Dürer & 測距儀2022c99 定義 2つの補正システム iii 通過電車 踏切り待ち

Dürer & 測距儀2022c98 定義 2つの補正システム hhh いくつかの断片 https://togetter.com/li/2140040
0
リンク zionadchatwitter.seesaa.net 2015年11月: zionadchat twitter href=
リンク Twilog zionadchat(@zionadchat)/2015年11月03日 - Twilog マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
2022zionad @2022zionad

線路レールの幅 レールとレールの幅は 関係ないから xy平面の2次元で 今は考える 電車列車は 線分とか 長方形で 考える

2023-05-06 21:05:04
2022zionad @2022zionad

xy平面を 線路慣性系としよう

2023-05-06 21:05:16
2022zionad @2022zionad

電車列車の 線分イメージとか 電車列車の 長方形イメージが xy平面を 動く

2023-05-06 21:05:31
2022zionad @2022zionad

xy平面 座標に 青い線分 2つと 赤い正方形 2つを 描いた

2023-05-06 21:06:09
2022zionad @2022zionad

時間軸を描いていないので t=0と t=1という 注釈を書き込んだ

2023-05-06 21:06:22
2022zionad @2022zionad

青い線分 左端(ひだりはじ)を ピンクの点で描いて 矢印で 動いた感も 加えた

2023-05-06 21:06:33
2022zionad @2022zionad

赤い正方形 左側の辺を ピンクの線分で描いて 矢印で 動いた感も 加えた

2023-05-06 21:06:45
2022zionad @2022zionad

ローレンツ短縮の幻想に 邪魔されないよう  回避 迂回して

2023-05-06 21:07:09
2022zionad @2022zionad

電車列車を 線分と見做した 先端や 電車列車の正面の  床面から天井までの高さの 線分だけを xy座標空間で ピンクで 移動させる

2023-05-06 21:07:26
2022zionad @2022zionad

カメラアイは 線路慣性系となった xy平面の1点に 描いた

2023-05-06 21:07:39
2022zionad @2022zionad

時刻 t=0に 時刻 t=1にも 同じ位置に居るのが カメラアイ

2023-05-06 21:07:51
2022zionad @2022zionad

点や線分に成った 電車列車の先頭部分と カメラアイ 点大きさ 位置への距離が t=0から t=1 で 変化している

2023-05-06 21:08:16
2022zionad @2022zionad

このカメラアイ以外に 別のカメラアイを 別の位置に  この座標系に 設置して

2023-05-06 21:08:29
2022zionad @2022zionad

赤いカメラアイと 青いカメラアイへの ピンクの点位置や ピンクの線分両端と ピンクの線分中間位置への 「存在」同士の距離が バラバラに 変化してる

2023-05-06 21:09:01
2022zionad @2022zionad

ピンクは 1秒で 座標格子 どれも 2単位 動いている

2023-05-06 21:09:21
2022zionad @2022zionad

でも ピンク点大きさ の 赤いカメラアイ位置への距離 青いカメラアイ位置への距離 は 変化量 一定じゃない

2023-05-06 21:09:36
2022zionad @2022zionad

ピンク線分 各部である 線分両端や 線分中間の 3つの点からの 赤いカメラアイへの距離や 青いカメラアイへの距離への 変化量は

2023-05-06 21:09:51
2022zionad @2022zionad

慣性系という 大雑把な 捉え方 した 等速直線運動 の 等量変化とは 違ってる

2023-05-06 21:10:05