第四回関数型プログラミング(仮)の会 ~関数型プログラミング教育について~ #func_party

3/24(金)に開催した関数型プログラミング(仮)をテーマとするイベントのハッシュタグ #func_party のまとめです。 https://opt.connpass.com/event/272470/
2
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
kmizu @kmizu

FP in Scalaの邦訳は確かに絶版になったのが勿体ない(内容がマニアックだったせいもあるかも) #func_party

2023-03-24 18:59:06
kawai🍎社会性の高いあおいちゃん @asya_aoi1049

「Scala 関数型デザイン&プログラミング」が学習にオススメとのこと #func_party

2023-03-24 18:59:49
@windymelt@mstdn.takuya-a.net に引っ越しました @windymelt

メンタルモデルを身に付けるのが大変だった気がする。まず先に「記述と実行を分離できると良いんだよね」みたいなコンセプトを教えてもらっていたらもっと理解が早かったかもしれないけど、いきなりコードの説明から入りがちなので長いこと分からなかったという体験がある。 #func_party

2023-03-24 19:03:24
masashi @mymactive

ある段階まで数学が進むと代数の抽象理論は自明とか言われちゃうからなぁ溝が深いよなぁ #func_party

2023-03-24 19:03:31
@windymelt@mstdn.takuya-a.net に引っ越しました @windymelt

ただ、そもそもコンセプト自体が難解だと「まぁやってみてよ」みたいになりがちなのかもなと思う・・・ #func_party

2023-03-24 19:04:49
. @fetburner

オブジェクト指向の手続き型言語としても使えて、徐々に関数型に慣れていける言語があるらしいですね… #func_party

2023-03-24 19:04:59
kmizu @kmizu

何故「関数型プログラミングが怖いと感じられる」かの話はなるほどなあと思う。「知らないものは怖い」は確かに普通だけど、関数型がそもそも連続してると思ってた人間は怖く感じなかった気がする。 #func_party

2023-03-24 19:05:42
てくのたのしー @techno_tanoC

「関数型プログラミングを教えるならどの言語が良いか?」 3票: TypeScript 2票: Scala, Haskell, Rust 1票: JavaScript, Clojure, OCaml, Elm, Elixir 0票: F# F#くん… #func_party

2023-03-24 19:05:47
kmizu @kmizu

難解だから怖いより、未知(に見える)だから怖いってのは言語化として秀逸だと思う。難解な用語が怖いのも、難解というより「なんだかよくわからないもの」に見えるんだろうな。 #func_party

2023-03-24 19:06:59
@windymelt@mstdn.takuya-a.net に引っ越しました @windymelt

FP言語は簡潔だけれど、簡潔であるということは冗長さが省かれているということなので、「とっかかり」の少なさが初学者には問題になりがちだな、と思う #func_party

2023-03-24 19:07:01
kmizu @kmizu

自分も色々考えてきたけど、他の理由より何より「普段の自分に親しみがない」から怖いのかも。FPの「怖い」についての原因分析とは一番うまい気が。 プログラムを書いたことがない人が、プログラミング言語を怖く感じるみたいに。 #func_party

2023-03-24 19:08:15
naoya @naoya_ito

#func_party 楽しそう。参加したかった...! 資料公開楽しみにしてます

2023-03-24 19:09:12
@windymelt@mstdn.takuya-a.net に引っ越しました @windymelt

FP言語の簡潔さ(冗長性のなさ)によって、初学者がいったん到達するプラトーとしての、「コピペしたらなんとか動いた」という現象が起こりにくいかもしれないので、怖く感じるかもしれないなと思いました。冗長な言語だとなんか動いたりする。 #func_party

2023-03-24 19:09:27
kawai🍎社会性の高いあおいちゃん @asya_aoi1049

関数型プログラミングを学ぶ場合は、他のプログラミング言語では〇〇だとか考えず、新しい気持ちでポジティブに向き合うのが良いのかもしれない #func_party

2023-03-24 19:09:46
死の恐怖 かきあげせいろ @onikakusi

とりあえず読んでる本が間違ってなさそうなことがわかって安心! #func_party

2023-03-24 19:10:19
masashi @mymactive

どう変わったのかを記録するのは確かに楽しそう #func_party

2023-03-24 19:12:11
中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki) @nakayoshix

第四回関数型プログラミング(仮)の会 に参加を申し込みました! opt.connpass.com/event/272470/?… #func_party

2023-03-24 19:13:11
@windymelt@mstdn.takuya-a.net に引っ越しました @windymelt

初学者は、雑に使ってもよく動く、みたいな地点から始めることになるので、その点FP言語は拒絶的になりがちだよな(雑に書くと動かない!)という思いがある #func_party

2023-03-24 19:13:24
Tomohisa Takaoka @tomohisa

かとじゅんさんの話わかりやすかったです!関数型と聞いて確かに難しそう、怖そうと思っていましたが、実際やってみて有用性を理解すると便利になってきますね。マルチパラダイム言語で徐々に導入していくのも良さそう #func_party

2023-03-24 19:14:42
加藤潤一(かとじゅん) @j5ik2o

#func_party 「第四回関数型プログラミング(仮)の会」で発表した資料はこちらです。 speakerdeck.com/j5ik2o/she-nei… twitter.com/j5ik2o/status/…

2023-03-24 19:18:24
加藤潤一(かとじゅん) @j5ik2o

本日は「第四回関数型プログラミング(仮)の会」で「 社内のメンバーに 関数型プログラミングの学習・教育 についていろいろ聞いてみた」と題してしゃべります。 opt.connpass.com/event/272470/twitter.com/i/web/status/1…

2023-03-24 11:49:14
@windymelt@mstdn.takuya-a.net に引っ越しました @windymelt

スライドにQRコードがあるの、めちゃ良い振る舞いなので真似しよう #func_party

2023-03-24 19:21:59
kawai🍎社会性の高いあおいちゃん @asya_aoi1049

良い設計の発見や安全な開発を実現するための技術 = 関数型プログラミング というスタンスなのか #func_party

2023-03-24 19:22:50
前へ 1 2 ・・ 8 次へ