-
honda_sado
- 22841
- 3
- 2
- 1

宇多丸さんシネマハスラーのスカイクロラで「つまらん!」「押井守は言ってることを全然映画で実現してない!」と言いう評を、「この人は何を当たり前のことに怒ってるのか」「押井映画がつまらなく、インタビューで嘘しかつかないのは常識。だから見に行くんじゃん」と思うくらいには調教完了状態。
2011-11-06 20:17:15
@KEUMAYA 初めて、リツィートさせて頂きます。スガオと申します。今日、スカイクロラ(映画版)を見たのですが、腑に落ちない点が数点あったので原作を読んでみようと思います。KEUMAYAさんのお薦めの読み方があれば、教えていただけないでしょうか。
2011-11-06 22:13:03
これから押井守の話をします。長くなります。フォロー外すなら今です。つうか俺が押井守語るとホントウザいので、外した方がいいと思います。マジで。と、いうと、また根拠ない賞賛すんのかと思われるかもしれませんが、今回するのは「押井守はいかにくだらないか」という話です。
2011-11-07 01:13:47
まず、私、昔「押井守はいかにすごいのか」ロフトプラスワンで朝まで語り、その後肺炎で入院したことがあります。その私が語る「押井守はいかにくだらないか」というお話です。
2011-11-07 01:14:42
まず、押井守はたいして才能のないつまらない映画監督であると『仮定』してください。無論、狂的ファンである私自身、これに異論を唱えまくりたいところですが、あえてそう『仮定』するのです。
2011-11-07 01:15:25
希有馬さん@KEUMAYA の面白がってる対象って、基本「殺しても死なないような人」を対象にしていると思いますからね。RT @houtou_trip20: 流石にちょっとヒトデナシだったと反省。RT @toronei: あの人はマジで自分自身に対してシャレにならない結論をつけてし
2011-11-07 01:15:50
例えば、スカイクロラにおいて、押井守は事前のインタビューでこう言い続けました。「これは私が初めて若者に対して何か伝えたくて作った作品である。」ですが、まぁ、見た人は知ってるとは思いますが、何の事はない『いつものヤツ』です。今までと何の違いもない。普通の押井映画です
2011-11-07 01:16:23
スカイクロラは中毒者である私には興奮MAXなブツですが、押井守に特別な思い入れのない方は「ツマらない」もしかしたら「騙された!」とまで思うかもしれません。
2011-11-07 01:17:39
心当たりがありすぎて泣いた。 QT @KEUMAYA スカイクロラは中毒者である私には興奮MAXなブツですが、押井守に特別な思い入れのない方は「ツマらない」もしかしたら「騙された!」とまで思うかもしれません。
2011-11-07 01:19:46
あれ? 言葉通りと思いましたけれどねRT @KEUMAYA: 例えば、スカイクロラにおいて、押井守は事前のインタビューでこう言い続けました。「これは私が初めて若者に対して何か伝えたくて作った作品である。」
2011-11-07 01:20:07
@KEUMAYA 横レス失礼です。スカイ・クロラは押井さんの世界というより森博嗣さんの原作の世界を忠実に再現しているのだと捉えていました。
2011-11-07 01:20:17