私のGoogleアナリティクス関連情報ツイートをまとめ

今までにツイートしたユニバーサルアナリティクスからGA4、Looker Studioなどの情報に関するツイートをまとめてみました。最近は、頻度が落ちましたが、今後も追加していきます
8
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips118】 GA4で期間比較を行うと曜日をあわせてくれるから便利だ。 期間を比較する場合、曜日があっていないと数値差に曜日という要因が発生する可能性があるが曜日があうことで曜日の要因を減らすことができる。 なお、変化率だけを表に反映することもできる。 pic.twitter.com/RMrygajcUW

2023-05-31 08:56:33
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips117】 GA4でもユニバーサルアナリティクスと同じようにカスタムチャネルグループの設定がリリースされた。 チャネルでグルーピングする条件をユーザー自身が設定することができる。 ただし、デフォルトチャネルグループは編集不可能のようだ。気をつけよう。 pic.twitter.com/kPYWpDme0O

2023-03-23 09:55:39
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips116】 Search ConsoleのデータをGoogleデータポータルで可視化している人に朗報! 「URLのインプレッション」データでも、Average Position(平均掲載順位)が追加されているぞ。 これでURLと検索クエリごとの平均掲載順位データも可視化しやすくなる。急いで、再接続だ! pic.twitter.com/V1J0YMnYNk

2022-10-07 11:16:53
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips115】 GoogleアナリティクスとSearch Consoleを連携すると、Search ConsoleのデータをGoogleアナリティクスで確認できる。 しかし、ユニバーサルアナリティクスは検索クエリが確認できなくなったようだ。GA4では検索クエリが確認できるぞ。 つまりそういうことだ。わかるな? pic.twitter.com/X4xNhvi3ew

2022-10-06 08:59:07
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips114】 GA4とSearch Consoleを連携したら、GA4ではライブラリからSearch Consoleのコレクションを公開する必要がある。気をつけよう。 1. ライブラリから新しいコレクションを作成 2. Search Consoleを選択 3. コレクションのカスタマイズで保存 4. コレクションを公開 pic.twitter.com/IhuChLsTOL

2022-10-05 08:08:00
拡大
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips113】 GA4もSearch Consoleと連携しよう。 以下の手順で連携できるよ。(権限の要確認) 1. GA4管理で「Search Console のリンク」を選択 2. 連携するプロパティを選択 3. 連携するウェブストリームを選択 4. 送信後に連携済みを確認 pic.twitter.com/JByGSoiDS9

2022-10-03 08:35:42
拡大
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips112】 GA4の自動で計測されるイベントに、form_startとform_submitが追加されたとのこと。 form_start:ユーザーがセッションで初めてフォームを操作したときに発生するイベント form_submit:ユーザーがフォームを送信したときに発生するイベント support.google.com/analytics/answ…

2022-09-30 09:57:31
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips111】 GA4のデバッグモードでは、内部トラフィックで除外しているヒットは除外される。 パケットキャプチャでヒットが確認できても、デバッグモードでヒットが確認できない場合は、内部トラフィックで除外している対象ではないか確認しよう。 pic.twitter.com/CAfFxbRGDf

2022-09-05 08:35:17
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips110】 GA4のデータをBigQueryへエクスポートしなくても、GA4のデータがBigQueryへ「どのような形式」でエクスポートされているのか知っておこう。 探索レポートでデータを抽出するときのヒントになるよ ちなみにGoogleが用意したサンプルもあるよ support.google.com/analytics/answ… pic.twitter.com/8DGCBMC1nX

2022-07-14 08:51:22
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips109】 GA4の探索レポートで使える自由形式のレポートでは、GA4のレポートUI上で10行の表でもスプレッドシートにエクスポートすると、10万行までのデータがエクスポートできる。 ある程度の規模のWebサイトや複数のディメンションを組み合わせるときに便利だ。おぼえておこう pic.twitter.com/fcXeF74Gbx

2022-07-07 08:54:19
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips108】 GA4では、ディメンション=ページのURL≒ページの場所( page_location )に、gclidやutmなどのパラメータが付与されたURLがそのまま集計されてしまう。 しかし、ディメンション=ランディングページでは、それらの流入計測用パラメータは除去されて集計されている。

2022-06-22 09:01:33
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips107】 データポータルの編集モードにおけるUIが変更されたようだ。 レポートに接続している各データソースのディメンションと指標が一覧で表示されるみたい。 pic.twitter.com/iqqWiANTz3

2022-06-21 07:37:48
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips106】 GA4ではUI画面上で既存イベントに対してイベントの変更を行うことができるが、最大の件数は50件までとなる。 イベントの変更でコンテンツグループを設定する場合、グループ種類数によっては詰む。グループ種類数が多い場合はGTMなど送信するデータ側で対応しよう。 pic.twitter.com/5LAFfqmObU

2022-06-13 08:39:39
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips105】 GA4のレポートUIでユニバーサルアナリティクスにおけるセグメント的なことを行う場合は「比較を追加」を使おう。計測設定しているイベントやパラメータを選択して比較ができる。 「すべてのユーザー」を消すと、選択したイベント及びパラメータのデータも表示可能だ pic.twitter.com/zzfc6nAgks

2022-05-31 08:51:34
拡大
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips104】 GA4のユーザーエクスプローラーでイベントを選択してもパラメータが表示されない場合は、カスタムディメンションの設定が必要だ。 GA4ではカスタムディメンションで設定したパラメータがユーザーエクスプローラーで表示される仕様のようだ。気をつけよう。 pic.twitter.com/urkQ9WPNzH

2022-05-20 08:03:00
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips103】 GA4の探索レポートで作成したレポートは作成したユーザーアカウント単位で保存される。他ユーザーでも閲覧可能にするには、共有から他ユーザーでも閲覧できるように設定を変更しよう。 pic.twitter.com/TTAhhqP3qb

2022-05-17 08:45:00
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips102】 GA4の標準レポートや探索レポートにはディメンション「ランディングページ」が表示されるようになったが、BigQueryへエクスポートされたGA4のデータには「ランディングページ」というデータが入ったパラメータや値はない。 entrance=1のレコードを使うようにしよう。 pic.twitter.com/kTjRSJtLIK

2022-04-27 08:57:50
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips101】 BigQueryへエクスポートされたGA4のカラムにはデフォルトチャネルグループは存在しない。BigQuery経由のGA4データでデフォルトチャネルグループを使いたいときは自身で集計しよう。 集計するときはチャネルグループの定義を利用すると便利だ。 pic.twitter.com/jHC5MhBb59

2022-04-22 08:11:10
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips100】 GA4で作成できるオーディエンストリガーイベントだがアンダースコア"_"は利用できるがハイフン"-"は利用できない。スペースは利用できるが、そのイベントをコンバージョンに利用できない(体験談)。 トラップが多いので半角英数と"_"でイベント名を命名しておこう。 pic.twitter.com/qbE6yeTTcS

2022-04-15 08:28:26
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips99】 GA4では特定の条件を満たした時にオーディエンストリガーイベントを発生させ分析に利用したり、Google広告でリマーケティングリストとして利用できる。しかし、1プロパティあたりに作成できるオーディエンストリガーイベントは20個までの上限がある。計画的に作ろう。 pic.twitter.com/Mi9rsEh1X6

2022-04-14 08:39:45
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips98】 GA4でオーディエンスの条件を達成した時にイベントを発生させることができるオーディエンストリガーは便利だが、オーディエンストリガーイベントをオーディエンスの条件に組み込むことができない。 シーケンスセグメントの設定でオーディエンスの条件を設定していこう pic.twitter.com/uiRS6MWbSW

2022-04-13 08:57:48
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips97】 データポータルで数値目標がある指標を可視化する時、ゲージを使って表現するとわかりやすいケースもある。 例えば、2,000まで到達する必要があるとする。 青:範囲 緑:最大値 黄:数値目標 上記で、現在どのステージで目標まではどのくらいの距離かを把握しやすくなる pic.twitter.com/27v1BsHOX7

2022-04-12 09:06:37
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips96】 データポータルで「グラフ>期間」を使って時系列データを可視化したら指標の高低差が激しい時がある。 そんな時はリファレンス行が便利だ。例えば、最大、最小や平均を表示することで、現状を把握しやすくなる。必要に応じて使っておこう。 pic.twitter.com/dytftJCdNt

2022-04-11 08:42:31
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips95】 データポータルで「グラフ>期間」を使うと、日付ごとのページビュー数などの時系列データを確認できる。その際、グラフ設定のスタイルで「トレンド」を利用することで、表示している指標のトレンドラインを表示できる。 中長期の傾向を確認できて便利だよ。 pic.twitter.com/XsUSHmKsUT

2022-04-08 08:48:55
拡大
拡大
拡大
ムラヤマ ユウスケ @muraweb_net

【アナリティクス関連のTips94】 データポータルで「グラフ>期間」を使うことで、時系列の指標トレンドを確認できるが、「累計」にチェックすることで指標の予測を確認するグラフへ変化させることが可能。 「このままいくと月末は○○ぐらいになりそう」みたいなダッシュボードを作るときに重宝するよ pic.twitter.com/JEGRU8MOh0

2022-04-07 08:15:52
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ