給料は「上がる」ではなく「上げる」給与交渉も転職もせず何で年収は上がると思うの?飲み屋で「政府が悪い」と行っても意味は無い。

11
ハリケーンたか @karate_fighter_

バズってる動画をみっけた。なるほどこりゃバズるわ!会社の上司に給与交渉もしなければ転職もしなければそりゃあ年収は上がらない。理路整然してる。まあ外資系企業なら当たり前だけど新橋リーマンがdisられとるなあ。頑張ろうぜ日本。経済力でこのまま負けてられるか やるしかねえ🇯🇵 pic.twitter.com/Rjvgwos1av

2023-04-28 23:07:45
ハリケーンたか @karate_fighter_

会社の上司と給与交渉とか年収アップは、外資系と違って日系企業には馴染みがなく、新橋のサラリーマンがイジられてるから何よりもここから日本経済を再興させていこうぜ。やるしかない。転職と起業独立含めて一人一人が幸せになる形を模索するのみ、ですよね??

2023-04-29 22:00:23
セカンドシングルウーマン@ネクストステージ @onfrdyes

ほんとだ😆 上がるんじゃない 上げるんだ なんで上がると思ってんの? パワーワード😊 twitter.com/karate_fighter…

2023-04-29 17:41:57
Markun @markun2_knight

わかるわかる 貰うっていう姿勢がだめ 稼ぎに行く姿勢だよね ここまでの実績出したんだからこの金額くれって 評価されにくい現場ならなぜ環境を変えない? やらなくてもいい理由をつけてやらないだけ(戒め含む) どうしたらやれるかを模索して行動しないとだよね 中途半端だから愚痴しか出ないんよ twitter.com/karate_fighter…

2023-04-29 18:40:19
Yoneno@エグゼクティブエージェント @sl_yoneno

給与額が転職検討理由の方には、私からも、まず会社と交渉することをお勧めしています。 会社が全く検討してくれない場合、ブラック企業か、上司がイマイチか、ならば転職も選択肢に。自分に給与アップしてもらえる実力が伴っていないことがわかれば、今を頑張る。そういった客観的情報も得られます twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 10:59:38
Goomba japonais @GoombaJP

@karate_fighter_ 仕事頑張ってるだけで給料上げてもらえると思ってはいけない。時には交渉したり圧力をかけないと。

2023-04-29 17:36:24
Dante @take4_fox

「給料は交渉で決まる」 本当にこれだけだからね twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 08:57:13

転職

Hirokazu Nagashima @hiroparis

@karate_fighter_ ここに書くと超反感を買いそうが。経験上、転職時の給与交渉は有りで、寧ろしないと機会損失になると思います。また国内の転職市場はいまは売り手市場なので、機会があれば転職は賛成。この先生は転職の時の話をされているのかな、と思いました。なぜなら、一旦職場に入ると職位毎に給与テーブルがある… twitter.com/i/web/status/1…

2023-04-29 13:06:26
永峰🙂デザフェス西F257,258 @fmyngmn

給与交渉しないのが当たり前の中でたまに交渉する奴が出てくると、会社側は他が交渉しないで低いままの中そいつだけ上げられない、ってなって、交渉する奴は「じゃー転職するわ!」って給料上がるとこに転職する。前の会社の奴らはずっとそのまま、そんな感じの社会。 twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 12:51:05
大吉 @pa6A0bMvhYam3uT

むしろ昔の方が転職率か高かった なぜなら高度経済成長期は労働需要が高かったから 完全雇用状態で労働者側の立場が強かったから 今の日本でアトキンソンや竹中平蔵みたいな奴らの事真に受けたら損するだけ twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 12:47:34
在宅リーマン @ura_yaeri

人材の流動性がどんどん高まればいいのにと思う。定着率がいいからいいように使われちゃうんだよな… まぁもっとも、自分は辞めるつもりはないけどw twitter.com/karate_fighter…

2023-04-29 11:29:46
LazyandDowner@FullyVaccinated @LazyandDowner

@karate_fighter_ だから外資系を転職してる人々は大抵転職で給与上げてます ただ転職慣れしてないと自分の市場価値を見誤るケースも少なく無いと聞くので常日頃からエージェントに合うなどして自分の市場価値を測った方が良い

2023-04-29 22:21:22
米谷昂@FastAPIガチ勢 @yoneya_fastapi

それ。嫌なら交渉するか、転職すればいいのに、何も決断しないし判断しない、ただ保留する。 twitter.com/karate_fighter…

2023-04-29 16:14:35

交渉した結果

ひろぽん🇮🇹🇲🇽👔 💪 @Francis_F_Koala

@karate_fighter_ 彼女🇮🇹は日本の小さい会社で働いてるけど、給与が低いので社長に交渉。1万円アップした。この動画の言うとおり。行動あるのみ。酒飲みながら愚痴言う時間を交渉や転職のための時間に使うべき。僕も給与が低いので転職したら給与大幅アップした

2023-04-30 09:36:40
@Ztsqfi9hoRpaPvy

アメリカ人の夫も人事考課の時思ったよりお給料上がらなかったからボスに「これから新しい仕事探すね」って伝えてた。で、新しく見つけた職場の面接で自分はこれくらい貰ってたから次はこれくらい欲しいって面接官に伝えてた。自分の価値を認めてるんだろうな。日本にはあんまりない感覚なのかも🤔 twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 01:40:08
👨‍💻おでん🇯🇵🤝🇷🇺/💉⚠️🚨 @odn_kn

給与交渉をしたら そんなに不満があるんなら辞めて貰って結構。 と言われて辞めたことがありますがw 僕がいなくなって会社の事業が傾いてその会社は潰れましたが。 つまり、この国にはまともな判断ができる経営者がいねぇの。 理想論ばかり掲げて自助を求められても困ります😡😡 twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 19:39:45
ちっち母® 8y♀&4y♂ @chicchimother

私この給料なんでそこまで求められても。。あの人こんぐらいの仕事しかしてないけどあんだけ貰ってますよね?と言ったことはある。その後給料上がったけどこれは人手不足のベンチャーだから出来た技かも twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 10:21:55
堤 大輔 @Dike_David

ダメ元で交渉したら給与上がったことあるし、転職時も「欲しい給料はこれなんですけどイケます?この金額だめならいくらからならイケます?」で言ってみたら最初の金額が交渉のベースになるので、交渉は割りとオススメです。ITや外資ならば思いの外応じてくれます。 twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 12:38:43

ストライキ

てくてく @tekuteku_1175

@karate_fighter_ 以前、勤めてた会社で給料が安かったから月額10万給料上げてと言ったら拒否されて翌日から一人ストライキで会社を1ヶ月ほど欠勤したのを思い出した。日本人は給与交渉せずに酒場で会社の悪口を言って終わりは認識がズレてると思う。

2023-04-30 10:45:25
ベーヤン @MT99086365

実際、デモやストライキをしたら嗤うやろ。(と言うか嗤っている) フランス規模のデモ出来てから、国民の全体の認識が変わってから、個人の交渉が始まる。 近視眼的で金だけ今だけ自分だけの馬鹿者どもに、安い労働力を移民を入れるなと言ってからだ。 twitter.com/karate_fighter…

2023-04-30 08:37:34

労働組合

1 ・・ 4 次へ