『"揉み消し一丁!"ではない』旧ソ連圏は賄賂で何とかなるって言うけど、作法に則った複雑な社会って話

おすすめ本とこういうことだろうなって話。国問わず社交や贈り物ってこうだよなという気がします。
149

(元ツイートの内容はちょっと問題ありそうなのでざっくりの説明)
・観光でロシア行って滞在期間オーバー
・賄賂でなんとかなると聞いてたので試す
・「ロシア警察は賄賂なんか受け取らない!」と言われる
・規則通りの罰金と入国禁止処分になる

タリン旧市街OL @OKB1917

そこでお勧めしたいのが岡奈津子先生による『賄賂のある暮らし』。旧ソ連圏の「賄賂で何でもできる社会」というのがそう簡単なものではなく、賄賂の受授には非常に複雑な権力関係や社会関係が絡んでいることが分かります。 twitter.com/Mari21Sofi/sta…

2023-04-17 13:26:28
MK✝️ほんものだよ @Mari21Sofi

📺の罪は大きい‼️ 日本育ちの私。日本のテレビとニュース見て、ロシアはなんでもありで賄賂(汚職)すら払ったらOKって情報を植え付けられた けど‼️ 2018年に観光ビザでロシアに行って…あれもこれも見たい、時間足りないってなって、… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/oLKPpf2pPP

2023-04-14 16:03:16
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: 〈賄賂〉のある暮らし :市場経済化後のカザフスタン eBook : 岡奈津子: 本 Amazon.co.jp: 〈賄賂〉のある暮らし :市場経済化後のカザフスタン eBook : 岡奈津子: 本 15
タリン旧市街OL @OKB1917

少なくとも「オーバーステイ揉み消し一丁!」「はい、オーバーステイ揉み消し頂きましたぁ!」みたいなのを期待して行くとちょっと違うと思う。

2023-04-17 13:29:23
ユーリィ・イズムィコ(42歳厄年) @OKB1917

スホーイカンパニー東松戸工場勤務

note.com/cccp1917

銀猫 @gin_neko6

「オーバーステイ揉み消し一丁!」 よすぎる

2023-04-17 15:28:20
青豆🇺🇦Stand with Ukraine @rhythmofk

@OKB1917 ちょっとこのツイートは笑いが止まらない🤣🤣🤣

2023-04-17 13:36:19
芋男爵 @Baron_imo

@OKB1917 笑ったぁ、どうしたらそんな例え話が出るんだw

2023-04-17 13:38:15
虎威張るフロッグ @tigerpridefrog

それはもう賄賂という名のサブスクか裏メニューだわw twitter.com/OKB1917/status…

2023-04-17 14:53:30
じゅんいち @jun_1san

@OKB1917 ロシアにおいて、頼まれたことに対して「ハイ!よろこんで!!」と勢いよく返事する概念は存在するのだろうか…?

2023-04-17 16:57:09
野々瀬健 @nonose987

@OKB1917 俺もてっきりそんなノリだと思ってたわ。 なんなら警官の方から難癖つけてきて暗に賄賂を要求するようなイメージ。 違うんだね。

2023-04-17 13:55:22

求めてないのに渡したら失礼

ムラ @muraki2018i

ソ連圏の賄賂って相手から要求されて払う物であるってこの間弊学の教授から聞いたんやが(´・ω・`) twitter.com/OKB1917/status…

2023-04-17 15:52:02
tetra @tetra1945

@OKB1917 求められてないのに賄賂ちらつかせたらそら逮捕されてもしょうがないやろなぁ

2023-04-17 13:34:22
コケ水槽 @kokehanmo

賄賂で基本的に解決すると聞いていても、(相手から見た)身内が出すのと余所者が出すのでは心証が変わってくるので、要求されるまで出さない方が無難でしょ……

2023-04-17 15:29:44

賄賂を渡すのにも作法がある

空談師💉💉💉💉💉 @CAIRN0114

「まあ賄賂にも作法ってもんがあるよね 」と思いながら引用リプ欄見たら、皆考える事は一緒だったw twitter.com/OKB1917/status…

2023-04-17 17:53:07
みやしろ @miyashiro1416

これ、旧ソ連圏だけでなく多かれ少なかれ賄賂が横行する国ならどこでもそんな感じなんじゃないかな… >RT ましてや外国人相手なら、賄賂を要求する前にボるだろうし、帰国してから告発されても困っちゃうし

2023-04-17 13:45:23
@SugiShine

ロシアは賄賂ですべてが通るわけではないってのは、江戸時代と一緒か 近世江戸は今から見たら強烈な賄賂社会だけど、賄賂にも家柄や伝手や渡し方の作法があるので、大阪の商人が何もないまま江戸に来て金でどうにかなるかっていったらそういうわけじゃないよってやつ

2023-04-17 14:43:37