2023.4.6 東電会見 #御意見として承る #汚染水 #海洋投棄 #原子炉倒壊危機 #SGTS配管 #被曝作業 #介錯ロープ #PCV水位低下

収録内容 ・前回の東電会見、原子炉倒壊危機に関する会見まとめリンク ・島崎邦彦氏著作本「3.11大津波の対策を邪魔した男たち」まとめリンク ・丹野さんによる浪江町空間線量調査ツイート ・春橋さんブログ更新通知、原子力規制委員会会合傍聴ツイート 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

東電の放出計画改定を評価 IAEA、処理水検証 sankei.com/article/202304…

2023-04-06 21:37:14
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

産経新聞は。どこをみて「評価」とするのか理解不能。色々と注文があるのにね!。またIAEAは日本政府と東電が福島県漁連と約束した「関係者の理解なしには如何なる処分も行わない」には一切触れない有様だ。全くどうかしてるぜ!。

2023-04-06 21:44:18
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

経産相 原子力政策への住民の理解促進へ 支援チーム立ち上げ www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

2023-04-06 23:46:30

海老原さん文字起こし

海老原いすみ @ebiharaism

4日に公表されたROV-A2調査をまとめた資料。 pic.twitter.com/N6D529rYFy

2023-04-06 18:25:27
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。 冒頭説明は主にーー 2号機 崩壊熱の見直しで注水量低減操作1.7m3/hから1.5m3/hに変更。 放射線データの概要3月分の公開。 IAEAのレビュー報告書が公表されたというお知らせ。 以上3点。 新型コロナ関連は社員2名+協力5名の合計7名/週 pic.twitter.com/ioyKIOpqh2

2023-04-06 18:25:32
拡大
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

〈福島会場〉 福島民友オリカサ記者)IAEAのレビューについて。経産省のほうを見ると追加ミッションは必要なく、設備の安全性にお墨付きが出たという理解でいいのか? マツオ氏)第1回からレビューを頂き、国際的な安全基準と科学に基づいて廃炉の取り組みに反映していく。透明性高く情報公開する pic.twitter.com/rL9x2h5j1Z

2023-04-06 18:25:34
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→地元の理解について→どういった所にご懸念頂いてるのか、繰り返し説明していく

2023-04-06 18:25:35
海老原いすみ @ebiharaism

〈東京会場〉 東京新聞オノザワ記者)1号機内部調査について。動画にグレーチングが見えてない。どうなっているのか?→溶け落ちてる可能性がある。確認していく→痕跡もないのか?→2号機だと枠が残っていた→そっくりそのまま無くなっているとしたら、どれほどの物が落ちてきたと考えられるのか? pic.twitter.com/Gt5YnsQZj5

2023-04-06 18:40:00
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→事故進展の分析と合わせて検討していく事になると思う→高さ1mぐらいをぐるっと配筋が見えていた。溶け落ちて棚状になったのか?→メカニズムについてはしっかり検討していく→1周分というのは核燃料の体積から考えられるものなのか?→他の構造物を含んでいる可能性はある。検討

2023-04-06 18:40:00
海老原いすみ @ebiharaism

→SGTS配管撤去作業は?→切断できる状態になったらお知らせする→目処は?→4月中旬にできればと思っている→吊天秤が大型化した事で作業として難しくなる点は?→当初よりも大きくなってはいるが、モックアップの中で課題は潰してきた。できるだろうという事で、構外から構内へ搬入した

2023-04-06 18:40:01
海老原いすみ @ebiharaism

→風の影響は?→表面積が大きくなれば受けやすくなる。安全性を確保したうえでやっていく→中長期ロードマップの時の資料にある「介錯ロープによる寄り付きを保護する」とは何なのか?→詳細については確認する→切れなかった時の対策か?→ 手元に資料がないので確認する

2023-04-06 18:40:01
海老原いすみ @ebiharaism

毎日ヨシダ記者)IAEAの報告書について。有機結合型トリチウム100%で仮定した放射線影響評価などは既に反映されているのか?→11月に頂いたコメントは放射線評価報告書に反映している pic.twitter.com/M7S6W7zqpc

2023-04-06 18:58:01
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

共同オオタ記者)今回のレビューを受けて変更した点はどこ?→測定評価核種の数、炭素14などの扱いについて、代表的個人の設定の記述、海産物中のトリチウムは不確かさがあったので幾つかのパターンを示した。あとは潜在被ばく評価の記述など pic.twitter.com/K27BtheVPn

2023-04-06 18:58:03
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→1号機内部調査について。新たな追加説明はあるか?→一昨日に説明したものから追加はない。耐震性評価をどのように行うのか、決まったらお知らせする→動画全容公開は?→なるべく速やかに→広範囲の損傷はざっと見て分かったと思うが、追加的なアクションとして考えている事はあるか?

2023-04-06 18:58:04
海老原いすみ @ebiharaism

→まだ映像を得られたばかりで、そこまでには至っていない→地元自治体への情報提供はしたのか?→動画の公開のご案内と、資料公表についてもお知らせしたが、動画を流しながら説明などはしていない

2023-04-06 18:58:04
海老原いすみ @ebiharaism

→去年の調査から「ペデスタルは大丈夫なのか」と言われてるので、スピーディーに分析するとか、詳しく説明する事があるのかと思ったのだが、指定した事をやってるだけ?→ご心配の声は承知してる。評価と共に丁寧な対応していく

2023-04-06 18:58:05
海老原いすみ @ebiharaism

→これまでの基準を見直して地震などが起きた際に緊急に会見を開くという事はないのか?→得られた情報を分析していく→変わりはない?→その通り

2023-04-06 18:58:05
海老原いすみ @ebiharaism

東洋経済オカダ記者)経産省が出したリリースを見ると、IAEAの報告書の中で環境影響評価の改善点が指摘されているが、東電のほうでは終わっている事になっているのか?→1回目のレビューで頂いた指摘は反映している。2回目のレビューでご確認頂いた中で、幾つか推奨されてる事もある pic.twitter.com/muvYFIBtVz

2023-04-06 19:23:02
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→代表的個人の明確化、有機結合トリチウムに関してはもう反映しているのか?→はい。2回目で提言頂いたものは補正申請で対応している

2023-04-06 19:23:03
海老原いすみ @ebiharaism

→新たにレビューを行う事はないのか?→IAEAのレビューは大きく分けて3つあり、今回は安全性についてレビューして頂いた。今後は包括的な報告書を策定して公表すると聞いてる

2023-04-06 19:23:03
海老原いすみ @ebiharaism

→4月5日に双葉消防の立ち入りで発見された防火戸の不適合について→先月15日16日の立ち入り検査で指摘された→どういう経緯で立ち入り検査をしたのか?→定期的に行われているもの pic.twitter.com/cibWZ87ESJ

2023-04-06 19:23:05
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→消防が来るまで分からなかったのか?→パトロールでは確認できなかった→従来のように、確認されていたのに放置されていた訳ではないのか?→不適合の中で改善していく

2023-04-06 19:23:06
海老原いすみ @ebiharaism

NHKヤノ記者)IAEAの包括的な報告書はいつ出るのか?→放出までに公表されると思うが、我々にはわかりかねる→3回目のレビューはない?→安全性評価については必要ないと思う

2023-04-06 19:23:06
前へ 1 ・・ 16 17 次へ