よっぴこ的にガレキの問題を考えてみた。

ガレキの問題があります。 最初に理想を言っています。 後半現実的に考えてみてます。 いろいろあると思いますが参考にでもなったらありがたいです。
2
yottpico @yottpico

まあ寝よう。難しい。明日お弁当作らないといけないしな

2011-11-07 01:04:15
yottpico @yottpico

@mactya おはようございます。フィルターは99%除去するらしい。なのでそれはつけないといけないとは思う。で、気になるのが1%。例えば1kg100bqの灰として(これは311以前もそれくらいは出てるときあるので許容だとは思うけれども)1% だと1Bq出る。

2011-11-07 06:56:05
yottpico @yottpico

@mactya で、これが追加として多いか少ないか。1トンで1000Bq、10トンで1万Bq。大気に飛ばす。原発が億Bq飛ばすこと考えるとたいしたことないのかもしれないけれど、追加として舞うリスクとして不安があるんだ。10万トンで1億Bqが追加される。

2011-11-07 07:01:22
yottpico @yottpico

改めて書いてみるけれども追加としての不安はあるんだ。自分は子供にできるだけ被ばくさせたくないという気持ちはある。まあ、引っ越すのもいいかもだけど。家族の気持ちの安定面や庭野土を封鎖、学校のお弁当認可、町でガレキは燃やさない、今のところ西の野菜を入手可能から住むに決めてる。

2011-11-07 07:11:03
yottpico @yottpico

で、放射性物質の内部被ばくは少しでも怖いと思ってる。体内に入って運が悪ければ死ぬと思ってる。外部はある程度までは大丈夫だと思ってる。

2011-11-07 07:12:40
yottpico @yottpico

で、子供を守るために、自分が後悔しないようにできることは自分でできる範囲でそれが入ってると思われる物質から遠ざけることなんだ。近づいて吸ってしまうのはリスクがあるから。

2011-11-07 07:14:20
yottpico @yottpico

なので、目で見える形であれば避け用はあると思ってる。野菜、自動車、土、電車。これらは直接近づかなければ粒子は吸わないだろうと。乗るために近づくのはむこうが動いてるわけではないからそんない吸わないかもしれないと思ってる。これはただのイメージだけれど。

2011-11-07 07:16:32
yottpico @yottpico

で、ガレキの受け入れの話。受け入れはアリだと思いはじめてる。協力は必要だ。でも、燃やすのが納得しきれないんだ。燃やして大気に飛んだものは目に見えなくなるから。意識して避けれない。

2011-11-07 07:18:07
yottpico @yottpico

空気中に舞ったものは基本的に選べない。地面に落ちたらわからない。

2011-11-07 07:18:51
yottpico @yottpico

でも、毎日ゴミもやしてるじゃんってことになる。でもそれプラス追加が怖いんだ。

2011-11-07 07:21:44
yottpico @yottpico

子供見送ってからまたかくw

2011-11-07 07:24:47
yottpico @yottpico

で、追加分にはどうしてもなっちゃう。基本的に放射性物質は移動でしかありえない。わずかな量だとしても放射性物質をもってくることは新たな追加になるとおもってるんだ。99%の除去をしても1% が舞う。1キロ100Bqの灰なら1トン1000Bq、1万トン10000000bqとかになる。

2011-11-07 08:17:48
yottpico @yottpico

で、原発を見過ごしてきたという問題はある。責任はある。止めて来れなかったという。原発の何が問題かというのは爆発じゃない。放射性物質をまきちらすことなんだ。

2011-11-07 08:19:01
yottpico @yottpico

そして放射性物質をあびるのはリスクになる。寿命が縮む。

2011-11-07 08:19:34
yottpico @yottpico

で、地方を犠牲にして首都圏は潤って来たという考えがある。一理あるとは思う。でも、俺はちょっと違うんだ。原発は地方を犠牲にして首都圏を潤わせたではなく、未来を犠牲にして現代を潤わせたと思ってる。

2011-11-07 08:20:58
yottpico @yottpico

原発を認める認めないもそこに住むも住まないも決めるのは大人なはず。それは現代にいる大人が決めたこと。未来の子供たちが決めてはいないんだ。

2011-11-07 08:22:15
yottpico @yottpico

で、原発の問題点というのは、全て未来に先送りなんだ。年金とある意味一緒だと思う。

2011-11-07 08:22:58
yottpico @yottpico

健康被害がわかるのも、廃棄処理も、すべて未来に先送り。現代のために未来を犠牲にしている。

2011-11-07 08:24:04
yottpico @yottpico

じゃ、どーすんだってことになる。責任はどーすんのさってことになる。

2011-11-07 08:24:27
yottpico @yottpico

責任ってのはさ、そこにいる人たちが、その時代に管理してその時に問題を解決することじゃないかなって思う。

2011-11-07 08:26:26
yottpico @yottpico

その世界の問題はその世界の間に解決する。

2011-11-07 08:26:52
yottpico @yottpico

だから、今原発を見過ごして来た。もう20過ぎて10年以上立つから10年以上見過ごしてきた責任としては、これを未来に送らないことだと思う。未来とは子供たち。

2011-11-07 08:28:01
yottpico @yottpico

放射性物質は散乱してしまった。この責任は現代の大人にある。放射性物質のリスクを未来に送らないには、未来に近づけさせないこと。子供から放射性物質をできるだけ遠ざけてあげる。俺には今これしかできないんだわ。

2011-11-07 08:29:45
yottpico @yottpico

俺が未来にできる責任のとりかたはこれだけなんだ。だから、微量でも、少しでも、ちょっとでも、できる限り未来に送りたくない。

2011-11-07 08:31:35
yottpico @yottpico

じゃあ、どーすんだ、巻き散ってるだろ、これをどーすんだってことになる。放射性物質は集めて閉じ込めるのが理想。でもできなければ少しずつ目印をつけて閉じ込める。あるいは子供が、未来で避けやすくしてあげたい。

2011-11-07 08:33:59