講師には安田浩一 ‐おはらんのネット右翼勉強会の音源公開とその反響

おはらんこと荒井禎雄氏がジャーナリスト・安田浩一氏を講師として迎えたネット右翼についての勉強会の模様、及びその音源公開に対する各反応のまとめ。 以下、関連サイト: C.I.L.(おはらんこと荒井禎雄氏ブログ) 続きを読む
18
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ぼのどり @Radomyslski

いまいち言葉を尽くせないまま人様の文章に批判めいたことを言って恐縮ではあります。おはらん様に特に批判的であるつもりはないんですが、自分で話してて「ネットという上部構造をメインに追って説明するのは(ストーリーにさえ)無理が生じないか」ということにすぎないかもしれません。

2011-11-14 01:17:05
荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan

もしかしたら私が主に張り付いてたのがテキストサイト界隈だったから、見えてなかった物が多いのかもしれません。真っ当な指摘は有り難いです。 @Radomyslsky 「ネットという上部構造をメインに追って説明するのは(ストーリーにさえ)無理が生じないか」ということにすぎないかもしれま

2011-11-14 02:35:44
荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan

原則として、例のネトウヨ勉強会の音源やテキストの内容は、私が直接見聞きした事、そこから導き出した結論で構成してますので、「見えてた風景が違う」といった指摘は非常に助かります。最終的により隙のないネトウヨ論・ネトウヨ化予防策になればいいだけですので。 @Radomyslsky

2011-11-14 02:41:47

金明秀氏の意見

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

この辺はぼくの知識や解釈と微妙なズレがあって勉強になる。一度、同窓会オフでもやりながら話し合いたいものだね。/『「ネット利用者の右傾化、その功罪について」 その1』 http://t.co/DiWF2UQw

2011-11-13 23:51:35
あらまー。 @aramasan

@han_org この考察ですが、発生時期経過分析については概ね理解できますが、それじゃ、その「哀れでどうしようもない」ネトウヨが、何故、保守言論になるのかの視点がかけていると思われます。あと保守の立場で語ると、ネトウヨは単に彼らにとって邪魔だから切り離しているようにも感じます。

2011-11-14 00:06:10
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

そうですね。ただ、いま、それをバシッと説明できる理論枠組みが乏しいので、こういう勉強会をやりながら知識を共有しようとしているところだと思います。 RT @aramasan: |発生時期経過分析については概ね理解できますが|何故、保守言論になるのかの視点がかけていると思われま

2011-11-14 00:10:32
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

いまでいうネトウヨは、嫌韓ヘイトがハングル板から大流出するまで(00~02年ごろ)は、ネオナチから反ユダヤ主義の物語を借りて根拠のない危機意識に《実体》を与える活動(いわゆるデマの創出と流布)をやっていた。これ、豆知識な。

2011-11-14 00:17:34
無期隠匿 @junmk2

@han_org それってどうやって調査できるものなんですか?

2011-11-14 00:19:40
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

識者にインタビューしながら、Webのアーカイブを地道にさかのぼります。 RT @junmk2: @han_org それってどうやって調査できるものなんですか?

2011-11-14 00:25:15
無期隠匿 @junmk2

@han_org そうすると同一発言者とわかるのですか?

2011-11-14 00:29:28
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@junmk2 当時は数が少なかったので、同一性はあまり重要ではないのですよ。要は、掲示板を荒らすときどういう物語が動員されたかという話で、2000年ごろはまだ反ユダヤ主義が用いられていました。

2011-11-14 00:35:38
無期隠匿 @junmk2

@han_org なるほど... そういう事も一般人向けに理解できるよう、情報を公開されたら、ネトウヨの地位を落とす助けになるのでは。

2011-11-14 00:41:36
@misojineet05

@han_org 今、まさに不気味な雰囲気が漂っているように思われます。認識の歪みはなかなか手強いです。両国は友好関係であるべきです。喧嘩してもお互いに損するだけです。

2011-11-14 00:20:45
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ええ、協調的にそれぞれのネトウヨ対策をすべきでしょうね。 RT @misojineet05: @han_org 今、まさに不気味な雰囲気が漂っているように思われます。認識の歪みはなかなか手強いです。両国は友好関係であるべきです。喧嘩してもお互いに損するだけです。

2011-11-14 00:29:19
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ぼくが何かをいうと、「韓国人」(日本にメンバーシップのない単なる外国人)が外部から日本に喧嘩を売っていると解釈する人は跡を絶たないなあ。

2011-11-14 00:32:24
HAN,Tong-hyon 한동현 @h_hyonee

@han_org どうしても加害者の動機やその社会背景にばかり目が行ってしまい、被害者のケアがないがしろになっていたことへの批判、反省から光が当たるようになったも言える犯罪被害者問題と同じ構図ですね。ってか、被害者だから同じで当然か。

2011-11-14 01:14:36
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@h_hyonee ヘイトについては加害者研究こそが立ち遅れているという指摘では。

2011-11-14 01:18:06
HAN,Tong-hyon 한동현 @h_hyonee

@han_org 私、別の方が公式RTされたこっちを続けて見てたからですね。 http://t.co/YpcfWxLX

2011-11-14 01:22:05

あらま氏の意見

あらまー。 @aramasan

トウヨに対する考察は今後もあるだろうし、本も出るだろう。でも、被害者になった人らの話は何時出てくるんだろう?誰が発信するんだろ?学校支援の、徳島県教組の集会、奈良の報告集会といけば聞けるが体系的な考察がもう必要なのではないだろうか。

2011-11-14 00:28:48
あらまー。 @aramasan

例えば理論としてヘイトクライムについての本は前田朗氏なんかが出してはいるし、朝鮮学校の事件にも触れられている。しかし、日常的にネットで常に脅かされ現実にあほうどもの被害にあった人々の視点にたった本、媒体が必要ではないだろうか。

2011-11-14 00:33:27
みかん @nmikanw

被害者からの発言は加害者にうまく利用されかねない危険性があります。 RT @aramasan…日常的にネットで常に脅かされ現実にあほうどもの被害にあった人々の視点にたった本、媒体が必要ではないだろうか。 .

2011-11-14 04:45:02
3羽の雀 @three_sparrows

@aramasan アメリカでは憎悪犯罪統計法があるだけあってこんな本も出ているようですが、日本でも必要ですね。研究も法律も。→ http://t.co/vCaYp7Pp

2011-11-14 00:33:10
前へ 1 2 ・・ 5 次へ