-
jinmenkutsu
- 44138
- 54
- 20
- 9

そういえば今朝、山手駅前で辻立ちする議員かその候補の人がいたんですが、名前の幟がなく、本人は「本人」というたすきしか掛けていないのでほとんどなんの宣伝にもなっていなかったのなかなかロックでよかった
2023-03-23 11:58:05
結局あの人は誰だったのだろう。実は議員でもなんでもなく駅前に立ってみたい人だった可能性もあるし苗字が「本人」だった可能性もあるな
2023-03-23 11:59:52そういう名前の人?

え?そうなんだ! もと ひとし さんかもな、と考えた次第🤭 twitter.com/kkasai/status/…
2023-03-23 16:02:21
@OKB1917 @KimK91fw 名前が入ったたすきやのぼりは選挙期間中以外は公選法にひっかかっちゃうので、「本人」は抜け道をついたやつです。
2023-03-23 12:00:14
これうちの通勤路でもあった あんま文字数あってもいかんのかもだけど本人さんとしか認識されなかったわ twitter.com/okb1917/status…
2023-03-23 18:25:29
市議会選前にもある場所(茨城)で見かけたとの情報があります。「本人」たすき。 twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 12:48:23
わが家の近所では昨日、「本人」と大書したカバンを背中に背負った男が自転車で全力疾走していた。「本人」なる秘密結社があるのかもしれない。 twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 12:05:36
日頃から特殊な一人称を使っていれば「わい」とかでもセーフなのかな(笑) twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 21:18:51
そういえば地元の駅の夕方の時間帯に、白い手袋にスーツ姿で「お勤めお疲れ様でした」と道行く人々に声をかけて頭を下げている人がいたけど、名前入りの襷や幟はなく、スタッフも一切いなかったので正体不明のオジサンだったなぁ。まだいるのかなぁ。 twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 12:22:24
高速道路のSAなどで売っている「本人歌唱」を銘打ったCDなどが思い出される。 twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 12:22:11
@OKB1917 春だし、一度演説をしてみたいという一般市民には手軽な方法なのかな。ドンキでパーティーグッズとして売ってそう。
2023-03-23 14:46:05
@OKB1917 山手駅周辺は急坂や崖だらけだから、幟を立てても落下していくだけではないでせうか。その候補の方をはじめ通行人もザイルやフルハーネスで身体を支えていませんでしたか? twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 12:25:23
@Gypsykoumuin @OKB1917 筑前山手駅の可能性(あんまり変わんなかった pic.twitter.com/RkhFjncV6J
2023-03-23 12:31:50
選挙の抜け穴らしい

@OKB1917 @KimK91fw 名前が入ったたすきやのぼりは選挙期間中以外は公選法にひっかかっちゃうので、「本人」は抜け道をついたやつです。
2023-03-23 12:00:14
氏名入りのタスキや幟が公選法違反の疑いが指摘され、それが各地に浸透してきたからでしょうね。 twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 12:00:21
選挙期間以外個人名のたすきはかけてはいけないと法律で決まっているのです。 だから本人タスキは遵法的とも言えるし、脱法的とも言える twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 12:05:24
公職選挙法の笑えるけど笑えない話 twitter.com/OKB1917/status…
2023-03-23 13:27:23
あれ抜け道だったのか... 広告にたまたま穴が空いててうちわになるアレと一緒で わかりやすいからだと思っていた twitter.com/kkasai/status/…
2023-03-23 12:08:46