
西武新宿駅前ミラノ座跡地に映画鑑賞4500円の富裕層向けシネコン「109シネマズプレミアム新宿」が誕生
-
mr_n_cinema
- 64445
- 1002
- 210
- 150

109シネマズプレミアム新宿の鑑賞は4500円から、サービス込みの専用ラウンジ完備 natalie.mu/eiga/news/5167… #109シネマズプレミアム新宿 pic.twitter.com/18NcV4CUA8
2023-03-15 17:59:10




109シネマズプレミアム新宿、全席プレミアムシートや新宿エリア初のSCREEN Xなど施設詳細が明らかに phileweb.com/news/d-av/2023… pic.twitter.com/DobHof8IzP
2023-03-15 17:15:02

日本のゴッサムシティと名高い新宿歌舞伎町"トー横"の隣にそびえ立つ新ビル「東急歌舞伎町タワー」に 最低価格4500円~の全席プレミアムシート・高級志向の映画館がオープンしますが、 ここに映画を観に行くとウェイン家の気分になれそうです。 途中退席して強盗に襲われないように気をつけましょう。 pic.twitter.com/QR3WBcsIFv
2023-03-15 21:20:39


>>RT ラグジュアリーでプレミアムな劇場 109シネマズ プレミアム新宿 標準💺?🤔 で4500円(会員4000円) …シアタス心斎橋のAtmos箱なグランシアターの🎫クラスが標準価格という感じか リピ鑑賞とかには…だけども年数回、映画館で映画鑑賞するかどうか…な一般層で、ちょっと贅沢に…で受けそう?
2023-03-15 16:32:25
まぁ、大阪では心斎橋、東京は日本橋か銀座界隈、新宿辺りでないと成り立たない価格帯(と、それでも求める客層)という所か。 地方(政令市・中核市)では、1スクリーンならまだしも、映画館全席(全館)は無理だろうなぁ… 1鑑賞4000円~6500円というのは…
2023-03-15 16:36:52
109シネマズプレミアム新宿、座席は2種類で4,500円から(Impress Watch) - Yahoo!ニュース 座席が大きい、質が良いだけで4500円も払わないよ! まぁ、1年に1回しか映画館に行かない人向けの劇場だろうね つまり、自分のような人間には縁のない所ってことかな news.yahoo.co.jp/articles/06afb…
2023-03-15 16:44:12
#109シネマズプレミアム新宿 いやしかし全席プレミアムシートで料金4000円からとは。映画をたくさん観るファンにはなかなか厳しい。 tokyu-rec.co.jp/wp-content/upl… pic.twitter.com/UQo8rKKqVN
2023-03-15 18:16:01

新宿ミラノ座の跡地に建つのなら日本の現行商業館で唯一70mmフィルム上映可能とかシネラマスクリーン設置とか、そういうのに力を入れて欲しかったよ…それなら4000円払ってもよかった
2023-03-15 18:25:25
選択肢が増えたのはいいことだと思うし、こういう高級路線の映画館は需要はあると思う。 まあ個人的には新宿がそんなに好きじゃないんだけど。。。このエリアは高価格にしたら観客の民度が上がるって訳でもなさそうな気もするしなー。
2023-03-15 17:34:15
というか109プレミアム新宿の、最低価格4500円(会員4000円)という価格で払う人本当にいるのかね……4Dも無いのに。 完全に上級国民仕様でビックリ。
2023-03-15 18:54:29
今のところは新しくできる109新宿に限った話ではあるけれど、全席4500円〜って映画が歌舞伎並みに庶民の大衆娯楽から金に余裕のある人だけのものになりつつあるな たまーに楽しむ特別な体験として、これはこれでありなのかな
2023-03-15 18:53:46
いやあ109新宿凄いな 普通の映画館の2.5〜3倍、2本見ると1回ライブ行けるとなると、そこまで映画(館)に価値を見いだせないかなあ オープン直後ScreenX1本、こなれてきた頃にatmosってとこだろうか…
2023-03-15 18:26:11
これで4500円とか6500円取るのか。そこから西武新宿線で30分の新所沢だと寝転がれるBOXシートが大人3人まで4000円(会員料金3000円=1人1000円!)、リクライニングのプレミアムシートは通常料金。レッツシネパークさん値上げしていいんじゃ😅 #109シネマズプレミアム新宿 #新所沢レッツシネパーク pic.twitter.com/XID8gx7p0S
2023-03-15 19:50:51


109シネマズ プレミアム新宿さ 席とかウェルカムサービスとかは素晴らしいけどUSBケーブルあるのやめて欲しい… 絶対見ながらいじる奴いるじゃん。 あれほんと画面気になって映画世界から一気に現実に連れ戻されるから辛い😭
2023-03-15 21:02:57
スマホみたい人は本当にシアターから出ていってくれ…頼む… そんなにチェックしないといけない用事あるなら家でみたほうがいいよ…泣
2023-03-15 21:04:30
最低4,000円という料金で多少は客層が担保されているとはいえ、よりによって新宿で座席にUSBって設計したやつ馬鹿なのか…新宿を知らんのか……上映中にスマホいじってる奴のほうが多いことさえある新宿だぞ。
2023-03-16 11:05:48
いよいよ内装の画像とか出てきたけど 4500円からかぁ ドルビーシネマで2回観られるやん・・ 気軽に観られるお値段では無いけど、行ってみないことには・・ 109シネマズプレミアム新宿の鑑賞は4500円から、サービス込みの専用ラウンジ完備 natalie.mu/eiga/news/5167…
2023-03-15 20:10:43
「快適に観られる」ってことはメリットだと思うし、選択肢のひとつになりうるとは思う。 問題は価格設定なのよ。本当に映画が好きで、毎月たくさんの作品を観るような人が、快適ってだけで4000円も払うのかと。 何か、間違った方向に目を向けてしまっている気がする #109シネマズプレミアム新宿
2023-03-15 20:16:14
シートを無駄に豪華にするより、ちゃんとマスキング設備があって、最近多い変形アスペクト比の作品も丁寧にサイズ合わせて調整して、額縁上映にしない映画館の方がずっとプレミアム感があるぞ。
2023-03-15 22:26:53