第13回文学フリマ当日アフターレポート(非公式)其の伍

第十三回文学フリマの当日アフターレポートのようなもの 私的なまとめで、文学フリマ事務局とはまったく関係ありません 対象期間:2011.11.4PM16:00頃-11.5PM18:00 検索ワード:#bunfree 文学フリマ 文フリ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
渋澤怜 ✍️🐈🎨🪕🇻🇳 @RayShibusawa

今日はいったいどこにいったら正解なの……? なみゆく文化祭ブームなのに文学フリマの疲れが出て動けない……。いま調べたら純文学個人誌で50冊ってけっこう良いほうだったのでほくそ笑んでます。

2011-11-05 14:18:07
pasodania @pasodania

文学フリマで買った作品を今日はこれ、今日はこれ、という感じで持ち歩いて読んでる感じ

2011-11-05 14:21:24
文学フリマ事務局 @Bunfreeofficial

#bunfree 第十三回文学フリマの感想・レポをブログで書いた方のトラックバックを募集しています。感想リンク集として活用できます。 文学フリマ公式サイト-お知らせ bunfree.net

2011-11-05 14:25:17
WhatIsIdol_Info @WhatIsIdol_Info

遅くなりましたが文学フリマでお買い上げになった方、ブースにお越しくださった方、ありがとうございました!新刊『What Is Idol?』vol.5は委託販売・通販を準備中です。(せきね) #nkp #bunfree

2011-11-05 14:25:56
まなな @cervezamana

文学フリマで買った同人誌読みたかったのに不在票入ってた…泣

2011-11-05 14:27:51
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

[fumikahihyou_02]11月3日、文フリにて発行される『ボカロクリティーク』Pilot に掲載される批評です。ぜひお読みください。: ボカロ批評は可能か? 可能だと思います。/ 石原茂和 http://t.co/txB7M00T

2011-11-05 14:30:17
まなな @cervezamana

あ、でもけーさまとしゃべって私的文学フリマ反省会はやったつもり。

2011-11-05 14:30:21
家持くん@高岡市万葉歴史館(公式) @manreki

文化の日にこんなのあったんだ。行ってみたかった。→「文学フリマ」http://t.co/spZWIWHY

2011-11-05 14:30:51
黒汐楓 @kuroseki_kaede

諸々を整理する間もなく風邪で寝込み、治る間もなく仕事で、わたしの中で文フリが終結しないままでいる。

2011-11-05 14:35:15
BLANK MAGAZINE @blank_magazine

【告知】文フリで発売した〈すべての風景が変わる〉黎明と終末のボーイミーツガール短編集「エポック・メイキング」をWEB通販で販売中! 詳しくはコチラへ→http://t.co/g1Sh5Ok2 #bunfree

2011-11-05 14:37:28
+Lantern @plus_lantern

そうそう、文学フリマ帰りのカフェで遊佐ちゃんと、地味でも地道に続けてきて良かったね、としみじみコーヒーを啜りあいました。以前も買ってくださった方がさりげなくいらっしゃったりしたので、話しかければ良かったです……。(畳)

2011-11-05 14:38:25
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk_old

@Yu_Yamaguchi_ 有難うございます!: ) 彼らが置かれているさまざまな状況を、読者も追体験できるように書ければいいのですが。次回の文フリに向けて頑張ります!

2011-11-05 14:40:39
白砂ユキ @yuqix

文フリの戦利品を少しずつ読んでいる 「kader0d」vol.6に掲載されていた岩尾さんの評論が興味深かった 詩的表現においての言語と自己との関係 言語を使ったり時には言語に使われたりしながらもそれと対峙し接触を試みていくことを止めてはならない、諦めてはならないなと感じた

2011-11-05 14:45:44
鈴木真吾@展示6/3-8銀座、6/6-9原宿 @junk666

文フリの戦利品は全部読み終わったので、串間努『ミニコミ魂』を読む。そういや、高校の時の先輩が『空前飲料』というものを作ってたな。

2011-11-05 15:01:00
伊織 @iori8250

打ち上げで夢の中まで行ってたね~RT @yuyasakurai: @KOU_azurely こうきゅん走ってるんΣ(・□・;) 文フリおつかれさまでしたー。打ち上げは眠かったですね(笑)

2011-11-05 15:01:43
ひじりあや@文学フリマ岩手C-08 @hijiri_aya

文学フリマで買ったものを読みたいのだけど、まず僕虫を読み切らないと先に進めない罠 #bunfree

2011-11-05 15:05:27
ezory @ezory

今回文フリで買った本のうち、レトロ印刷JAMのステッチ中綴じ仕様のが二冊あってかわいい。フフフ…フフフフ…フハハハハハ!(以下、装丁フェチの一人笑いが続くのだった)

2011-11-05 15:07:19
ターリー屋 社長 吉川浩伸 @THALI_YA

@kairounoane フォローありがとうございます。 宜しくお願いします。 文学フリマって素敵ですね。

2011-11-05 15:19:39
アポジー@お疲れ様でした! @BORDERLESSGIG

@yoshida_oka ありがとうございます!いってきます!そちらも文学フリマお疲れ様でしたー!

2011-11-05 15:21:07
【勇者】もにょ紋三郎🕊StopWar🕊 @kairounoane

@THALI_YA リフォローありがとうございます。 文学フリマは素敵空間です。 ジャガイモの揚げたの、美味しかったです。

2011-11-05 15:24:14
西出 季生@n1040.symbol @n1040

@THALI_YA ありがとうございます。次回の文学フリマでも是非、美味しいカレーを!

2011-11-05 15:27:23
しゃしゃ @sunnyspot2820

@joyblog フォロー返しありがとうございます、去年冬の文学フリマで医学部エッセイを購入した者です。先の3日の文フリでは残念ながらお会いできませんでしたが、パンフでツイッターアカウントをお持ちであることを知りフォローさせていただきました。これから文庫も買わせていただきます!!

2011-11-05 15:29:44
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

[fumikahihyou_02]11月3日、文フリにて発行される『ボカロクリティーク』Pilot に掲載される批評です。ぜひお読みください。: ボカロ批評は可能か? 可能だと思います。/ 石原茂和 http://t.co/txB7M00T

2011-11-05 15:30:25
西出 季生@n1040.symbol @n1040

今回の文学フリマ会場内でお弁当を売っていたターリー屋( @THALI_YA )さん。新宿の店も何度か行った記憶がある。美味しいカレーだった。次も来てくれるといいな。

2011-11-05 15:34:46
前へ 1 ・・ 21 22 次へ