
伸びすぎて悔しくなってきたのでおれのnoteも読んでください、ホラーでもなければ作品とも呼べないただの随筆ですが… note.com/sourpussfj/n/n…
2023-03-25 16:46:20
途中までしか読めてないけど超怖くて良い。無造作に並べられた雑誌の記事やネット掲示板等の一次テキスト群を読み進めていくうちに、背後に隠れていたストーリーが立ち現れてくるタイプのモキュメンタリーホラー。 近畿地方のある場所について - カクヨム kakuyomu.jp/works/16817330…
2023-03-25 00:01:27
「果てしなき渇き」(約60万部)、八神瑛子シリーズ(累計46万部)、「バッドカンパニー1&2」(累計10万部)。監察係黒滝シリーズ(累計10万部) ヘルドッグス14刷&煉獄の獅子たち5刷&天国の修羅たち4刷。「探偵は女手ひとつ」の続編&長編「探偵は田園をゆく」刊行、23年中に「バッドカンパニー3」も。

うまいな。プロの犯行か。全部読んでしまった。 / “近畿地方のある場所について(背筋) - カクヨム” htn.to/3ZcSNoHCFh
2023-03-26 02:11:50
@yuki6464641 そうですー!全ての記事を読んでいくと繋がる感じになります。途中で作者様の説明もあります 私は怖くて途中でやめてます。
2023-03-26 01:04:59
「こちらしか使えないはずの技を敵が使ってくる」のやつ、昨日流れてきたこれもすごくよかった。おばけはネット時代に適応しないでほしい 近畿地方のある場所について - カクヨム kakuyomu.jp/works/16817330…
2023-03-25 11:14:57
『近畿地方のある場所について』の廃神社の話もそうなんだけど、幽霊はなんだかんだで元は人間なので何かしらの解決の糸口があるんじゃないかと思える反面、神道の神様関連の怪談は「生きているのは運。霊能者も含め人間には何もできない」という感じが好きなんですよね。
2023-03-25 20:45:18
背筋さんの近畿地方のやつ、おそらく該当地域の怪異は2〜3種類あって、あらゆる若い女を呪い殺して呼び込もうとする男神「まっしろさま」はわかるんだけど、母親(子を産んだもの)に対して干渉する方は「まっしろさま」の母神のようなものなんだろうか あともう数種類いそう
2023-03-25 21:08:48