「渋谷らくご」 5/16 火 公演 感想まとめ #シブラク #rakugo

2023.5.16(火)開催 18-19  立川笑二-猫忠  玉川太福/玉川鈴-卯月あれこれ〜廓・披露目・手習〜 20-22 続きを読む
0
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

@tamagawadaifuku ありがとうございます。 離れたところから拝見しておりました。 頼もしいです。

2023-05-16 19:25:41
硝子<しょうこ> @glass_verre

2023年5月16日(火) 「ふたりらくご 月刊太福マガジン」 @渋谷ユーロライブ(配信視聴): 立川笑二さんのマクラは短編小説のよう。『猫忠』は『義経千本桜』が元ネタの芝居噺だが分かり易いオチで楽しく聴けた。 玉川太福師はまさに身辺雑記だが、おやつの時間のようにリラックスして聴けた。 #シブラク pic.twitter.com/Er9rUO19tl

2023-05-16 20:18:51
拡大
ちびとも @tomotomokappa

2023年5月15日のシブラクに行ってきた。皆さん個性的で聞き応えがあり楽しかった。個人的に林家つる子さんにハマった!また聴きたくて公演情報さがしている…❣️シブラクが繋げてくれた良い出会い^_^ #シブラク #林家つる子さん pic.twitter.com/kuVr2c3zcl

2023-05-16 20:25:32
拡大
拡大
坂上 薫(さかうえ かおる) @k_a_o_r_u_n

◾️5/16 #シブラク 月間太福マガジン 笑ニさんのまくら、そんなすぐに好きになるからほら。笑 打って変わっての「猫定」。この落語力を恋に活かせたら…。 毎月ネタおろしの大変さを感じさせない軽やかさ。太福さんの手にかかると何気ない日々が笑いになる。凄い! 「祐子のスマホ手習い編」の衝撃! pic.twitter.com/TnTNj35eQI

2023-05-16 20:31:24
拡大
渡辺W🤓…上から読んでも下から呼んでも @watanabehoshi

@sukonbu_san そうでがす。 ここと大和田伝承とシブラクは、年に何回かは行く〈ホーム〉みてぇなとこでがす。 #柳家三三独演会

2023-05-16 21:20:08
立川談吉 @dankitisan

#シブラク 『思い出噺』終わりました〜!お越しいただきましたお客様、ありがとうございましたございま〜す✨来月も出ますのでまたよろしくお願いしますね〜♫ 最後は絶品の『初天神』🍡、たっぷり堪能して帰りまーす、私は『道灌』

2023-05-16 21:59:42
ホルガ村のモブおじさん @M_exe

創作もみんながやり出したら(自分の手を離れたら)古典って言ってて、なるほどなってなってしまった。 #シブラク pic.twitter.com/IqYk85hsiv

2023-05-16 22:24:26
拡大
渋谷らくご @shiburaku

渋谷らくご5月公演は無事に閉幕しました ご来場とご視聴をありがとうございます 渋谷らくご6月公演は 6月9日(金)から13日(火)までの5日間12公演 落語が初めての方にも 必ずお楽しみいただける公演が揃っています みなさまのご来場をお待ちしております eurolive.jp/shibuya-rakugo/ #シブラク pic.twitter.com/nEc4ZrwNXJ

2023-05-16 22:27:02
拡大
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

いい話といい噺がたくさん聴けました! ご来場のお客様のおかげです。 誠にありがとうございます。 #シブラク twitter.com/shiburaku/stat…

2023-05-16 22:28:58
渋谷らくご @shiburaku

渋谷らくご5日目 5月16日(火)20:00-22:00 「思い出噺」 弁財亭和泉-恋するヘビ女(三遊亭白鳥 作) 立川談吉-道灌 柳家わさび-純情日記横浜篇(柳家喬太郎 作) 三遊亭遊雀-初天神 来場者数 37名 #シブラク

2023-05-16 22:03:39
beerlovesme @cheesepacket9

5/16 #シブラク 思い出噺。各演者さんの思い出とそれに関係する噺の会。全員素晴らしかったからどこから書いて良いかわからないけど、遊雀師匠の白鳥師匠の思い出や、池演でご自分のターニングポイントになったエピソードからの初天神!金坊張り倒したくなる困った子具合が素晴らしかったー! pic.twitter.com/BGHqniQoMk

2023-05-16 22:31:34
拡大
beerlovesme @cheesepacket9

さすがの顔付でお得感あるから、行ったのですが、内容がすごい良い会だったのです。少数精鋭のお客様でもったいない感じでした。 確かに”すぶや”は私は年寄りの冷水と思って駅を降りてますが。#シブラク 良い会だし、存続してほしいから、西側の人、がんばって通ってほしいです。 pic.twitter.com/mKOHNhT3Z2

2023-05-16 22:31:37
拡大
ホルガ村のモブおじさん @M_exe

出勤しなきゃいけなくなったの死ぬほど嫌だけど、シブラクがある日だけは許す。

2023-05-16 22:33:35
k @k05697522

今日はこれ!シブラク20時の回、開演間に合わず後半のみ😭わさび師匠の思い出咄は喬太郎師匠に教わった時のお話でした😊今日の純情日記は表情(顔芸?)が特にやばかったーw遊雀師匠は貴重なエピたっぷり話してくれてからの初天神。金坊のあのめんどくさい子供感最高w師匠が捌けるとこまで楽しかったw pic.twitter.com/MwhCHWArQ0

2023-05-16 22:35:23
拡大
k @k05697522

渋谷駅から本気で走るとシブラクの会場まで5分くらいで着くと学びました。もうやりたくないw

2023-05-16 22:36:19
ごくらくらくご @gokurakurakugo

渋谷らくご推定入場客数推移2023年5月版 大入は160人、札止は180人として集計 渋谷らくご2023年5月の公演。初日の柳家喬太郎師匠出演の回が配信無しの公演としては3年半ぶりの札止めとなりました。配信の回数が減り、会場入場者の割合が高くなっています。 #シブラク pic.twitter.com/RnWZIc7M0G

2023-05-16 22:42:16
拡大
硝子<しょうこ> @glass_verre

ファンとしては地方の会でのエピソードや好きな『紺屋高尾』の一節が聴けたり、真打昇進披露パーティーに余興ではなく参加できた安心感がとても伝わって来たり、『祐子のスマホ~手習い篇~』はそうそう、えっ…?て意外な結末なんだよな~、と新たに思える得難い時間でした。 #シブラク

2023-05-16 22:46:39
どん @ya____moco84

#シブラクへ🙌「思い出噺」がテーマ。 それぞれが素敵な思い出を語った後だからかな? オマージュがより込めれられた高座に自然となった印象😌 いい会だったなぁ~~✨ pic.twitter.com/1Wu6nfgaWP

2023-05-16 23:12:12
拡大
拡大
拡大
玉川太福 @tamagawadaifuku

@39tatsuo ご覧いただき、ありがとうございます! 我ながら奮闘しました笑!!

2023-05-16 23:16:13
chirorin5555(ちろ) @chirorin5555

5月シブラク千穐楽〜ヽ(´ー`)ノ カラーがまるで違う味わい豊かな四者の共演。 サブタイの思い出噺通り、各々の思い出がマクラで語られつつ、思い出のある噺を一席。 マクラがすぶやが出来た経緯だったので、てっきりすぶやを掛けてくださるのがと思いきや、白鳥噺で度肝を抜く和泉師匠🤣 #弁財亭和泉 pic.twitter.com/QowgXC60Oo

2023-05-16 23:32:43
拡大
拡大
拡大
拡大
chirorin5555(ちろ) @chirorin5555

今日は最前列でかぶりつき。 四席とも笑いっぱなしだったよ、ほっぺが痛いw 大ーい満足の千穐楽!(๑˃̵ᴗ˂̵) #シブラク

2023-05-16 23:36:08
玉川太福 @tamagawadaifuku

ご来場&ご視聴ありがとうございますッ ドカンドカンと笑ってくださる会は、そりゃやりやすいのだけど 今日みたいにだんだん距離が縮まってく一席は、これまたとても嬉しいものです 来月は6/12、鯉八大先生とッ。ぜひぃぃぃ! twitter.com/shiburaku/stat…

2023-05-16 23:54:37
渋谷らくご @shiburaku

渋谷らくご5日目 5月16日(火)18:00-19:00 「ふたりらくご 月刊太福マガジン」 立川笑二-猫忠 玉川太福/玉川鈴-卯月あれこれ〜廓・披露目・手習〜 来場者数 22名 視聴者数 63名 #シブラク

2023-05-16 19:07:06
miko🍀 @miko_andola

渋谷らくご「ふたりらくご 月刊太福マガジン」配信にて。 笑二さん、風邪引いてる? ついでにまくらでお客さん引かせてる😂 ちなみにあのブランドは海外で人気。 猫忠は私の中では最後がちょっと切なくなるお噺。 太福先生は、廓、披露目、手習とフルコース、盛りだくさんな内容で楽しめました!

2023-05-17 00:48:57
madoka @un_oeuff

思い出いっぱいのまくらが楽しすぎてもっと聴いていたい…って思いつつ噺も聴きたい!貴重なお話しとこの日ならではの噺に出会えた回でした わさび師匠は喬太郎師匠とのエピソードを交えながらの純情日記横浜篇、へぇーってなりながら今宵は横浜の景色がより浮かびました #シブラク pic.twitter.com/QzgeRib7Op

2023-05-17 01:14:17
拡大
拡大
3769(みなろぐ) @3769engei

思い出噺というテーマに惹かれてシブラクへ。マクラで語られるそれぞれのエピソードに、当事者のような気持ちで噺の世界を漂いました。何だか今までにない体験 #シブラク pic.twitter.com/5C7fUBq4D3

2023-05-17 07:12:46
拡大
3769(みなろぐ) @3769engei

遊雀師匠の初天神。若き日の池袋演芸場での思い出を知ると、金坊の全力の地団駄を笑いながら師匠の闘いの姿に見えてきた。 #シブラク pic.twitter.com/las8t8WKj7

2023-05-17 07:31:29
拡大