リンク

㊩molbio08さんの 2023/5月のログ: 5/30まで

0
molbio08 @molbio08

こちらが例のNHKのニュース報道の元映像です。これが編集されて問題の放送に。ワクチン死を報道すると6回目を打たなくなる。それでコロナによる死亡という印象操作を行ったのでしょう。報道人としてのプライドはどこにいったのでしょうか? twitter.com/T_REX001/statu…

2023-05-15 23:28:28
molbio08 @molbio08

自己増幅型ワクチンに関して、少し詳しく説明します。この前紹介した論文のタイトルが「Self-amplifying RNA vaccines for infectious… twitter.com/i/web/status/1…

2023-05-28 15:11:11
molbio08 @molbio08

細胞にレプリコンワクチンが導入された後にどのような反応がおきるかについて、少し詳しく説明します。前回紹介した論文のFigure1をもう一度掲載します。Figure1の中央に示されているものがレプリコンワクチンです。アルファウイルスのnsP1-4遺伝子のmRNAと抗原のmRNAが連結されており、これが最初に… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/0LxPhBg2Mx

2023-05-28 15:13:10
拡大
molbio08 @molbio08

文字通り、こうしてレプリコンワクチンは増えていきます。問題はこの反応がどのような仕組みでいつ止まるのかということです。RNA合成の量的なコントロールはどうなっているのか不明です。この構造では緑で示されたRdRP(RNA依存的RNA合成酵素)もどんどん増えていきます。抗原タンパク質もたくさんで… twitter.com/i/web/status/1…

2023-05-28 15:15:41
molbio08 @molbio08

@tombow33 J Antibiot (Tokyo). 2022; 75(2): 60–71. Published online 2021 Dec 21. doi: 10.1038/s41429-021-00491-6 PMCID: PMC8688140 PMID: 34931048 The mechanisms of action of ivermectin against SARS-CoV-2—an extensive review… twitter.com/i/web/status/1…

2023-05-29 08:33:02
molbio08 @molbio08

@tombow33 というわけで可能性はあると思います。

2023-05-29 08:34:05
molbio08 @molbio08

@a_kruschke その通りです。忠実度が低い複製反応が行われていくので、mRNAが増幅されていく過程における転写欠陥は増えていくと思います。タンパク質のミスフォールドの可能性もその通りです。最終的には問題だらけで実用化は難しいように思います。

2023-05-29 08:37:17
molbio08 @molbio08

@tombow33 mRNAをシュードウリジン化しておくと分解されにくくなってしまい長期間細胞に保持されます。シュードウリジン化されたmRNAから複製されるmRNAはシュードウリジン化されていない通常のmRNAと同じ性質を持ちます。したがってコピーされてできたmRNAは寿命は短くなります。それが他の細胞にエクソソームで… twitter.com/i/web/status/1…

2023-05-29 13:57:51
molbio08 @molbio08

@aprS6rxpC5PNBhq いただいた質問ですが、現在、エクソソームの物性などについて情報収集中です。それが進んだ段階でお答えできると思いますので、しばしお待ち下さい。

2023-05-29 14:01:47
molbio08 @molbio08

@tombow33 アルファウイルスのRNA依存的RNA合成酵素がなぜ選択されたかというとアルファウイルスのRNA複製酵素はRNA分解酵素による分解にめげずに元気にどんどん複製するからです。というわけで、アルファウイルスのRNA依存的RNA合成酵素を用いるとRNA分解酵素による分解よりも複製の効率の方が高いことは容易に… twitter.com/i/web/status/1…

2023-05-29 19:11:26
molbio08 @molbio08

@LIMwh1KzAuoq5A5 @tombow33 お察しの通りです。皮下注射で接種をして体表の細胞でしか増えないようにデザインしているものもありますが、それはRNA依存的RNA合成酵素を高温感受性にしているからです。温度が低い体表面でしか複製されないはずということですが、RNA複製反応ではヒトゲノムの複製反応よりも高い確率で変異が入りま… twitter.com/i/web/status/1…

2023-05-30 05:23:59
molbio08 @molbio08

@5rHxIhQGQnnRSOe @koasakura まだデータがないのでなんとも言えないのですが、エクソソームは基本的に血液に放出されますが、唾液に放出されないという保証はないでしょう。佐野先生の論文とか見ると心配になってしまいます。明確にリスクが否定されるまではリスクを否定しない方がいいと思います。… twitter.com/i/web/status/1…

2023-05-30 16:35:53