-
matorunrun1
- 135482
- 107
- 311
- 100

デザイナーとしては、この問題に触れざるを得ないというか。広告は企業・事業を広く伝えるもの。目立たなければ意味がない。一方で、広告は公共物なので、美しくなければならない。どちらにおいてもデザイナーの責任において役割を果たさねばならない。しかし結果として中途半端なものにもなりがち。 twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 08:27:57
一応、マジコメしておきますが、デザインは凝れば凝るほど、風景に沈むんです。やる時は覚悟を決めないとダメなんですよ。 pic.twitter.com/QCx1f4nl5j
2023-05-02 17:51:25
これは、わかりみ。 グッズとかでも、おしゃれで普段使い出来るデザインって意見あるけど、 いざ出ると風景に溶け込みすぎてファン・サポーターとしての欲求が満足出来ず、データ取ったらゴテゴテのデザイングッズの方が売上がよかったというグッズ担当の人の話聞いたことあったな。 twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 06:22:26
@kinutashika @usaminoriya 意図的に沈ませるデザインもありかと コントラストつけるだけが、広告じゃないと マジレスしてみる。
2023-05-03 05:23:04