
京都御所で蹴鞠に遭遇。 装束も動きにくいし右足しか使ってはいけないそうです。 鞠は鹿の皮。 結構激しい。 pic.twitter.com/oHi0dibr1o
2023-03-24 18:47:43
本日3月24(金)〜3月28日(火)まで京都御所春の特別展「宮廷文化の紹介」が始まりました。近衛邸跡庭園付近で3月26日(日)までの3日間、お菓子をご用意しております。 宮廷文化の一つ蹴鞠に遭遇しました。 初めてみました。雅楽も行われるそう。入場はなんと無料です。予約もいりません。ありがたや。 pic.twitter.com/fFYao6NCyB
2023-03-24 15:17:33



※参考リンク

京都御所での蹴鞠実演。 なかなか続かず、みんなで応援する気持ちで見ていました😊 pic.twitter.com/RyPxq0kWj7
2023-03-24 13:14:44
そして蹴鞠。下鴨さん上賀茂さんよりも海外の方多くて、またリアクション違って楽しかった😊英語が飛び交っていた pic.twitter.com/c0jj5tiaR9
2023-03-24 13:46:56


今日、京都御所を見学したら、運良く蹴鞠の実演を観られた。場外に飛び出した鞠を拾ったら、思いの外軽く空間がありぽよぽよとした感触で驚いた。広い面は鹿の皮、真ん中は馬の背の皮で出来ており、そのため形が崩れないのだとか。 pic.twitter.com/qnLKKo2N0i
2023-03-24 21:54:23

奈良・談山神社のけまり祭でも蹴鞠を披露してくださっている蹴鞠保存会の皆さんです😆 twitter.com/yoshimura0303/…
2023-03-24 22:14:19
これもっと滞空時間の長い空気抵抗豊富なふんわりした球で平安貴族はやってたのかと思ってたけど、普通にハードなスポーツだな、これだと twitter.com/yoshimura0303/…
2023-03-25 01:05:17
皆さん、涼しい顔でとても高度な運動をなさっているのだと思います twitter.com/yoshimura0303/…
2023-03-24 20:44:36
源氏物語にも出てくる、平安貴族のお遊び✨ お作法とか色々あって、結構難しそう🎎 twitter.com/yoshimura0303/…
2023-03-24 23:48:36