WBCチェコ代表についてざっくり
ここが前提

チェコ代表さん ・大きな球場で初めてプレーする ・屋根つきのドーム球場を見るのも初めて ・選手のほぼ全員、野球が本業ではない ・WBCはメジャーリーグのようなもの ・チェコ史上初めての野球テレビ中継 ・今後の国内の野球人気を背負っている これは敵ながら応援したくなる #侍JAPAN #WBC pic.twitter.com/UTmNRcYf79
2023-03-11 19:53:57



総人口が約1000万人のチェコだが、野球人口は約7000人。アイスホッケーやサッカーが盛んで、野球はマイナースポーツという位置付けだ。ただ、ソフトボールは人気がある。
初の野球中継ではこんなことが話されていた

まったり音楽人☕️ チェコ国立ブルノフィルハーモニー第一ヴァイオリン奏者 1st violinist🇯🇵Brno philharmonic orchestra in Czech Republic🇨🇿 Filharmonie Brno福山市出身

チェコ人解説『日本の投手は本当に美しいフォームで投げます』『教科書のようです』『ロキの素晴らしいスライダー』敵選手なのに美しく褒める。そう、これが街に劇場がいくつもある芸術大国チェコ。
2023-03-11 19:36:20
なぜ北欧神話が?!と思ったら佐々木朗希(ろうき)がなまったのね twitter.com/HiroakiGoto1/s…
2023-03-11 21:11:02
超野球マイナー国、チェコで⚾️見てるの新鮮。解説の大谷リスペクトがすごい。『投手にとって最大のキャリアです』『歴史初、日本を一回三者凡退に抑えました』いやー、アツいわ。泣ける。
2023-03-11 19:27:09
『もう日本人は一度私たちの投手を見ました、完璧に解析してきているはずです』そして日本の選手を一人ひとり丁寧にわかりやすく解説。カメラワークも静かで、明治時代から日本を見ているよう。
2023-03-11 19:41:59
『日本人は信じられないような野球の歴史を数えきれないほど持っています』『その上でチェコが先制しているのは凄まじいことなのです』いやー、前置きリスペクトが凄いわ。やはりマイナーの国から見渡す世界は面白いなぁ。これだからやめられないのだ。
2023-03-11 19:59:04
ここまでチェコの選手たちを動かしているのは『愛』だわ。大谷と対戦するのは夢だって語ってたもんな。少年のように。
2023-03-11 20:03:23
チェコ人解説、回を経るごとに『チェコのおとぎ話が続きます!』って言ってて泣けるから皆チェコ語で観て。ちなみにヨゼフ・スークのおとぎ話って曲はとても綺麗です。m.youtube.com/watch?v=13d3i4…
2023-03-11 20:17:06
チェコ人解説が止まらない『大谷はベースボールのスーパーマンです』『これが一年で40億円を稼ぐ男だ』
2023-03-11 20:52:19
チェコ人解説『な、なんだこの大きなペッパー・ミルは…!!』『日本のファンは今日でコショウをたくさん生み出す事でしょう』
2023-03-11 20:56:54
ちなみに日本からの追加点が入るたびに大きいペッパーミルを持つサポーターの方を写して『日本がまたコショウを追加してさらに試合を辛くします』Připepřit(追いコショウする)という単語を使っていて巧みでした。
2023-03-12 06:33:29
チェコ人解説『日本人のサポーターにも敬意を。たくさん声や音を出していますがそれは選手に向けられるリスペクトです』『これがヨーロッパとの違いです』『東京ドームを埋め尽くすほどの人気』
2023-03-11 21:19:33
チェコ人解説『日本食レストランに行った時にいつも私は思うのです…!料理や食材を日本語で何という名前か勉強しないと、って…!コメやトリニクは少なくとも言えないとですね。数え方も勉強しています』
2023-03-11 21:45:22
負けましたー!🇨🇿ほんとに頑張ったー!!ありがとうー!!でもチェコ愛溢れるTLを生み出せて何よりです。日本の野球ラバーの皆さんありがとうございました。チェコの応援よろしくお願いします!そして私たちの演奏をいつか聴きにきてください⚾️🎻
2023-03-11 22:42:56
@HiroakiGoto1 F外失です 昨日チェコ対中国の試合を生で見ていたんですが、チェコの応援団の方々がしきりに "チェッシ"のような言葉をコールしていたんですがこれってどういう意味の言葉なんですか? 興味本位なんですが気になったので聞かせてもらいました!
2023-03-11 20:20:42
@CardinalsYoichi チェシ!というのはチェコ人!という意味です!『チェコ人行けー!』という意味のČeši do toho!(チェシどトホ!)と叫んでいるんだと思います。全スポーツ共通の掛け声のようなものです。
2023-03-11 20:32:33