ベルマーク運動は本当に意味がある運動なのか。

ベルマーク運動で泣いている人全国にたくさんいる。 みなさんでまとめてみませんか?よろしくおねがいします。
12
Hideki yamashita @yam_maruko

同意 RT @batako_azuki: RT @758s8: 主婦が賃労働したら最低賃金でも時給700円とかなわけでキャリアや専門職なら時給5000円とか10000円とか稼ぐのだとおもうと親が一時間作業して100円にもならないのだからベルマーク運動爆発しろってなるなあたしかに。

2011-11-13 16:39:02
Hideki yamashita @yam_maruko

ベルマーク集計しとるとほんまあのマークが悪魔のコウモリ見たいなのに見えてくるからな。あの運動はすぐにでも中止すべきだよ。

2011-11-13 16:40:40
よれよれぽんこ @ponko4

ベルマークで一輪車を2台買えました、というPTAからのお知らせ。一輪車って調べたら1台5千円程度だった。全家庭で100円寄付したら10台は買えるのに…。ベルマークがらみで何人の親が仕事を休んだのか。共同作業自体に意義があるとしても、もうちょっと集まる価値のある活動にできんもんか。

2011-11-13 11:35:55
Hideki yamashita @yam_maruko

ここら辺の話はかずおちゃんに聞きたいわ…

2011-11-13 16:43:49
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko 呼ばれた気がしたので来ました。ベルマークって意味あるのか?コストに見合ってないんじゃないか?ってことですか?

2011-11-13 17:24:06
Hideki yamashita @yam_maruko

@kazuo_akuzo そうです!実はベルマーク運動の裏にはなにか続ける意味があるのではないかと思ったのよ。おれはこの運動が無くなって欲しいw!

2011-11-13 17:31:27
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko ベルマークに関しては、以前渡辺芳之先生(あっとynabe39)が議論されてて、僕に聞くよりそれを読んでもらうのが一番いいのだけど、togetterとかのまとめが見つからないので僕の意見を書きます。

2011-11-13 19:28:09
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko ベルマークが集める側のコストに見合うには、少なくとも「PTAでベルマークを集める担当の人にその分の給料が支払える」ことが必要だと思うけど、この場合企業としては、景品代と、集める人の給料分を商品代金に上乗せして販売することになる。

2011-11-13 19:28:21
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko この場合、消費者は集める担当の人の給料を企業に支払って、企業は担当者への給料を支払うことになるので、これは「税金」で公務員雇う、みたいなことを企業がしていることになって、普通こういうことは企業にはできない。

2011-11-13 19:28:38
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko できるのは国とか、県とかの公共機関、っていうことに(社会の合意として)なっている。

2011-11-13 19:28:46
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko なのでどこか他のところからお金を引っ張ってこない限り、集計担当者への給料は支払われないことになる。支払い担当として一番妥当なのは、例えば学校だけど、普通この為に給料払うことはない(そんな予算はない)ので、基本的にはボランティア、ってことになってしまう。

2011-11-13 19:28:55
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko まとめると、ベルマーク集めがコストに見合うことはないってことです。 子どもがベルマークでもらった一輪車で遊ぶと、Aの親は集計手伝ったけど、Bの親は手伝ってない、てことが起きるので、Bは利益にタダ乗りしていることになります。一輪車だけに。

2011-11-13 19:29:05
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko じゃあ、なんでベルマークってのが続いてるのか、についての僕の意見です。 ベルマークを商品につけることは、企業としては、公共、社会貢献をしているというイメージがつきます。つまり、イメージアップ、広告宣伝の一環ですね。

2011-11-13 19:29:17
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko また、集める側にとっては、ベルマークを「探してきて、切って、集める」という「苦労」をすることで、自分がいいことをしたんだ、っていう感覚に浸れるというメリットがあるわけです。実際にはコストに見合うわけではないけど、いい気分になれる。

2011-11-13 19:29:27
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko もし、集める人がいい気分になれていないなら、それはベルマークを集める理由がないことになります。これは昔に比べてタダ乗りされることを嫌がる風潮があるとか、日本人が損得に敏感になってきた、という理由があるかも知れません。

2011-11-13 19:29:36
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko もしかすると、昔からそういうことに気づいていた人はいたのかも知れないけど、「いいこと」だから批判できないという空気があったけど、薄れてきただけなのかも。

2011-11-13 19:29:44
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko あんまり時代に合わなくなってきたんじゃないかな、とは思うかなぁ…。商品にバーコードでも付けて読み取って集計したらダメなんかなぁ。あぁ、店の読み取られたらあかんか。レシートとセットにしたらいいけど、レジが対応しないといかんから面倒だね。

2011-11-13 20:59:37
ウマ🌹シカオ @EVQLQQFGAELVKPG

@yam_maruko カンパ制にしてもう集めるのやめましょう、って誰かが言うまではそのままなのかな。

2011-11-13 21:02:43
Hideki yamashita @yam_maruko

@kazuo_akuzo 確かに!俺も集計係をやるまでは皆の気持ちあって学校の物が買えるんだからええことやと思ってた。でもこの実態を知ってからほんと腑に落ちなくてtwitterやブログにも嘆いてる声が聞こえてる。だんだん声も大きくなるかもしれないね……大変なんよマジでほんまに……

2011-11-13 20:52:44