駅前で立ってる議員っぽい人が居たが、名前の幟がなく本人は「本人」というタスキしか掛けておらず全く正体が分からなかった

効果はいかほどなんだろう
80
辺境のますたー 89/64 六四天安門 @gotohSARY202109

@OKB1917 公職選挙法違反に問われるからなんですが、私も数メートルで拝見して変な感じがしたものです。顔知らんしてなる。 選挙ポスターと顔&表情違いすぎるし。

2023-03-23 12:12:32
唐揚げ(No Train🚉, No Life💜) @karaage_railfan

国会議員の息子が長男タスキで選挙活動して問題にならなかったっけ? twitter.com/OKB1917/status…

2023-03-23 12:11:20
*** *****! @OKB1917

そういえば今朝、山手駅前で辻立ちする議員かその候補の人がいたんですが、名前の幟がなく、本人は「本人」というたすきしか掛けていないのでほとんどなんの宣伝にもなっていなかったのなかなかロックでよかった

2023-03-23 11:58:05
blade0@オッ㌠💉モモモフ @blade0

本人タスキで正しく公選法をスルーする某党の立候補予定者の朝立ち(朝の辻立ち ) なお別の某党では平気でタスキに候補者の名前が書いてあり……っていう常態化はダメだと思うのよ(´ω`) twitter.com/OKB1917/status…

2023-03-23 12:25:57
ぷららさん @plalasan

これを始めたの、河村たかしなんだよな。 ただ、実際のところは名前の入ったタスキもグレーゾーンの範疇で、特に無所属の新人候補予定者なんかは「私はタスキをかけて無差別に自己紹介しているだけの一般人です」と言い張れる余地があるので、現実問題として取り締まりは難しいと思う。 twitter.com/OKB1917/status…

2023-03-23 13:49:47
結城隊長 @yuki_taityo

今名前出すと違法になっちゃうから、とりあえず顔や印象を覚えて貰いたいやつだね で、選挙期間に入ってからポスターとかで「あ、この人は〇〇さんね」って知ってもらえればいいやつ そういう意味では、この人への印象付けは成功しているので大成功だわね twitter.com/okb1917/status…

2023-03-23 14:10:10
橙(だいだい) @Z50MDT125R100GS

@OKB1917 「本人」がありなら「本物」や「実物」、はては「中年男性」もありなのかもしれない

2023-03-23 12:45:12
てぺい @uesugiteppen

@OKB1917 襷に「*** ****!」って書いてあったら応援しちゃう。

2023-03-23 12:01:27

他にも色々な抜け穴があるらしい

たろべえ♪★ @HMStarobei

@OKB1917 「189センチ」(うろおぼえ)というノボリを見たことがあります。

2023-03-23 16:40:31
せらりん @katagirist

@OKB1917 @kkasai @KimK91fw このごろ、統一地方選に立候補すると思われる人物が、政治について見解を述べて支援を訴えるビラを戸別配布してますが、決して地方選で投票してくれとは書かないのがポイントなんですよね、、、

2023-03-23 15:56:57
口開貝 @OpenShellfish

@OKB1917 告示前は名乗れないのです。と書こうとしたら、既にリプ欄に解説が。 公職選挙法も、結構ややこしいんですよね。 告示前に集会所で演説する名目は、市政報告会や県政報告会名義だったり。

2023-03-23 21:37:24
NicatemoDni @nicatemodni

ある一団が国政選挙の公示前に、「○○に投票を」ではなく「○○を国政の場に送り出していただきたい」と呼びかけていたのも、公職選挙法にひっかからないようにするための策だったんだろうなあ。法解釈上ひっかかるのか否かはわからないが。 twitter.com/OKB1917/status…

2023-03-23 12:29:02
MasterAsia Gamboo💉💉💉💉💉 @GambooTohoFuhai

最近は本人とすら書いておらず、イメージカラーの無地タスキをかける人もおります(候補者かどうかは公示するまで分からないので断定はしないでおきます) twitter.com/OKB1917/status…

2023-03-23 15:06:05
だんちょう/dangzhou @noak

「地域政党 本人」という幟を職場最寄駅でしばしば見かけるが、そういう名前で政治団体立ち上げた場合の扱いはどうなるんだろう? 「支持政党なし」みたいな例もあるし... twitter.com/okb1917/status…

2023-03-23 12:34:44
竜DON @ryunodu0509

例えばダウンタウン松本人志が「本人」のたすきをかけ 着ている服の何かいい位置に「松」と「志」がプリントされてるような服を着てたりしたらそれはセーフなのかと考えてみたり twitter.com/OKB1917/status…

2023-03-23 14:35:08
@07sunflower10

@OKB1917 たまに議員活動演説風の 宗教の勧誘がいる(大阪)

2023-03-23 12:33:19

この法律がある理由

atsu2021 @atsu2021

@OKB1917 @kkasai @KimK91fw 法律自体にあまり意味があるようには思えないですね。不思議な縛りです。

2023-03-23 12:15:58
@meamcarrier

@OKB1917 選挙期間中以外の選挙活動を禁止するのってどういう法理なんだろうか? 普段から露出が多い人(現職とかタレントとか)との格差が拡大するから? 結局抜け道が多すぎて意味がない気がする。

2023-03-23 12:17:31
もごたぅ @CzrA1tHYE5PACSM

@meamcarrier @OKB1917 年中選挙活動が出来たら毎日続けられる資金のある金持ちほど有利になりますし、現職議員が本来の仕事そっちのけで選挙区に入り浸って選挙活動しまくる方が東京できちんと仕事するより再選しやすかったら本末転倒になるなどがあると思います。

2023-03-23 18:20:22