昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

岐阜・飛騨金山にある裏路地『筋骨』がエモすぎ「これは遺産ですよ」→この見た目で公道なので誰が通ってもOK

184
もも @netbooker_momo

どきどき筋骨めぐり@飛騨金山 pic.twitter.com/ZiHrJ3pVu6

2018-12-29 12:55:29
拡大
拡大
拡大
拡大
やっほ☆やっほ @okokyoshikun

裏路地筋骨、2年前とコースが少し変わったみたくあっという間に通り過ぎてしまいました。 #さわやかウォーキング pic.twitter.com/3Hg9LAhlhU

2018-11-23 13:24:04
拡大
通勤快速 @oAIlcP4t1vj1LmC

#さわやかウォーキング 飛騨金山 筋骨巡り。 川の上に家があって、昔は生活しやすいようになってる感じかな🤔 水害の跡も残ってます。 pic.twitter.com/Hx1hQlHYmB

2019-11-23 14:09:23
拡大
拡大
拡大
拡大
眼科医 @h_eye_Doc

金山の筋骨めぐり 「まあ3時間ぐらい見れば十分だろう」それはすぐに甘い考えだと分かった。 ここは無限に時間が溶ける。 pic.twitter.com/mijUSwNE4A

2021-09-21 13:02:16
拡大
拡大
拡大
拡大
Qun @watch_dog_timer

しかしこうした筋骨も徐々に失われていく。飛騨金山がこの筋骨を観光PRするようになったのは最近だが、以前は生活空間だったところが観光化する過程には過疎化もある。既に廃墟化・取り壊された箇所も幾つかあり、この風景は今から10年の限られた瞬間のものだろう。 pic.twitter.com/WYVhkK8eDL

2022-08-14 22:25:09
拡大
拡大
拡大
拡大

「ハウルの動く城」と呼ばれる場所もあるそう

ギョクセンヒロジ @tamagawaya_uc

飛騨街道・金山宿(岐阜・下呂市)にある、通称「ハウルの動く城」。 「飛騨金山 筋骨めぐり」でご覧になれます。 #ハウルの動く城 #金曜ロードショー pic.twitter.com/84OhhbTGkm

2023-01-06 21:24:00
拡大
NHS @NHS12759612

飛騨金山町sono1 筋骨めぐり 4枚目が金山町版「ハウルの動く城」 雰囲気のある町並み、挨拶をしてくれる住人、良い街です。 pic.twitter.com/9JlZCADF7E

2021-04-14 22:47:09
拡大
拡大
拡大
拡大
よごれん @yogoren

民家なので普段なら紹介を躊躇するのですが、観光協会作成のチラシで「ハウルの動く城」として紹介されてます。地図に赤線で記される路地を動脈、青線で記される水路を静脈に例え、岐阜県下呂市金山町では路地を筋骨と呼び、【筋骨巡り】として観光化されてます。CBC「道との遭遇」でも登場しました! pic.twitter.com/GHmd5ANFVM

2023-01-06 21:28:58
拡大
拡大
拡大
拡大
a.y.l.i @ayli_memo

昨日の飛騨金山の筋骨めぐり、パンフレットにハウルの動く城ってだけ書いてあって、その時は気づかなかったけど。 このお家のことらしいです 言われてみれば…なるほど〜 pic.twitter.com/F8tlQZAK3y

2022-05-23 13:06:49
拡大
Qun @watch_dog_timer

飛騨金山の筋骨は、共同の水場へのアクセスと狭い土地の有効利用の結果生まれたもので、各家からこの「筋骨」に降りられる勝手口がある。この立体的構造を一般人でも鑑賞できる場所としては稀。ジブリに例える人もいるが、むしろつげ義春の世界。 pic.twitter.com/205A4dGE4L

2022-08-14 22:19:05
拡大
拡大
拡大
拡大

その他にも、古びた建物とかがあってエモい

@taratara_cod

岐阜県下呂市金山の町並み。筋骨も素晴らしいですが、ここは飛騨街道の宿場「金山宿」でもあった場所です。。古くは旅籠だったであろう旅館もいくつか残り、木造3階建ての清水楼の建築は見事なものでした。 pic.twitter.com/UQ8oHVV1Kx

2021-07-18 11:38:53
拡大
拡大
拡大
拡大
congiro @congiro

飛騨金山、筋骨めぐり。うねうねしています。 pic.twitter.com/ToIDHL8waA

2017-08-13 16:21:00
拡大
拡大
拡大
拡大
りりこ @ririri151kokoko

飛騨街道金山宿で筋骨めぐりしてたら古い銭湯発見。営業はしてなくて見学自由。すべてがレトロでタイムスリップしてきたみたいだった(*´ー`*) pic.twitter.com/1yP9yNWMXC

2019-02-10 12:24:25
拡大
拡大
拡大
拡大
🛺シンプル一人旅 @solotrip60

昨日は飛騨金山の「筋骨めぐり」。迷路のように張り巡らされた路地を歩きました。 ガイドマップのモデルコースを歩くのですが、「えっ、ここ入ってくの!?」って小径ばかり。細いし曲がるし屈むし。 廃業した銭湯が残ってたりして大変興味深かったです。路地好きには絶対お勧めです! pic.twitter.com/g4L95JeFhb

2022-03-30 17:43:40
拡大
拡大
拡大
拡大
Asturio @Asturio_t

2年ぶりに岐阜県下呂市金山町(飛騨金山)を訪れました。筋骨めぐりが楽しい町。1988年廃業の銭湯「旭湯」。 pic.twitter.com/LtXy9F68FU

2022-01-01 15:47:02
拡大
拡大
とめ @10me_pm

どう考えても現代日本じゃない飛騨金山の「筋骨(きんこつ)」めぐり。どマイナーだけど私は大好き。 #いいね岐阜 pic.twitter.com/1ppFx5mw8p

2018-03-14 07:06:34
拡大
拡大
拡大
拡大
花街ぞめき、正脇良平 Ryohei Masawaki @gionbubu

飛騨金山には筋骨(きんこつ)と呼ばれる迷路の様な細い道が巡らされており独特の雰囲気がありました。 そして木造三層の清水楼が聳えます。 pic.twitter.com/lH0lZQJmIk

2021-07-24 13:34:15
拡大
拡大
拡大
拡大
田鶴/呼吸 @unapnea

飛騨金山 筋骨めぐりと見学自由の廃銭湯がとても良かった pic.twitter.com/fI2p7Ein1R

2018-01-21 20:16:19
拡大
拡大
拡大
拡大
ぴょぴょ @piyopiyo_skater

下呂金山に少し寄って、念願のプチ筋骨めぐり!金山すごい!再現された街道と違いそのままがそのまま残って活きてて圧巻でした。次は絶対筋骨めぐりメインで行こう!通りの奥にひっそりとある銭湯跡の建物が最高に良き∞現役だったら入りたかった! pic.twitter.com/zN4pmGAM3i

2021-02-07 09:11:56
拡大
拡大
拡大
拡大
𝚖𝚘𝚖𝚘𝚝𝚊𝚗 ☪︎☄︎𝚙𝚑𝚘𝚝𝚘ゆっくり中 @Mosora317

飛騨金山“筋骨”めぐり 映画のワンシーンのようでした✨ 迷っていると、 通りかかった大福屋の店主さんに、少し案内までして頂きました✨当時の銭湯の話が面白かった😆 昭和レトロな町は 迷路のような路地をくねくね歩きました。 大福、美味しかったぁ😋🚗 2021.3.23 pic.twitter.com/9GCYLqYXjc

2021-04-08 21:00:14
拡大
拡大
拡大
拡大
うなぎ◯◯ちゃんVSOP @unagipiechan

筋骨めぐりとにかく最高だった。 みんな飛騨金山行こう!! pic.twitter.com/OZelBczhLQ

2022-05-28 19:43:11
拡大
拡大
拡大
拡大

漫画作品関連の聖地でもあるそう