飯泉氏による2号機臨界についての総括と遠藤先生による原子炉臨界の解説

2号機でのキセノン検出による臨界の疑いは自発核分裂で臨界には達しないとの結論になったよう。今後も臨界条件のきびしさを考えると簡単に再臨界はおこりそうもなく、ひと安心といったところ。 ただし、まだ1号機と3号機の分析がまだなので同様の確認が必要となる 遠藤先生のツイが豊富になり原子炉の臨界に関する技術解説がながくなったのでタイトル変更しました
23
前へ 1 ・・ 3 4
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

(Wolfram alpha先生に"Hasta la vista, baby."とお伝えすると、Beatlesで返して下さった→ http://t.co/1j68MreP )

2011-11-06 15:14:03
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

http://t.co/GtwP5I5Uhttp://t.co/3WwYMcX6 をちょくちょく拝見してるのだが、東電報告書(http://t.co/4VC6IH9d )に対する見解は未だない。10/21の朝ズバッ報道内容に対しては迅速にコメントしているのにね

2011-11-06 20:19:32
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

(さっきの呟きは「複数の時系列データからFeynman-α法で求める二次相関量Y値の平均値をどうやって計算すべきか?」と言う話に繋がるんだにゃあ。即発中性子減衰定数αを推定するだけなら気にする必要無いけれど、飽和値Y∞を求める時には注意せねばならぬ、学生時代に嵌った身としては)

2011-11-06 21:35:28
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

@mw_mw_mw さま、ご助言下さり有難うございます。Cs134/Cs137放射能比に基づいた破損燃料の燃焼度推定に関して、発表の予稿を現在作成しておりましたので、自分の分析方法で本当に問題無いのか少し悩んでました。土壌放射能データの公開を私も心待ちにしております

2011-11-06 22:22:20
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

@mw_mw_mw さま、激励下さり有難うございます。正直申しあげて、自分の存在意義は無いんではないかと悩みつつ暮らしてますので、本当に自分を支える励みになります<(_ _)>

2011-11-06 22:34:00
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

【訂正】通常の原子炉における臨界近接の場合と同様に、1/Mプロットすることで臨界判定をする形になるか。ただし、1/Mプロットする際に用いるのはXe135等の放射能濃度になる

2011-11-07 07:49:12
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

いつぞやのTLで、4因子公式が沢山RTされてるのを拝見したが、そういった知識をお持ちの方は現状をどのように分析&解説をしてるのだろうか。ことなかれ主義で沈黙を貫いてるのか。知識とは何なんだろうか。誰の、何の為なのだろうか

2011-11-07 08:23:50
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

私がCmの自発核分裂について触れたのは、http://t.co/j5FCZF3f 記憶では中性子線検出に対する呟きだったと思うが、今省みると現在予測される状況(未臨界体系における中性子増倍)にまで踏み込んで言及できていなかった。専門家としては失格だろう

2011-11-07 10:38:56
Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

メモ:Reactor Kinetics and Operation→http://t.co/O5fn8mbW 未臨界体系における中性子増倍、中性子源増倍法の基礎式、1/Mプロットに関する記述あり

2011-11-07 12:10:06
前へ 1 ・・ 3 4