【閲覧注意】父がわたしの大事な革手袋を乾かそうとした結果、首狩り族の干し首についての知識が深まってしまった話

知識があると生きるの面白そう
124
リンク Wikipedia ヒバロ族 ヒバロ族(スペイン語: Jívaro あるいは Jíbaro)は、アマゾン川上流のマラニョン川に住む少数民族。全体の人口は不明であるが、1960年時で14000人前後。 ヒバロという用語は、シュアール語(ヒバロ語)において「人々」を意味するシュアール(Shuar)のスペイン語綴りに由来する転訛であると考えられている。「ヒバロ」という言葉はスペインによる統治時代には「野蛮人」の意味を持っており、シュアール(ヒバロ)族はこの呼び名を蔑称と見なしている。またメキシコやプエルトリコ等のエクアドル国外では、「ヒバロ
リンク hmn.wiki アチュアラ アチュアラ族は、エクアドルとペルーの間の国境の両側に沿った約18,500人のアマゾンのコミュニティです。1970年代初頭の時点で、アチュアラ族は、外部との接触による影響をまだ受けていない 最後のジバロアン族の1つでした。
骨オヤジ @honeoyaji

エクアドルの本物の干し首、22000ドルかぁ。 干し首の本物と偽物の見分け方は 「鼻毛があるかどうか」 偽物はヤギなどの皮で作られ、鼻の中まで作れない為。 ってのをどこかで読んだ事ある。 pic.twitter.com/L68LU1AdP2

2019-01-05 03:35:27
拡大
奇貨屋白昼夢 @hakuchuum_osaka

干し首 人や猿から作られた物ではありません。 フィギュアです。 5000円です。 #干し首 #部族 #奇貨屋白昼夢 #白昼夢 pic.twitter.com/9qG7lLjx57

2022-08-13 17:45:03
拡大
拡大
拡大
拡大
ステッフ @stefaniethegeek

首狩り族の干し首の作り方…?と思って調べたら思ったよりすごかった。本来1週間かかるところを文明の利器?で3〜5分でできちゃったってのもなかなか。勉強になりました() twitter.com/baobabustroll/…

2023-03-28 18:41:36
bao @baobabustroll

実父がわたしの大事な革手袋を乾かそうとして電子レンジ加熱したお陰で、首狩り族の干し首の作り方についての理解が深まった話ってしたことあったっけ?

2023-03-27 19:45:24
リンク cruel.org 干し首の作り方 1 user
リンク Wikipedia 干し首 干し首(ほしくび)とは、装飾用に加工された人間の頭部のことである。 かつては首狩りを実践していた多数の部族の風習として干し首が作られていた。最も有名な例としては、現在のエクアドルとペルーにあたる地域に住んでいたヒバロー族あるいはシュアール族の干し首が挙げられる。シュアール族の間では、干し首はツァンツァの名で呼ばれていた。ニュージーランドのマオリ族のモコモカイなどがある。 干し首の制作過程は、基本として皮膚の乾燥に伴って行われる。まず、犠牲者の頭部から頭蓋骨が抜き取られる。この時、製作者は犠牲者の首の背面に 17 users 1
bao @baobabustroll

@ricordino なめした革は濡れると縮むし、乾く時にもっと縮むんですよね…ボンテージプレイに本格狙って革素材のものを使う時はプレイの最中汗をかくときつくなって事故の原因になるから注意が必要って話をそういう趣味の人に教えてもらって(たぶんこの知識一生使わないな)って思ったんですけど、今使いました…

2023-03-28 13:51:37

みなさんどこでそんなに干し首の知識を...?

M @Matcha80209232

干し首実際見た事あるけど、めちゃくちゃ小さくてたまげたよね。 twitter.com/baobabustroll/…

2023-03-28 04:26:48
さび @NdB1or

何かで「干し首」=ちょっと小さい というイメージだけ記憶していたけど、やっと知識として結びついた twitter.com/baobabustroll/…

2023-03-28 21:33:55
なり @7ru0110

笑った。 しかし、みんなどこで履修するのかな?私はアウターゾーンだったと思うんだよね。 twitter.com/baobabustroll/…

2023-03-28 22:07:08
iwakula @iwakula

干し首の作り方、子供の頃にアウターゾーンという漫画で学びました…そうか電子レンジがある現代の方がお手軽に作れるのか… twitter.com/baobabustroll/…

2023-03-28 18:41:42
momoko @momodisney_mm23

ジャングルクルーズのサムが持ってた首が小さいのもこうゆうわけなのか← twitter.com/baobabustroll/…

2023-03-28 18:41:58
ももっぴ @qbry4c

@baobabustroll ディズニーランドのジャングルクルーズに昔は首狩り族がいて、持ってる首が小さいなぁって当時思ってたけどあれは干して小さくなってた首だったのか〜😃

2023-03-28 13:07:44
マグプル @yusan1ban

@baobabustroll 学生の時に作り方を習うんですか?干し首の。 父に上野の国立博物館(国立科学博物館かも)と行った時、干し首数個を見た事があります。『小さい頭の人のミイラ?』と聞いた私に作り方を説明してくれた父でした。 現代ならレンジで手軽に製作できますね!

2023-03-28 13:01:10

余談

bao @baobabustroll

そしてその手袋を贈ってくれた親族というのが、この話にでてくる祖母です。twitter.com/baobabustroll/…

2023-03-27 21:08:39
bao @baobabustroll

身の回りに結構な数の大病患った人がいて(というか、病気になるとわたしにプライベートな相談がくるせいで罹患情報が集まるだけなんだろう)観察してる範囲だと「この夫婦は、こっちが大病患ったら相手は逃げるな」って予想はけっこう当たる。ただ、驚くほど大ハズシしたことがあった。

2022-09-13 13:10:54
bao @baobabustroll

身の回りに結構な数の大病患った人がいて(というか、病気になるとわたしにプライベートな相談がくるせいで罹患情報が集まるだけなんだろう)観察してる範囲だと「この夫婦は、こっちが大病患ったら相手は逃げるな」って予想はけっこう当たる。ただ、驚くほど大ハズシしたことがあった。

2022-09-13 13:10:54
bao @baobabustroll

わたしの予想が大幅に外れた例は祖父で、認知症になった祖母(わたしと血はつながってない)をてっきり見捨てるもんかと警戒していたら、たった1人で献身的に介護し、親類縁者からも社会福祉からも医療からも必死に遠ざけ、祖母は祖父のおかげでアルツハイマー発症してわりとすぐ死んだ。難しい。

2022-09-13 13:10:54
bao @baobabustroll

初婚に失敗して出戻った実家にも居られずに後妻として嫁いだという祖母は温和で、わたしの目から見ても祖父に支配されていた。祖母を福祉に繋げようと試みたが、力足らずだった。もう己に立つ力がないと理解できずに転んでは顔も体もアザだらけにした祖母に、祖父は毎日必死で砂糖水を吸わせていた。

2022-09-13 13:33:40
bao @baobabustroll

祖母は温和で弱々しい人だった。祖母が元気だった頃、祖父は祖母のありとあらゆることを制限した。喋ることも、書くことも、何か作ることも、祖母の全てに文句を付けた。 祖父と父は関係が悪く、毎度そこまで怒鳴り合うなら何故毎年盆暮れに家族を連れて実家に帰るのかとうんざりしたものだった。

2022-09-13 13:37:44
bao @baobabustroll

祖父が不在をしたわずかな隙に、祖母の優しい手に連れられて登った埃がキラキラ舞う二階の窓辺で「bao ちゃんなぁ、おばあちゃんはもう死んでしまいたい、それか、こうきゅぅーっと」そう微笑んでいるのか泣いているのかわからない笑顔で、手作りの人形の首を絞める真似をした祖母の、祖母の姿。

2022-09-13 13:41:49
bao @baobabustroll

はじめましての方こんにちは。 推してる漫画家さんお二人です、おもしろいよ! ダーウィンクラブ - 朱戸アオ / 第1話 犬も歩けば棒に当たる | コミックDAYS comic-days.com/episode/326975… ピエール手塚のマンガフォリオ manga-no.com/@oskdgk/mangaf…

2023-03-28 12:57:21
リンク manga-no.com ピエール手塚のマンガフォリオ - マンガノ ピエール手塚です!