福島駅伝問題

健康被害観点と政治的観点
35

前半はきくまこ先生の純真な科学的観点をお届けします。

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

今、無理に駅伝をやらなくてもいいとは思うけど、いっぽうであたかも「駅伝に出ると死ぬ」かのように言うひとたちの無神経さには怒りをおぼえる

2011-11-13 11:06:43
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

岩上さんも山本太郎さんもだめだよ。あまりにもだめだよ。駅伝に出たくらいでは決して何も起きない。駅伝をやる意義はいまひとつわからないけれど、何かが起きるわけではない

2011-11-13 11:12:57
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

まぁ、0.5uSv/h程度のところに一時的に滞在することで何かが起こるとは、とても考えられない。但し、あまりにも非人道的な大会運営だと思う。一事が万事で、こうやって公衆の被曝積算線量が積み重なり、リスクも上がってゆく。旧ソ連よりずっとプロパガンダ主導で非人道的だとは思う。

2011-11-13 11:23:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

おおいにあります。彼らにとって今年の駅伝は福島でなければいけない。とくに女子中学生は価値が高い。飯舘村で女子生徒を質問に立たせて「私はもう子ども産めないんですか」と言わせたのと同じ。RT @bb45_colorado: 被曝リスクの高いところでわざわざ駅伝をさせる理由は何も無い

2011-11-13 11:25:06
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@HayakawaYukio 全くその通りで、酷い話と思います。ソヴィエト共産党ですらやらなかったことです。国民は、社会的資源とすら認められていない。

2011-11-13 11:29:07
あらら @A_laragi

駅伝をやるにしてもやらないにしても、それは一つの「既成事実」となる。基本的には、住むか住まないかは合意の問題だが、それがストレートな話し合いではなく、既成事実の積み上げ合い、というかたちで進んでいる。

2011-11-13 09:55:14
あらら @A_laragi

ALARAの原則(合理的に達成可能な限り低く)からみると、"わざわざ福島で女子駅伝をやること"が、合理的に回避可能でないとはまったく言いがたいので、基本的に、この駅伝開催がおかしいのは、言うまでもない。

2011-11-13 11:32:02
あらら @A_laragi

ある種の人たちは、都合のいい時だけICRP勧告を持ち出し、それが「スタンダード」だと強調するが、同じ人たちが、ほとんど常に「LNT仮説」や「ALARAの原則」を軽視しようとする傾向をもつのは、大変理解に苦しむ。

2011-11-13 16:22:00
CAVU @cavu311

(´・_・`) QT “@kikumaco: 岩上さんも山本太郎さんもだめだよ。あまりにもだめだよ。駅伝に出たくらいでは決して何も起きない。駅伝をやる意義はいまひとつわからないけれど、何かが起きるわけではない”

2011-11-13 12:15:03
早川由紀夫 @HayakawaYukio

駅伝をやる意義はいまひとつわからないけれど」 よっぽど社会常識を欠くか、生来の御用かどっちかだ。

2011-11-13 12:33:35
あらら @A_laragi

@riemicrophone まあその、こうやってじわじわと、なあなあで、「事故はなかったこと」にしていく方向に動いていくんでしょうね

2011-11-13 11:45:06
Jun Makino @jun_makino

まあ、 1 日来て走ることにも問題があるなら人が住んでていいわけないん だから、駅伝中止とか場所変更とかは絶対させたくない人は一杯いるよね。

2011-11-13 13:43:28

後半はイベントの政治性について

ryoko @Ryoko_is

そもそもスポーツ界がそういう「政治的な既成事実化」に利用されやすい構造が問題なのではないですかね。東電とか原発とかに限らず。RT @sakinotk: 駅伝は、決して、線量レベルの問題ではないということ。キーワードの一つは、まちがいなく、ご指摘の「既成事実」なんだと思います。

2011-11-13 20:08:01
oha_miyazaki @oha_miyazaki

本日、福島で開催された東日本女子駅伝のテレビ中継の中で地元農作物や温泉の紹介映像を入れているのを見た時に、この大会は純粋なスポーツ競技としての大会というよりも、性質の異なる、何か政治的、社会的メッセージがより大きく込められた大会であることだけはよく分かった。

2011-11-13 20:43:26
no1hasgone @no1hasgone

で。駅伝への反発の最大の原因は、選手個々人の判断で参加・不参加を決める(=自己責任)という論法の明らかな欺瞞性が、住民の状況の不公正さの縮図になっていることだろう。だから、駅伝をスルーすることがこの事態の固定化、「なかったことにする」圧力の強大化に繋がるのを懸念するのだ。

2011-11-13 23:16:50
pon @__pon_

駅伝の話はあれですよ。北朝鮮が平壌を観光客向けに小奇麗に見せるのと同じ。

2011-11-13 23:48:01
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

確かに福島市の線量は、数時間走った程度で有意にリスクが上がるレベルでは決してないだろうし、日常をそこで暮らす場合もそうだろう。ただ、そこで駅伝を開いたという既成事実が、避難したい人々に対する抑圧として働くのを危惧する。

2011-11-13 19:51:37

東日本女子駅伝は、毎年福島市で開催される行事だという指摘あらわる。今回わざわざ福島にしたわけではない。さてこの場合、政治性イメージはどう変わるか?それとも変わらないか?

NaokiGwin @NaokiGwin

@mojimoji_x @hirakawah そこは「毎年開かれていたイベントが強制的に中止させられた」場合に「それほどまでに福島は危険だ」とアピールされてしまうこととの比較が必要では?どこでイベント開くにしてもなんらかのリスクはありますよ。

2011-11-13 20:21:19