彼女は戦略家として優れていた ー オープンレター、その成功の理由

武蔵大学のテニュアあり准教授の立場からオープンレター『女性差別的な文化を脱するために』※1を主導し※2、 その後教授に昇任した北村紗衣氏※3 かたや甲南大学非常勤講師の立場を失った山内雁琳氏、日本文化研究センターのテニュア内定を取り消された呉座勇一氏 続きを読む
56
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
だれも知らない小さな▫️ももつい(三歳) @tuihata

植村恒一郎のようにピントはずれの論陣張ってワカモノを賞賛する老人っているよね。賞賛されてるワカモノは(そこじゃない)って迷惑がってるのに御本人には言い難いし、そんなワカモノの気持ちを察することも出来ないというね

2023-04-27 01:21:00
雁琳(がんりん) @ganrim_

北村に対する植爺の率直で純情な劣情について私が述べた「隠喩的陰茎」という言葉は私の造語ですが、これ実は哲学思想史の中で、特に精神分析学の中で長らく議論されてきたれっきとした概念なんですね。そう、「ファルス」(Phallus)というね……

2023-04-27 06:01:16
雁琳(がんりん) @ganrim_

カントが『判断力批判』で論じた「力学的崇高」を、植爺のファルスが感じさせてくれたんです……それこそ、ビンビンと……何だろうこの不快極まりないがその不快極まりないことが快でもある独特の感情は…………

2023-04-27 06:05:19
雁琳(がんりん) @ganrim_

植爺、その抗い難い強さと同時に、弾数も兎に角多いから力学的崇高と共に数学的崇高も感じさせてくれるんよな…… pic.twitter.com/v9tskDWGLN

2023-04-27 06:22:06
拡大
拡大
拡大
拡大
ありがといたち @Noryimaki

@charis1756 なぜ軽蔑されてるの?なんかあったの?

2023-04-27 06:11:52
植村恒一郎 @charis1756

劇場で印象を語り合ったことが数回あるけど、僕の劇評が凡庸だからです。また『お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード』の僕の書いたアマゾン・レヴューでも分るけれど、『ジェイン・エア』の読みが全然違う。あるいは尋ねたことはないけれど、僕の大好きな鴎外『舞姫』はたぶん彼女は大嫌いでしょう。 twitter.com/Noryimaki/stat…

2023-04-27 06:26:05
植村恒一郎 @charis1756

批評家としての視点ですね。僕のブログを見ていただけば分るけれど、僕はロマンチックラブイデオロギーの立場から恋愛を讃えます。ボーヴォワールが批判した「永遠に女性的なるもの」(ゲーテ)の信奉者でもある。つまり、フェミニストから嘲笑され軽蔑されるタイプの批評家です。 twitter.com/Noryimaki/stat…

2023-04-27 06:52:11
ジュリーa.k.a.NonbinaryGender🐒 @juliejulie2070

@charis1756 豊太郎って、現代からの視点だと酷い男ですよね。。。笑 フェミニストじゃなくても酷い男に見えます笑 でも、明治という時代背景を考えれば仕方ない?ところもありますよね。 半分は同情しています笑🙊

2023-04-27 06:49:22
植村恒一郎 @charis1756

『文づかひ』でも、鴎外その人が「イイダ姫」に萌える様子が見事に描かれていますね。『三四郎』の美禰子も知的な女性だし、シェイクスピアヒロインのポーシャ、ヴァイオラ、ロザリンド等も、知的な女性です。僕は北村さんの魅力をジャンヌ・モローに重ねたけれど、さらにいえばロザリンドかな。 twitter.com/juliejulie2070…

2023-04-27 09:24:08
植村恒一郎 @charis1756

僕が『舞姫』大好きなのは、内容ではなく文体ゆえです。豊太郎そして鴎外自身も酷い男です。しかし、鴎外の二番目の妻が言ったらしいけれど、あの時代のエリート男性にしては、「男性自身の内面と苦しみが描けている」のではないですか。『蝶々夫人』とは違う。 twitter.com/juliejulie2070…

2023-04-27 07:01:19
青識亜論(せいしき・あろん) @Frozen_Sealion

もしよかったら、植村先生と雁琳さんとで今度やるイベントに、北村先生もお呼びしますか? 鼎談が実現すれば、めちゃくちゃ注目度も高くなると思いますし、なによりリアルで北村先生の言葉を聞けば、私もみなさんの印象が変わると思うんですよ。 twitter.com/charis1756/sta…

2023-04-27 07:37:39
植村恒一郎 @charis1756

雁琳さんは北村さんに会ってないよね。彼女は僕には観劇の知人ですが、十年近く前、三軒茶屋の劇場トラムで初めて見かけた彼女は、深紅のジャケットに純白のベレー帽で、それはそれは可愛いお嬢さんでした。僕と議論すると尖がった表情になり、凄く知的です。雁琳さんも彼女に会えば惚れますよ(^^)。 twitter.com/ganrim_/status…

2023-04-26 21:32:43
青識亜論(せいしき・あろん) @Frozen_Sealion

私から声掛けしてもなかなか実現しないと思うんですけど、知己でいらっしゃるということなので、植村先生からぜひお声がけいただけないかなと。

2023-04-27 07:37:40
植村恒一郎 @charis1756

いや、それはやめましょう。雁琳さんが「私怨」から自由になった後なら、呼んでもいいと思いますが。 twitter.com/Frozen_Sealion…

2023-04-27 07:48:27
こるね 。🐈️ @rdksakorone

@charis1756 自覚と理解があることに驚きました それでも改めないあたりがあなたの未熟さですよ あなたのような、女性に相手にされないがフェミニズムを語りたがるセクハラ男性を「フェミ騎士」というそうです 覚えておくといいですよ

2023-04-27 07:35:48
植村恒一郎 @charis1756

「フェミ騎士」もちろん知っています。私はフェミニズムに共感はするけれど、自分はフェミニストではありません。というのは、ボーヴォワールが批判する「永遠に女性的なるもの我等を引きて往かしむ」(ゲーテ)の信奉者だからで、つまりは一番<キモイ男>だからです。 twitter.com/rdksakorone/st…

2023-04-27 07:52:55
きょじまい!(アニメ実況民) @matsui5508

@charis1756 勝手な妄想ですが、学者というホモソーシャルの世界で逆に女性学者をチヤホヤしまくる、 所謂オタサーの姫扱いしてるのが軽蔑される理由なのでは?😅

2023-04-27 08:15:48
植村恒一郎 @charis1756

そうですね、軽蔑される理由はもっと深いところにあるかな、「永遠に女性的なるもの」を信奉する男は、つまりマザコンってことで、キモい男だからです。たとえば、鴎外ってすごくキモいでしょう。 twitter.com/matsui5508/sta…

2023-04-27 08:24:18
植村恒一郎 @charis1756

キモいこと言ってる自覚はありますが、セクハラではないと思います。セクハラは上下関係がなければ成り立たないけれど、学者としても批評家としても、北村さんは僕より上だし、僕が上なのは、彼女よりも三十数歳年上という点だけ。雁琳さんに「ささやく」という形式に包むゾーニングもしているし。 twitter.com/PGERA_RX/statu…

2023-04-27 09:43:02
ジュリーa.k.a.NonbinaryGender🐒 @juliejulie2070

@charis1756 先生ごめんなさい、北村さんとはどなたでしょうか。。。 ジャンヌ・モローは知ってます💛「死刑台のエレベーター」に出演してましたよね。 「私はお金も知性も名声も持ってるから、男性は美しければいいの」なんて名言、カッコ良すぎますよね笑 こんな生き方こそ、フェミニズムかもなと思いますね🙊

2023-04-27 09:49:24
植村恒一郎 @charis1756

武蔵大学准教授で、英文学者、批評家の北村紗衣さんです。「推し」を自慢するのって、誰にでも許されることで、僕が大学教授だからいけないということはないと思うのですが。僕は彼女の上司でも、先生でもないし。 pic.twitter.com/2aNpe8IOXu twitter.com/juliejulie2070…

2023-04-27 09:55:06
拡大
☕petty_bonitas🍰 @petty_bonitas

ということはアカデミアの業績でも文筆家としても、G先生が某某より上ってことなんでしょうか?だから弱いものイジメになっちゃったと。あーそれはG先生が悪いわ(棒) twitter.com/charis1756/sta…

2023-04-27 19:11:58
植村恒一郎 @charis1756

アカデミアでの業績という点では、呉座氏は北村氏よりずっと上です。呉座氏は、日本有数の優秀な歴史学者です。そして鍵垢の中で呉座氏に同調して北村氏をからかっていた人も、僕の想像ではかなり高学歴の人だと思います。だから僕はこの事件に大きな衝撃を受けました。 twitter.com/petty_bonitas/…

2023-04-27 19:15:31
高橋雄一郎 @kamatatylaw

これは酷くないかなあ・・・。北村紗衣「シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち」(白水社)、俺も読んだが、英国の「古文書」に直接あたり、当時の鑑賞の仕方とその変遷も含めて論じるいい内容だと思ったが。呉座先生の「一揆の原理」も名著だが、北村紗衣先生がずっと下とまでは断定できない。 twitter.com/charis1756/sta…

2023-04-27 19:54:19
高橋雄一郎 @kamatatylaw

人文系の重鎮からみれば、女性研究者の評価は可愛いさとか尖がった表情とかが重要で、男性研究者の評価は研究業績ということなんだろう。

2023-04-27 19:58:59
前へ 1 ・・ 12 13 次へ