倭(@kaouyamato)のレポまとめ

Twitterに放流しているレポのうち、今後誰かの役に立ちそうな情報をまとめてみました。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

話を戻して、小田原は城の売店や駅周辺で買えるお土産物も最高なんですよ〜✨ ご当地キャラののびねこちゃん、わんぱく長義くんのお友達としてどうかなと思ったんですけど、可愛い×可愛い=無敵でしたね 他は、眼鏡ケースと宝石箱と猫型こけしストラップ×3 twitter.com/kaouyamato/sta… pic.twitter.com/ur9kNtyIaJ

2023-03-10 16:59:27
倭(やまと) @kaouyamato

今回の旅は物欲が爆発してしまった 小田原の木工細工が好きなんだよなぁ… 推し(複数)の聖地だし、そういう面でもお財布ガバガバになってしまう

2023-03-08 23:59:31
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

2日目は千葉の佐倉市へ 塚本美術館は、入ったとき受付も無人でビビりましたが、台帳に住所(市まで)と名前を記帳すれば良いみたいです 展示室内に写真撮影・SNS不可のマークがあったので困惑しましたが、臨時開館のときのみOKということなんでしょうか…謎 twitter.com/mu_tsukamoto/s… pic.twitter.com/GW3ibm2ODt

2023-03-10 17:21:57
公益財団法人 塚本美術館 @mu_tsukamoto

【塚本美術館よりお知らせ】② その他の主な展示作品は、来国行、長船長光、村正、長曽祢乕徹、月山貞勝(小烏丸と同じ造りの太刀)です。 他にも青江派や長船派の作品も展示しております。 展示作品の写真撮影、SNSへの投稿もOKです。📸 皆様のご来館お待ちしております。

2023-03-02 14:40:21
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

(人がいなかったので尋ねようもなかったのだ…) 塚本は、刀剣専門の美術館の割にはちょっと見にくかったんですよねぇ💦 距離の遠さは、単眼鏡を使っても如何ともしがたく… (↓島田が明るかったのは確かですが、距離はこっちの話だったかもです※記憶が混乱してる) twitter.com/kaouyamato/sta…

2023-03-10 17:51:01
倭(やまと) @kaouyamato

ただ、ライティングが全体的に明るくて、ガラスからちょっと距離があるので、地肌や映りは案外見づらいなという印象ですね 今回は珍しく長義派の2振が並んでましたが、個人的には兼長極めの子がとても好みでした💖(というか意識して兼長観たの初めてかも…?) pic.twitter.com/OyaGJEKj6p

2023-03-10 14:47:05
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

この日、本当は昼過ぎに離脱して、神保町のカール5世の爵位証書か東京の出光美術館に行こうと思ってたんですけど、国立歴史民俗博物館、常設展示だけでもとんでもない広さだったんですよね… 飛ばしながら見てたのに第1〜3展示室だけで3時間かかって、まだ半分ある!と気付いたのでそこで諦めました笑

2023-03-10 18:48:03
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

私はいつもくずし字が読めなくてぐぬぬ…となってるわけですけども、寺子屋体験で書く練習をしたのは思いの外楽しかったです!(この方面から勉強しよ) 子供向けのコーナーでしたが、縄文土器のパズルと格闘したり(くびれが2箇所あるので結構難しい) 長くなりましたが以上です!ご参考までに〜 pic.twitter.com/Vm9DQVnQUe

2023-03-10 19:29:26
拡大
拡大

刀剣遠征(古河~足利~東京)

倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

こんな事情でちょっと集中力を欠いてましたが、一応今回の遠征レポしておきますね 古河は、街並みがすごく素敵でした! レトロというよりお洒落で洗練された雰囲気で、今まで行ったことのある都市の中でも、トップクラスだったなぁと 写真2枚目の文字、「堀川くん大好きありがとう」ですかね? pic.twitter.com/BUE0F90Blu twitter.com/kaouyamato/sta…

2023-04-22 21:24:24
倭(やまと) @kaouyamato

人生で初めて、電車の網棚にリュックを忘れるという大ポカをやらかして、昨日は本当気もそぞろだったんですけど、先ほど無事に戻ってきたのでようやく人心地つきました ↓のコンビニコスメと雪肌粋の1泊セット、間に合わせとしては十分なクオリティで大変助かりました🙏 parado.jp/lineup/kit/mak…

2023-04-22 17:52:02
拡大
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

昨日は本当暑かったので、鈴木園さんのソフトクリーム(半券提示で¥200)を頂きながらスタンプを集め 八百旅食堂さんは、お野菜たっぷりのランチ(同¥1,584)で、地元でも人気のようでした 平日でも、開店と同時に入った2組以外は断られていたので、予約しないと厳しいかも… pic.twitter.com/duXdEnyJbX

2023-04-22 22:21:26
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

昼過ぎに古河を離脱して、あしかがフラワーパークへ 小山からの両毛線が1時間に1本なので、タイミング逃したら小山駅で改札出るのをオススメします(差額60円だけなので) 入場券はコンビニの前売券が200円引きで最安です 夜もライトアップで綺麗なんですけど、百花繚乱を楽しむなら日中ですね✨ pic.twitter.com/xGcEIwyAYI

2023-04-22 22:36:27
拡大
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

黒田沼に頭まで浸かってる関係で、藤に対して色々と拗らせているので、単品の写真も上げときます 八重黒龍藤は花の落ち方がとても可愛い🥰 pic.twitter.com/exFny6KE1k

2023-04-22 22:55:05
拡大
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

夜ももちろん綺麗ですよ! 日中は遠景だと色が淡くて飛んじゃうので、夜の方が綺麗に撮れますね 肉眼だとライトの色に影響されるので、昼の方が色合いが繊細で綺麗です pic.twitter.com/iqpiVxzgOh

2023-04-22 23:07:40
拡大
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

JR足利駅付近に、猫ちゃんのいるゲストハウスなんてあるのか! alley-guesthouse.net 4月の遠征時は、もうちょい安くでホテル取れてるのだけど、ここでも良かったなぁ 同行者がいるなら特に

2023-03-12 22:52:01
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

永青文庫は初訪問でしたが、ライティング良かったですね✨ 個人的な好みで言うと、生駒光忠がやっぱり一際素晴らしくて、これ観ながらご飯🍚何杯でも食べれるな…と思いました pic.twitter.com/CrAOTnCARI

2023-04-23 17:38:57
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

地鉄の精緻さも、刃文の華やかさも、匂い口の冴えも、乱れ映りも、光徳極めの金象嵌銘も、皆好き〜〜!!! 展示スペースが適度なので、普通に観れば60分ってところですかねー メモと単眼鏡使いつつ、4階を2周してしばらく光忠に見惚れてた私でも、75分しかかかりませんでした

2023-04-23 18:05:09
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

思いの外時間が余ったので、早稲田→日本橋に移動して、松本松栄堂へ 家光のミミズク以外、何出てるかも知らなかったので、錚々たる顔ぶれに目ん玉飛び出ました twitter.com/kaouyamato/sta… そこから徒歩で三井記念美術館へ 刀だけなら観られるな🤔とは思いつつ、流石に勿体ないので物販だけ pic.twitter.com/t9Wa43QOL3

2023-04-23 20:29:34
倭(やまと) @kaouyamato

東京遠征中のフォロワー!!! 美術館が閉まる17時以降、時間があるなら日本橋の松本松栄堂へ行くんだ!! 全点ケースなしで撮影可! 家光のほか、本阿弥光悦、明智光秀、応挙、芦雪、上村松園など、私でも知ってるレベルの作品が少数精鋭で出てるぞ!! 入場無料!18時まで開いてる!! twitter.com/matsumotoshoei…

2023-04-23 13:14:02
拡大
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

神田→新宿→府中のルートで、府中市美術館に着いたのが15時すぎ 2時間あるから余裕だろ、と思ってたらぜんっぜん時間足りませんでした💦 ワークシート、全部で6種類あったんですよ スタンプでオリジナルカード作るやつもあまり考える時間なかったので、2.5時間は最低でも必要でした pic.twitter.com/1EZSGNsbvT

2023-04-23 20:38:27
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

あまりに面白かったので、理性を失って爆買い 「どこに付けんねんオブ・ザ・イヤー」と一人ツッコミしながらも、家光画の缶バッチ…買っちゃいましたよね… 単行本なので帰阪後でも買えるのに、図録も2冊、買っちゃいましたよね… 兎図のトートバッグを買わなかっただけまだ理性的だった、うん pic.twitter.com/PsFxG8h7ab

2023-04-23 20:57:18
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

この他の戦利品はこんな感じ 歌仙さんのペンホルダー、クリップボードに付けたら便利かなと思ったんですけど、鉛筆だと落っこちちゃいますかね💦方法考えねば 三井で買った貝製の箸置きは帯留に改造する予定です!(梅は帯留めとして売ってた) pic.twitter.com/u15HlcfHuf

2023-04-23 21:19:49
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

このブランド、阪急うめだ本店や大丸心斎橋店に常設店舗あるのか… 公式サイトが閲覧できなくなってるので、今度お店行ってみるかな shopblog.dmdepart.jp/shinsaibashi/d…

2023-04-23 21:25:58

観光情報(東京)

倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

印刷博物館は、入ってすぐの著名な印刷物の複製で心を鷲掴みにされました 常設展がほんっと良かったんですよ! 印刷の歴史と技術を、実例を示しながら丁寧に解説してくれて (しかしながら最後の方は理解が追い付かなくて、完全に謎の技術だったけども😂) 4枚目の西洋化の風刺画がとても好き pic.twitter.com/xqhun06YDB

2022-12-07 23:39:45
拡大
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

改めて思いましたが、私ワニ・ヘビ・猛禽類・猛獣が特に好きですね(写真がそればっかり) 🐼見るのに30分以上並ぶのはう~んって感じですが、コスパはめっちゃ良い動物園でした (動物園はソロで行っても楽しいですぞ!) レポは以上ですー pic.twitter.com/rNJXRvnObM

2022-12-08 01:10:35
拡大
拡大
拡大
拡大

観光情報(京都)

倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

1/3に猫猫寺と豊国神社とキョーハクをハシゴしてきたので、遅くなりましたが簡単にレポします 猫猫寺は、四条河原町から大原方面のバスで30分強(地下鉄バス一日券利用可/バス一日券は差額精算) 本当のお寺ではなく、家族総出で作り上げた私設ミュージアムですね 猫好きなら行って損はないです pic.twitter.com/L7H10H7Yd0

2023-01-05 21:17:08
拡大
拡大
拡大
拡大
倭@来歴本頒布中 @kaouyamato

三ヶ日限定で本殿の方までお詣りできた豊国さん 隣に北政所を祀る貞照神社もあったの、初めて知りました ついでに、今年の大河で出そうな方広寺の鐘もチェック これ、写真加工じゃなくて実際の鐘にマーキングしてるの知ったときは滅茶苦茶驚きましたよね… pic.twitter.com/zRY7csj37P

2023-01-06 10:56:12
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ