「ハウスミュージック」が始まったのはいつなのか問題〜DJさんたちのツイートを中心に

シカゴハウス好きやな〜
52
リンク ヴェヴェラージ 【House (音楽)】ハウスミュージックとは?起源や歴史を徹底解説 ハウス・ミュージックの特徴や歴史、名前の由来などを徹底調査!ダンスに特化しすぎて踊ることを止められず死者が出たって本当!?ヒップホップと繋がりはあるの?めっちゃ面白いハウスミュージックの教科書!
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@coolsurf そうですね 誕生をどこに置くかで変わりますね☺️ 私はガラージファンでもあるのでガラージとハウスは分けたい派ですかね☺️

2023-04-18 11:12:46
coolsurf @coolsurf

@djkaoll 素直に考えると80年代中頃~後半がジャンルとして確立した時期なのでコウさんKaollさんの考えと一緒ですね ちなみに自分のライブラリで80年代前半を確認してみましたがほぼイタロディスコでした(笑)

2023-04-18 11:19:26
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@coolsurf はい〜 でも角度を変えるとロン ハーディはハウスのdjとして確かに語られるので 以前をハウスとするのも一理ありですね☺️

2023-04-18 11:40:00
ぼっちアイドルRaoshan @djraoshan

はじめまして。クラブミュージック系のつぶやきが多くてDJ関係の人だとよく誤解されていますが、全く違います。売れるまでは水とパンと卵だけで暮らしてる下北沢のアングラ演劇の末端の劇団員です。どうぞよろしくお願いします。(Xでの普段のポストは支離滅裂なので、Raoshanのことは毎日全部忘れてください)

https://t.co/yehFNXSsXi

Raoshanほぼ渡辺直美ちゃん体型 @djraoshan

@djkaoll @coolsurf たぶん誕生について、Kaollさんがいうような 世に出ないオープンリールで執拗にループさせたEdit等も含めて指すのか、それとは異なるオリジナル作品のリリースなどを意味するかで話も違うのでしょうね…皆さんが言われるように一般的には後者かなと思いますけど、最近は混同した説明もよく見かけます。

2023-04-18 13:25:51
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@djraoshan @coolsurf どちらを指しているか、注釈があれば親切かもしれませんね、、☺️

2023-04-18 14:00:51
Raoshanほぼ渡辺直美ちゃん体型 @djraoshan

@djkaoll @coolsurf よく見たら元のツイートの方に続けて普通にしっかり詳しく書いてありました(失礼しました)。 あえて違う見方をすれば、同じハウスのDJでも新譜主体のパーティーの人とそうでなかった人が大きく分かれるような時代も途中あったので、解釈もいろいろありえるのかもしれないですね。

2023-04-18 14:48:00
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@djraoshan @coolsurf はい〜 新譜を常に追う方とそうでない方とタイプがあった時期ありましたね、、プレイと解釈を一貫させたいです、、☺️

2023-04-18 15:01:35
Raoshanほぼ渡辺直美ちゃん体型 @djraoshan

@djkaoll @coolsurf 定義が時代によって変わるというKaollさんの説明がその通りだなと改めて思いました。R&BなどのHouse Remixとか好んでかける若い子のHouse DJがいたら Larryの昔のRemixの方が今のHouseの原型のようにも感じるでしょうし、同じようにTech HouseとかのDJにはChicagoの方が原型だと思える感じでしょうね。

2023-04-18 15:41:59
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@djraoshan はい〜シカゴハウス→ゲットーテック期に ビート派(トラックもの)とディープ派(メロ重視)にシカゴのなかでも分かれていたという風なことをトラックスマンが言っていましたね 初期のものにさまざまな要素があり、多角的に分岐し拡張されて時代と共に愛される音楽なんですねと改めて、、

2023-04-18 16:25:15
Raoshanほぼ渡辺直美ちゃん体型 @djraoshan

@djkaoll ちなみに以前どこかの記事にNYガラージ、シカゴガラージの言葉が出てきて謎だった話題があったかと思いますが、最近そういうジャンルが実際あるみたいで、少し前に見かけました。「ガラージ」という言葉には「ハウス系」といった程度の意味しかなく、基本的にUKガラージが主観となる概念みたいでした。

2023-04-18 13:39:03
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@djraoshan そうなんですね! 定義も時代によって変化することも追って理解する必要もありますね、、

2023-04-18 13:49:31
小林雅明 @asaakim

「ネットフリックス大解剖」に寄稿しました! 著書:「ミックステープ文化論」、「誰がラッパーを殺したのか」 訳書:「ラップ・イヤー・ブック」、「ロスト・ハイウェイ」(デヴィッド・リンチ)等々 監訳書:「チェック・ザ・テクニーク」 誕生日:5月6日

discogs.com/ja/artist/6164…

小林雅明 @asaakim

ダウンロードしたまま、1ページも見る余裕がないのですが、このフランスの雑誌の最新号では、特集が組まれています。RT @kozzy_jeff pic.twitter.com/hV9WquJKWQ twitter.com/djkaoll/status…

2023-04-19 14:22:38
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

わかります ハウスは808誕生以降少ししてを指す気がします。 chip E 、on&on リリース、trax records誕生が共に84年なはず ネットの情報拾っただけやけど、、 (シカゴガラージ?という単語を見たのでまとめたけど)確かにパワープラント期以前のシカゴの音楽を指す名称がなくここは曖昧だなと思う、、 pic.twitter.com/fuXHzvTi0E twitter.com/KOKIMURA_FUTIC…

2023-04-18 10:16:42
拡大
リンク TSUGI 🗞 La house a 40 ans : les origines d'une révolution, le Tsugi 159 est dispo ! Le Tsugi 159 : La house a 40 ans les origines d'une révolution, est disponible à la commande en ligne dans tous les bons kiosques !
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@asaakim フランスのメディアなんですね☺️ ハウスの誕生って離れた土地に住んでいる人の方が気になるのでしょうかね、、 ☺️

2023-04-19 14:43:23
小林雅明 @asaakim

@djkaoll こういう音楽などの文化的ムーブメントの誕生何十周年っていうのは、現地以外のほうが意識しすぎ、ってのは確かにあるかもしれませんね。自分もポッドキャストのテーマとして、今年はヒップホップ50を気にして番組を作ったりしてますからね。

2023-04-19 20:49:42
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

@asaakim はい 俯瞰して見やすいというのもあるかもしれないですね USは特に現地で消費されながら発達していった様に見えるんですよね その 当たり前さ にとても憧れがあります。。

2023-04-19 20:53:35
うぃずやま @wish_mountain

defected.com/faith-fanzine-… 前号の『FAITH MAG(Defected Recordsが出している方)』でもシカゴハウス特集されていたし、ハウスの誕生~黎明期を見直そうという機運があるようですね。

2023-04-19 14:26:51
リンク defected.com Faith Fanzine Autumn / Winter 22/23 Faith Fanzine Autumn / Winter 22/23 With our Summer issue close to selling out we’re working away on the forthcoming Autumn / Winter issue. Dropping in November, sign up now to be notified first of when this issue lands and to guarantee your copy first. 35
DJ Kaoll/illustrator @djkaoll

ラリー死せどもガラージは死なず

2023-04-19 10:02:18
リンク ハウスミュージックラバーズ Larry Levan(ラリー・レヴァン) - ハウスミュージックラバーズ Larry Levan(ラリー・レヴァン) Larry Levanは1954年ブルックリンで生まれました。10代の頃から親友のFrankie Knucklesと共に、ニューヨーク中のクラブに出入りし、クラバーの中では目立った存在でした。 D 29
リンク Wikipedia ガラージュ ガラージュ(ガラージ、英: Garage)とは、狭義にはハウスやディスコに分類されるような音楽のうちの、ある種のものを総称した呼び名。通常、かつてニューヨークに存在したディスコ、パラダイス・ガレージで掛けられていたような音楽のことを指す。その正確な定義やジャンル分けには様々な説があり一定していない。 パラダイス・ガレージにおいてDJのラリー・レヴァンはジャンルを超えた様々な曲を掛けていたが、そうした曲や彼が好みそうな曲などをまとめてガラージュ(ガラージ)と呼ぶことが多い。多くはディスコやソウルに分類される 3 users