正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

備忘録 [2011/11/05] : オンラインセッションのススメ

1
男爵 @baronsengia

深夜で人少なそうだし原稿ばかりで息が詰まってきたので、思いついたのでTRPGのオンラインセッションのあれこれについて覚書をしてみようかしら かしら

2011-11-06 04:34:15
男爵 @baronsengia

基本、会話ですすめるTRPGをチャット上で進めるオンラインセッションは普通にやるのに比べてものすごく時間がかかるというけれど、これはYesだけれど程度にもよる。GMとPLが「ルールを完全に把握」し「ハウスルール等を事前に相談しており」

2011-11-06 04:36:27
男爵 @baronsengia

「全員の体調がオールグリーン」で「レス速度・タイピング速度が十分」であれば、通常のセッションの大体1.2倍~程度で済みます。ただ、どれか一つでも項目に問題があると、加速度的に時間が流れでてしまうでしょう

2011-11-06 04:38:16
男爵 @baronsengia

「ルールの把握」はもちろん、「あれ、ここの判定って違ったような?」「どっかのページで見た気がするんだけど?」等でセッションが止まってしまい、レスが止まったまま時間を徒に費やしてしまうでしょう。

2011-11-06 04:40:15
男爵 @baronsengia

「GMは、セッションが停滞しそうであれば「一旦今回はこのルールで通すけど、あとでルール再確認するね」と切り上げてセッションに戻る」というゴールデンルールを、普通のセッションよりも早めに行わないと場が白けてしまうので注意してください。

2011-11-06 04:41:53
男爵 @baronsengia

ハウスルール等やレギュレーションについても同様ですが、これらはできればセッション前にきちんと相談しておくべきでしょう。特にGMは予めこれらの特記事項はきちんと明確にPLに、メールなり掲示板なりのログが残るところに提示しておくと揉めずにすみます。

2011-11-06 04:43:48
男爵 @baronsengia

「全員の体調がオールグリーン」とは、なんだかんだでチャットの文字列だけを追うオンラインセッションは控えめに言っても地味極まります。ちょっと自分じゃない人にスポットライトがあたってヒマになると睡魔が襲ってくる事は容易に予想できます。

2011-11-06 04:46:08
男爵 @baronsengia

対処法としては「あらかじめ全力で寝とけ」。 ですが、他のプレイヤーのシーンとかでもゲームの進行の妨げにならない程度に盛り上げるように茶々を入れるのが一番いいかと思います。進行具合も把握できるし盛り上がるし、何より「自分は寝落ちしてない」アピールができます。

2011-11-06 04:47:27
男爵 @baronsengia

「レス速度・タイピング速度が十分」は、無論チャットでやるTRPGであれば重要性は言うまでもないでしょう。GMが「さあどうする?」と聞くたびに5分も10分も待たされていては日が暮れます。一回二回ならともかく、状況判断が多岐に渡るTRPGではなおさら。

2011-11-06 04:49:30
男爵 @baronsengia

タイピングに自信がない人への対処法としては、「GMであれPLであれ、あらかじめ予想されるであろう状況や台詞を別のメモ帳にいっぱい書きだめしておいて、コピペする」や「次にくるであろう状況を先読みしてセリフや行動を考えておく」などがあります。

2011-11-06 04:51:39
男爵 @baronsengia

特にダブルクロスなどのFEAR作品であれば、自分のよく使うコンボはあらかじめメモ帳に記入しておいていつでもコピペできるようにしておきましょう。GMもきちんとあらかじめ準備をしておきましょう。下準備が充実していればそれだけかかる時間も減少できます。

2011-11-06 04:53:28
男爵 @baronsengia

あとは「GMもPLも皆参加者であり、楽しませてもらうお客様じゃない」というコミケ的思考で動けば、自ずと快適なプレイになるでしょう。 といったところで一旦終わり。連続長文でTL汚しゴメンナサイ─────────

2011-11-06 04:55:15
さんの/ひぴずむ @Sanno_HiPiSm

@baronsengia 最近はオンセといえばSkypeメインでする物、みたいな方も増えているようで驚きであります。

2011-11-06 04:54:23
男爵 @baronsengia

@Sanno_HiPiSm スカイプメインも間違いなくそれはそれで主流に食い込むとは思いますー。さすがに他の物を併用したりするでしょうけど! 時間はかからないけどログを取りづらいのが難点かなーとも思いますが

2011-11-06 04:57:12
さんの/ひぴずむ @Sanno_HiPiSm

@baronsengia 併用具合も様々です。テキストのみのセッションをしつつSkypeをする形がログの面でもレスポンスの面でも最高だと思っていますが、テキスト派はそもそも環境がなかったりボイス派は宣言や細かいRPを口頭で済ませたがったりと別の問題も。

2011-11-06 05:05:11
男爵 @baronsengia

@Sanno_HiPiSm 個人的には、参加者全員が「極めきっている」のを前提条件として、テキストのみのオンセが最強だとは思っておりますが、やっぱりサブでボイチャ併用した方が楽ですよねぇー……

2011-11-06 05:08:36
さんの/ひぴずむ @Sanno_HiPiSm

@baronsengia そういう鳥取にも恵まれましたので、最強であるのにはまったく同意であります。最強であるが故絶対に時間かかるんですけどね! 1セッションに土日潰しましたり!

2011-11-06 05:12:14
男爵 @baronsengia

@Sanno_HiPiSm あと、せっかくの美少女キャラなのだからどうせならおっさんの声は聞きたくねえ的な印象がありボイチャを避けたがります──────

2011-11-06 05:15:57
今野博臣 @konn0815

@baronsengia やだ、男爵ちゃんが何時になくまじめだわ。

2011-11-06 05:01:23
男爵 @baronsengia

@konn0815 TRPG論の時だけはマジメになるわよ!

2011-11-06 05:01:59
今野博臣 @konn0815

@baronsengia おじさんリプレイばっか読んで経験がないTRPGセッション童貞だからなぁ・・・

2011-11-06 05:03:55
男爵 @baronsengia

@konn0815 オンラインセッションだけで1X年はやってる!

2011-11-06 05:05:30
今野博臣 @konn0815

@baronsengia あら、そんなに歴史がって考えてみりゃ掲示板とかでも出来るのよねぇ・・・

2011-11-06 05:06:50
manimani @dream2mani

@baronsengia オンセにも挑戦したくなりましたわー!

2011-11-06 05:08:15
男爵 @baronsengia

@dream2mani オンセは慣れれば難しくないわよ!ホントに慣れよ!

2011-11-06 05:09:14