。 #呟読

2011-11-03 22:43:29
フミ @fumi_ex

なるほど。 RT @tamaso244: というわけで、「演じるもの」という意味で、落語を作品として成立させるためには、やはり高座で演じられる必要はある。「人間国宝」というのは、実際に演じられた芸、というものに国宝的価値がある、という意味。「重要無形文化財<保持者>」 #呟読

2011-11-03 22:43:31
ばうわんこ @bowwanko

世界中が驚くほどの美しい身体、美貌があっても人間国宝にはなれないって事だよね。有形だから。 RT @tamaso244: というわけで、「演じるもの」という意味で、落語を作品として成立させるためには、やはり高座で演じられる必要はある。「人間国宝」というのは、実際に演じら… #呟読

2011-11-03 22:43:47
玉ちゃん駅長 @tamaso244

@bowwanko すくなくとも、ボディは「文化財」じゃないしね。 #呟読

2011-11-03 22:44:51
フミ @fumi_ex

人間には友達を笑わす、知らない人を笑わす、10人以上を笑わす、舞台で前3列ぐらいまで笑わす、舞台全体を笑わす、テレビで笑わす、など距離感によっても、ひとを笑わせれれる幅というのがあると思いますね。そのへんでは落語は舞台に特化したものなんですね~。 #呟読

2011-11-03 22:45:52
ばうわんこ @bowwanko

整形とか、彫り物もだめ? RT @tamaso244 すくなくとも、ボディは「文化財」じゃないしね。 #呟読

2011-11-03 22:46:12
玉ちゃん駅長 @tamaso244

しかし、落語は演者により内容が変わるし、同じ演者でも演じる都度、言葉が変わることも多い。 #呟読

2011-11-03 22:46:22
前へ 1 2 ・・ 6 次へ