「繊維」から考えるラオス(会社帰りに参加するNGO国際協力講座 第三回)

タイトルの講座の実況をトゥギャります。 講座の録画はUstreamで見ることが出来ます。 http://www.ustream.tv/recorded/18404946 次回は11/16(水)「「居酒屋」から考えるタイ」。Ustream中継もあるみたいです。 続きを読む
0
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

行政官や村人といっしょに村を歩いて、隣村との境界線や、村にどの程度・種類の森があるか(どのくらい伐採されてしまったかも!)をGPS計測して地図を作っていく。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:23:10
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

あわせて、森の自然資源を将来にも利用し続けられるようにな仕組みづくり(魚の保護エリアの設置など)や子供たちへの環境教育(改めて森の資源の役割を考える機会の提供)なども実施。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:26:01
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

土地と森林に関する法律を村人に伝えるために絵や人形劇を使って紹介する。とくに人形劇は実はかなり村人に人気で、村総出で見にきてくれることも。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:30:01
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

(2)稲作改善:投入を減らすと同時に収穫を増やし、持続的にできる手法の紹介(でもお米の味が落ちる、という村人もたまに…)有機肥料の紹介も。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:32:07
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

(時計を気にする仕草が多くなってきたのでマキに入った模様…笑) ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:37:14
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

村の中での家畜の病気をみたりワクチン投与をできる獣医さんを育てることも。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:38:30
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

そして井戸。乾季で遠くまで水汲みに行かなければならない場面もあるので、村人と共同で設置から運用・修理までできるようになるような仕組みで導入。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:40:03
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

ラオスも含めてこうした国では「近代的な価値」と「伝統的な価値」が常に混在している。GDPに換算される/されない、製品の市場が海外/国内、など。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:43:43
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

これまでの活動を通して、村人にとっては経済指標上の豊かさ(GDPの多さや一日*ドルでの生活、など)」よりも「安定した暮らし」のほうが大切、と思える。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:48:06
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

生活のなかでGDPに換算できることが増えることが、はたして豊かさなのか?、ということ。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:49:00
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:ラオスでの大学までいける進学率は? 答え:ほとんどない。小学校でも最終学年までいける子のほうが少ない。農村部の子どもではほんとうに限られる。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:51:30
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:ラオスの村での暮らしは豊かな印象。教育面や医療面ではどうか? 答え:上の学年に上がれなければ親が学校に行かせないことも。主には薬草を使うが、重病になったら町の病院にも行く。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:55:37
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:学校に子どもが行かないと、収入不足になって教員不足につながるのでは? 答え:社会主義国家なので「基本的には」教育にお金はかからない。教員は公務員なので給料は支払われている模様。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:57:58
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:教員はラオス人?大学まで行く人がほとんどいないとあったが。 答え:ラオスでは海外から先生がくるケースはほとんどない。大学とは別に教員学校がある。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 20:59:44
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:プレゼン中で第3次産業が多いというのが意外だった。 答え:もともと産業全体が少ない。一般的指標ではインフォーマルの部分は含まれてこない。村の中での林産物などもカウントされない。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:02:06
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:少数民族同士などで交流はあるのか? 答え:言葉が違うことが多い。大多数のラオ族とも言葉は違い、郡の行政官と村人とで言葉が通じないことも。JVCは少数民族の人を雇用する。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:03:59
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:最後の「本当の豊かさ」問題について。両方理解できるのだが、村人の考えとは別に国としては発展していかなければならない、であれば、村人の考えをわがままとされるのか? ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:07:24
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

答え:行政内でも、急進的に発展を進めよう、徐々に行こう、と分かれている。国として発展するのが悪い、のではなく、取りこぼされてしまう人々をケアできる体制を整えつつ、なのではないだろうか。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:08:17
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:産業植林をするなかで、保水力などの森の資源力が減る。今の洪水などにもつながるのかと思った。 答え:今回の洪水は台風が原因だったが、そうしたリスクは増えていくだろう。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:10:04
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:JVCの活動は期限が決まっているか? 答え:今のラオスの活動は3年期限(中継補足:終了時には評価を行います)。この後、アプローチや活動地を変更して活動を続けることを計画中。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:12:47
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

質問:活動地は行政が決める? 答え:基本的はそう。希望は出すが、最終的には行政が決める。 ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:13:28
日本国際ボランティアセンター(JVC) @ngo_jvc

今日の中継はこれで終了です。ありがとうございました! ( #jvc_ngokouza live at http://t.co/S1F7Slzu)

2011-11-09 21:14:38