-
matorunrun1
- 134609
- 107
- 311
- 94

一応、マジコメしておきますが、デザインは凝れば凝るほど、風景に沈むんです。やる時は覚悟を決めないとダメなんですよ。 pic.twitter.com/QCx1f4nl5j
2023-05-02 17:51:25

インプラントと看板で有名なきぬた歯科です。インプラント治療のポイントは ①治療総額 ②メーカー ③保証期間 ④治療実績です。もちろん、保険診療にも力を入れています。JR中央線西八王子駅南口にあります。宜しくお願い致します。
説得力がある

こないだ新幹線で名古屋行った時、どこかの田園地帯をフッと見たとき、ポツンときぬた歯科の看板(なお、文字すら書いてなかった)があって、瞬間で通り過ぎたのに確実に目に焼き付いて記憶に残って…きぬた歯科って…情報伝達の工夫の意味でのデザインを極めてるなと思うなどしました twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-02 23:57:26
スーパーの広告が何故あんなにケバケバしい色使いなのかがよくわかる twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 01:57:39
かなり引きで見ても黄色の「インプラント」だけは目に飛び込んでくるの凄いね ビビッド系の暴力よ... twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 00:26:28
分かるwww 今日友達と歩いてて意図せずこのスノの広告見つけたけど、スノの前にきぬた歯科見つけたからスノに気づいた感さえあったw twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 01:44:54広告の目的にもよるから一概に優劣はつけらんない

たぶん看板を出すことの目的が異なるから、SnowManは風景に沈んだとしてもこれが最適解なのかもしれないですね。 twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 01:33:50
目的によってデザインは変わるから。目的が違うだけ。土俵が違うから優劣はないんだよね。 twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-02 23:25:54
言いたいことはわかるけど、きぬた歯科とSNOWMANでは目的もターゲットも違うからなあ。きぬた歯科は興味ない人に知ってもらうため。SNOWMANはファンに喜んでもらうためだからこうなる。あえて言うならSNOWMANは媒体はここじゃなくても良かったかもしれん😹 twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 08:17:29
これはそもそも目的が違うと思います。 アイドルの看板は ・イメージ戦略がある ・CD販売にはオール媒体の統一性が大事 ・手に入れたくなるビジュである必要性 ・同じやり方したら戦略が破綻 あとこれ多分、9人いるメンバーのビジュを各地に散らせて、ファンに探して貰いツイートして貰う戦略。 twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 08:33:39
告知なしでサプライズ設置された看板なんだわ… ヲタクは探して「○○にありましたよ〜!」って共有したりして楽しむという宣伝方法だから風景に沈むというか日常に馴染むデザインにわざわざしてるんだよ… マジコメへマジレスで申し訳ないけどこれは目的に即したデザインとして成立してると思う twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 00:19:46
「風景に沈まない」視点ならそうですね 訴求事項もターゲットも異なるので単純な比較はできないです twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-02 23:22:26デザインについての言及

YouTube動画のサムネが収斂進化していく理由がよくわかりました… twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 00:00:07
YouTubeのサムネイルも結局これが最強という説がある(誰が何をやっているか?が一瞬で理解できる) twitter.com/kinutashika/st…
2023-05-03 09:09:59