福岡日記(2020年)

2020年に福岡県内で行ったカフェ・レストランの記録です。2023年3月現在営業中のお店だけをまとめていますが、情報は投稿時のものですので、行かれる場合はお店のSNSなどで最新情報を確認してください。
14
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
セメントTHING @cement_thing

シンプルでスタイリッシュな店内の雰囲気を体現したような素敵な料理でした。元々一汁四菜の定食で人気な行列店だったのですが、休業を経て今のところはカレーのみで営業しているのだとか。とにかくセンスが良いのでインスタをぜひチェックしてみてほしい…… instagram.com/shinobu_s_s?ig…

2020-10-27 00:15:52
リンク しのぶめし · 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松1丁目7−36 しのぶめし · 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松1丁目7−36 ★★★★★ · レストラン
セメントTHING @cement_thing

六本松の珈琲 月白さんへ。住所の末尾に「奥」と書いてありええ?と思ったら古民家を改装したMallsmallという多目的スペースの奥にあるからなんですね。ギャラリーを通り抜け中庭に出るとそこにはガラス張りの茶室のようなカフェのような小さな建物が……!茶筅で丁寧にお抹茶を点ててもらいました。 pic.twitter.com/7WQWDBPi75

2020-10-27 00:28:44
拡大
拡大
拡大
拡大
セメントTHING @cement_thing

喫茶スペース自体は3人まで(先客もおり建物の写真はやめました、来店は1-2名推奨)ですが、Mallmall内のベンチ等に座って飲めるので予想以上にくつろげました。店先に飾られたカサブランカの香りとアンビエントなピアノのBGMが相まって別世界感があったな。インスタもぜひ。instagram.com/tsukishiro.ame…

2020-10-27 00:38:08
リンク 月白 · 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松1丁目7−8−1 mallsmall B室 月白 · 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松1丁目7−8−1 mallsmall B室 ★★★★☆ · アート ギャラリー
セメントTHING @cement_thing

別府のそふ珈琲で焼き林檎とコーヒー(エチオピア)のセット。キュンと甘酸っぱい紅玉を丸ごとオーブンで焼きバニラアイスを乗せた季節限定のメニューです。ナイフですっと切れるぐらい柔らかい果肉は酸味強めで、バニラアイスと一緒で丁度いい感じ。シナモンの香りも相まってコーヒーと相性抜群でした。 pic.twitter.com/rO7qXSM3Cy

2020-10-27 02:02:52
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク そふ珈琲 · 〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府1丁目3−11 そふ珈琲 · 〒814-0104 福岡県福岡市城南区別府1丁目3−11 ★★★★☆ · カフェ・喫茶
セメントTHING @cement_thing

水上公園のTOFFEE parkでエスプレッソのソイート(豆乳ジェラートのフラッペ)。近くの三原豆腐店さんのカフェで、豆乳を使ったフードとドリンクがいただけます。ジェラートだし結構甘めなのかな?と思ったら思いのほか豆乳が強めですっきりと美味しい!テラス席から那珂川を眺めつつくつろぎました。 pic.twitter.com/lZRIKNK2AV

2020-10-31 23:17:25
拡大
拡大
拡大
拡大

注:「TOFFEE tokyo」として2021年に東京進出しました。

セメントTHING @cement_thing

今風にスタイリッシュな雰囲気もありつつ専門店らしいクオリティが光る感じなのが嬉しい。三原豆腐店さん行ったことないけど(豆腐料理屋さんも併設してて人気)そっちも覗いてみたくなったな。テラス席は流石にこの季節やや寒いですがブランケット無料貸し出しがあり助かった。press.chiku-wa.jp/press_4417/ pic.twitter.com/DzwdaaMuau

2020-10-31 23:23:59
拡大
リンク TOFFEE park · 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6−36 TOFFEE park · 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲6−36 ★★★★☆ · カフェ・喫茶
リンク TOFFEE tokyo · 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6−4 常磐橋タワ 1F TOFFEE tokyo · 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6−4 常磐橋タワ 1F ★★★★☆ · コーヒーショップ・喫茶店
セメントTHING @cement_thing

箱崎のジンジャーベイクショップでピンクカップケーキ+アイスコーヒー。本当にここなの?と思い古いビルの階段を上がると薄暗い廊下の奥に入口が……!甘酸っぱいクリームだけでなく、生地にもラズベリーがふんだんに練り込まれていて本当に美味しかった……ピンクリボン啓蒙の可愛い栞も嬉しい。 pic.twitter.com/1lO7liGraU

2020-10-31 23:53:27
拡大
拡大
拡大
拡大
セメントTHING @cement_thing

リノベ案件なお店も色々見てきたけどなかなかのインパクトだったな……店名にもなっているジンジャーを使ったケーキをテイクアウトしましたがこれもめっちゃ美味しかった!糖蜜のコクのあるほのかな甘さ(褐色なのはチョコではなくこれ)としっかりめに効いたジンジャーが印象的なまさに大人の甘味。 pic.twitter.com/p3BNWfhcRo

2020-10-31 23:59:54
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク ジンジャーベイクショップ · 〒812-0053 福岡県東区箱崎3丁目10−5 梅津ビル 201 ジンジャーベイクショップ · 〒812-0053 福岡県東区箱崎3丁目10−5 梅津ビル 201 ★★★★☆ · スイーツ店
セメントTHING @cement_thing

喫茶もあると聞き平尾の花屋マウンテンへ。青い光に誘われドアを開けると切り花と花器が視界いっぱいに!ほぼ全てが売り物だそう。二階の喫茶スペース「Q号目休憩所」に上がり、花を見下ろしながらクリームソーダを。お客さんの雰囲気に合わせて色を選んでくれるらしく、これが私か……となった。 pic.twitter.com/xpNyjlkGJb

2020-11-12 16:17:07
拡大
拡大
拡大
拡大
セメントTHING @cement_thing

まず建物がとても素敵で、平尾の北のほう、新川沿いにあるんですけど外壁の風合いも相まって夜の雰囲気がとてもいいんですよね。今は15時からのOPですがこれは積極的に夜に行った方がいいと思う。クリームソーダは甘酸っぱいシロップとクラッシュアイスが使われていて、カクテルみたいで美味しかった。 pic.twitter.com/KhvqewPzfR

2020-11-12 16:26:21
拡大
リンク 花屋マウンテン/Q合目休憩所 · 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾3丁目5−1 花屋マウンテン/Q合目休憩所 · 〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾3丁目5−1 ★★★★☆ · 花屋
セメントTHING @cement_thing

舞鶴公園南のBIOTOP FUKUOKAへ。九州初上陸店舗。一階にイタリアンなカフェレストランが入っているのですが、ここで熊本の名店フラベド監修のパフェがいただけると聞き訪問。和栗とカカオのパフェを。和栗のクリーム+ほろ苦い胡桃のキャラメリゼにカカオ豆。濃厚だけど甘さはかなり控えめな大人の味。 pic.twitter.com/KKRnU0S5Gk

2020-11-12 17:13:13
拡大
拡大
拡大
拡大
リンク RAMUSIO · 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂2丁目6−30 1F RAMUSIO · 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂2丁目6−30 1F ★★★★☆ · イタリア料理店
セメントTHING @cement_thing

親不孝通りのラーメン屋さんの二階のバーで間借り営業中の和平カレーへ。あさり出汁牛スジとろとろグリーンカレー+ポークビンダルーあいがけ(バスマティライスに変更)。カレーは結構どっしり濃厚な感じで、バラエティ豊かな副菜を混ぜて食べると丁度良い感じでおいしかった。限定メニューも気になる。 pic.twitter.com/OQ1L3XYYE4

2020-11-12 22:11:21
拡大
拡大
拡大
拡大

注:間借り営業で人気となり、現在は実店舗を構えています。

リンク 和平カレー名島本店 · 〒813-0043 福岡県東区名島3丁目27−1 和平カレー名島本店 · 〒813-0043 福岡県東区名島3丁目27−1 ★★★★★ · レストラン
セメントTHING @cement_thing

高砂のCoffee County Fukuokaで豆を買って(エチオピア Kurume SP Natural)ブラジリアンプリンを頂きました。ここの豆はとても華やかなフルーティさがあって美味しいのですが、なんと豆を買うとサービスでワンドリンクついてくるんですよね……プリン、しっかりと硬くてほろ苦く理想の味わいだった…… pic.twitter.com/8Jx4QoCBOT

2020-12-02 17:50:37
拡大
拡大
拡大
拡大
セメントTHING @cement_thing

久留米市に本店&焙煎所があるんですけど、ここもこの前行ってきたんですが福岡のお店よりも広く独特の静かな雰囲気があってめっちゃよかったです。マツノブデリというお店とのコラボなので、いろいろなケーキと一緒にコーヒーが楽しめるのも魅力。カシスとチェリーのクランブルパイおいしかったな…… pic.twitter.com/T1hy3W8xCy

2020-12-02 18:12:25
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 次へ